花嫁さんはお肌も髪のケアも大切なんです**結婚式までに取り組みたいケア方法

花嫁さんはお肌も髪のケアも大切なんです**結婚式までに取り組みたいケア方法

結婚式の準備って何かと忙しくて、あっという間に時間が過ぎていっちゃうもの。でも、せっかくの結婚式だから、痩せたいし、お肌もキレイな状態で迎えたいし、髪の毛もサラサラで迎えたいですよね*『キレイ~!!』って思ってもらえるためには毎日のコツコツケアが大切♪*。結婚式を迎える前に、スキンケアや髪の毛のお手入れに力を入れてみてはいかがでしょうか?今回は、結婚式までに取り組みたいスキンケア方法と髪の毛のケア方法をご紹介していきます**


結婚式の日取りが決まったら『ケア方法』の見直しをしよう!

結婚式までに痩せたい!!
最高のコンディションで迎えたい!!
ニキビを作りたくない!!

という花嫁さんって多いですよね。

ゲストにとっても結婚式で1番印象に残るものといえば、純白色のウェディングドレスを着た花嫁さんです。いろんな人から写真を撮ってもらえる日だからこそ、プルプルのきめ細やかなたまご肌、サラサラでぱさついていない髪の毛で迎えたいですよね**

実は多くの卒花嫁さんたちが結婚式をあげるにあたって後悔していることが『万全なコンディションではなかった』ということなんです*『もっとダイエットしたらよかった』『肌トラブルに気をつければよかった』って思っている人がたーくさん・・・!

あなたはそんな失敗はしたくないですよね。
今回の記事では、結婚が決まったときから始めたいスキンケア方法とヘアケア方法をご紹介していきます♡♡ぜひ今すぐ!始めてくださいね**

◇スキンケア方法◇キレイな花嫁さんになろう*。

食生活を見直してニキビができない肌に

甘いものや、油っこいもの、偏った食生活はニキビができる原因にもなります。
なるべく挙式2~3ヵ月前にはバランスの取れた食生活を意識していきましょう**それでもニキビができてしまった場合は、和食中心の食生活にして、チョコレートやチーズなどの乳製品、ジャンクフードは避けると良いですよ◎

メイクはしっかり落とすこと

モデルさんのようなキレイなお肌を作りだすためには、『お肌の汚れをしっかりと落とす』ということが大事!!女性の中には化粧を落とさずについ寝ちゃったり、ちゃちゃちゃ~っと顔を洗っておしまい、という経験って1度はありますよね。肌トラブルを避けるためには、その日のうちに、その日の肌の汚れをきちんと落とすことが大切です。化粧落としをするときはぬるま湯で落とすと良いですよ♪*。

化粧水・乳液はたっぷり使うこと

きめ細やかなお肌をつくるためには、『保湿』がキーポイントになっていきます。せっかくのウェディングドレス姿が、お肌がカサカサで美しくない・・・という状態にならないよう、化粧水や乳液など保湿アイテムをしっかりと使うようにしましょう**

きれいなお肌はビタミンがカギ

ビタミンの中でも積極的に摂取したいのが『ビタミンC』。ビタミンCには美白・美肌効果が期待でき、悩みがちなお肌トラブルにも効果がある万能成分です*最近ではビタミンCが配合された美容液や美容ドリンクも販売されていますよね♪ほかにも柑橘類、苺、赤ピーマンなどに多く含まれているので、挙式前には食べるようにすると良いですよ**

◇ヘアケア方法◇キレイな花嫁さんになろう*。

半乾きは絶対にダメ

髪の毛を傷ませないためには、お風呂のあとはしっかりと乾かすことが大切♪ブラッシングしながら、きちんと乾くまでドライヤーで乾かすようにしましょう*

紫外線が強い日はトリートメントをしよう

紫外線が強い夏場や曇りの日はダメージを与えることに。日傘をするだけでなく、トリートメントをすると良いですよ◎

美容院には定期的に行くこと

結婚式に向けて髪の毛を伸ばしている場合でも、美容院には行くようにしましょう!いくら伸ばしているからといって、伸ばしっぱなしは良くありません。どんなにお洒落でステキなヘアスタイルをしても、パサついた髪の毛では意味がありませんよね。健康的な髪の毛を維持するためにも、専門的知識を持った美容師さんのアドバイスを聞くようにしましょう**

カラーやパーマをするなら挙式1週間前がベスト

結婚式に備えてカラーやパーマをする花嫁さんって多いですよね。よく『2週間前がベスト』と聞くけれど2週間前だと、結婚式当日にはプリンになってしまったり、パーマが落ちてしまっている人もいるんです!!せっかくカラーしたのに・・・と失敗しないためにも、カラーやパーマをするのであれば挙式1週間前にすることをオススメします◎

最高のコンディションで迎えて♡

いかがでしたか♡*。お仕事などで忙しい花嫁さんは美容ドリンクを飲んでいる人も多いようですよ◎結婚式の準備で忙しいとは思いますが、いつもよりもっとキレイで可愛い姿を見てもらうためにも、美容に時間を費やしてみてください*どんなに忙しくてもお肌や髪のお手入れをするように心がけて、あなた自身の時間を大切にしてあげてくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング