花嫁さんはお肌も髪のケアも大切なんです**結婚式までに取り組みたいケア方法

花嫁さんはお肌も髪のケアも大切なんです**結婚式までに取り組みたいケア方法

結婚式の準備って何かと忙しくて、あっという間に時間が過ぎていっちゃうもの。でも、せっかくの結婚式だから、痩せたいし、お肌もキレイな状態で迎えたいし、髪の毛もサラサラで迎えたいですよね*『キレイ~!!』って思ってもらえるためには毎日のコツコツケアが大切♪*。結婚式を迎える前に、スキンケアや髪の毛のお手入れに力を入れてみてはいかがでしょうか?今回は、結婚式までに取り組みたいスキンケア方法と髪の毛のケア方法をご紹介していきます**


結婚式の日取りが決まったら『ケア方法』の見直しをしよう!

結婚式までに痩せたい!!
最高のコンディションで迎えたい!!
ニキビを作りたくない!!

という花嫁さんって多いですよね。

ゲストにとっても結婚式で1番印象に残るものといえば、純白色のウェディングドレスを着た花嫁さんです。いろんな人から写真を撮ってもらえる日だからこそ、プルプルのきめ細やかなたまご肌、サラサラでぱさついていない髪の毛で迎えたいですよね**

実は多くの卒花嫁さんたちが結婚式をあげるにあたって後悔していることが『万全なコンディションではなかった』ということなんです*『もっとダイエットしたらよかった』『肌トラブルに気をつければよかった』って思っている人がたーくさん・・・!

あなたはそんな失敗はしたくないですよね。
今回の記事では、結婚が決まったときから始めたいスキンケア方法とヘアケア方法をご紹介していきます♡♡ぜひ今すぐ!始めてくださいね**

◇スキンケア方法◇キレイな花嫁さんになろう*。

食生活を見直してニキビができない肌に

甘いものや、油っこいもの、偏った食生活はニキビができる原因にもなります。
なるべく挙式2~3ヵ月前にはバランスの取れた食生活を意識していきましょう**それでもニキビができてしまった場合は、和食中心の食生活にして、チョコレートやチーズなどの乳製品、ジャンクフードは避けると良いですよ◎

メイクはしっかり落とすこと

モデルさんのようなキレイなお肌を作りだすためには、『お肌の汚れをしっかりと落とす』ということが大事!!女性の中には化粧を落とさずについ寝ちゃったり、ちゃちゃちゃ~っと顔を洗っておしまい、という経験って1度はありますよね。肌トラブルを避けるためには、その日のうちに、その日の肌の汚れをきちんと落とすことが大切です。化粧落としをするときはぬるま湯で落とすと良いですよ♪*。

化粧水・乳液はたっぷり使うこと

きめ細やかなお肌をつくるためには、『保湿』がキーポイントになっていきます。せっかくのウェディングドレス姿が、お肌がカサカサで美しくない・・・という状態にならないよう、化粧水や乳液など保湿アイテムをしっかりと使うようにしましょう**

きれいなお肌はビタミンがカギ

ビタミンの中でも積極的に摂取したいのが『ビタミンC』。ビタミンCには美白・美肌効果が期待でき、悩みがちなお肌トラブルにも効果がある万能成分です*最近ではビタミンCが配合された美容液や美容ドリンクも販売されていますよね♪ほかにも柑橘類、苺、赤ピーマンなどに多く含まれているので、挙式前には食べるようにすると良いですよ**

◇ヘアケア方法◇キレイな花嫁さんになろう*。

半乾きは絶対にダメ

髪の毛を傷ませないためには、お風呂のあとはしっかりと乾かすことが大切♪ブラッシングしながら、きちんと乾くまでドライヤーで乾かすようにしましょう*

紫外線が強い日はトリートメントをしよう

紫外線が強い夏場や曇りの日はダメージを与えることに。日傘をするだけでなく、トリートメントをすると良いですよ◎

美容院には定期的に行くこと

結婚式に向けて髪の毛を伸ばしている場合でも、美容院には行くようにしましょう!いくら伸ばしているからといって、伸ばしっぱなしは良くありません。どんなにお洒落でステキなヘアスタイルをしても、パサついた髪の毛では意味がありませんよね。健康的な髪の毛を維持するためにも、専門的知識を持った美容師さんのアドバイスを聞くようにしましょう**

カラーやパーマをするなら挙式1週間前がベスト

結婚式に備えてカラーやパーマをする花嫁さんって多いですよね。よく『2週間前がベスト』と聞くけれど2週間前だと、結婚式当日にはプリンになってしまったり、パーマが落ちてしまっている人もいるんです!!せっかくカラーしたのに・・・と失敗しないためにも、カラーやパーマをするのであれば挙式1週間前にすることをオススメします◎

最高のコンディションで迎えて♡

いかがでしたか♡*。お仕事などで忙しい花嫁さんは美容ドリンクを飲んでいる人も多いようですよ◎結婚式の準備で忙しいとは思いますが、いつもよりもっとキレイで可愛い姿を見てもらうためにも、美容に時間を費やしてみてください*どんなに忙しくてもお肌や髪のお手入れをするように心がけて、あなた自身の時間を大切にしてあげてくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング