今話題!海外挙式後の帰国後パーティーってどんなもの?人気の秘密やパーティー例まとめ

今話題!海外挙式後の帰国後パーティーってどんなもの?人気の秘密やパーティー例まとめ

アフターパーティーとは結婚式の披露宴よりフォーマル度が低く、二次会ほどカジュアル度が高くないパーティーのことを言います。♫


アフターパーティー(お披露目パーティー)とはどんなもの?

アフターパーティーとは結婚式の披露宴よりフォーマル度が低く、二次会ほどカジュアル度が高くないパーティーのことを言います。挙式をふたりだけで海外で挙げたカップルや、親族のみで海外ウェディングを挙げたカップルの多くが実施されています。参加者は親しい友人、会社の同僚や上司、身内や恩師などの結婚を祝ってもらいたいのみを招待してパーティー形式で行っています。

最近SNSでも目にすることが多い!人気の秘密は?

・ 本当に招待したい人を招待できる(披露宴のように親族や本当は招待したくない人と思っている人を招待しなくてもいい)
・ ゲストが気軽に参加できる(衣装や金額面で)
・ 着席・立食・コース・ビッフェなど好きな料理のスタイルが選べる
・ ウェディングドレスやタキシード以外の衣装でも大丈夫◎
・ 準備期間や当日の拘束時間が短く忙しい人にも嬉しい

などなど、ゲストの顔ぶれやパーティーのスタイルが自由に選べるのが最大のポイントです♪

実際どんなパーティーをしているの?

アフターパーティーを行ったカップルの中で、最も人気があるのがレストランでの立食スタイルです。料理はブッフェ形式が人気ですが、子供や妊婦、高齢の参加者が多い場合は着席しコース料理を選ぶことも◎

カジュアル度が高めなパーティーを希望する場合は、カフェも人気です♪アクセスの良さや、くつろぎやすさで選ぶ人も多いよう。

また、結婚式場やホテルでカッチリと行うカップルも!控え室やロッカーの準備もあり、スタッフの対応もスマートなので、上司や先輩を招待したり、披露宴のようなパーティーにしたいカップルに人気です。

費用はどうする?

結婚式と同様、パーティーの内容によってかかる金額には差があります。多くの場合、ご祝儀や会費をメインにパーティーの費用に充てています。結婚式や披露宴の場合はご祝儀制が多いですが、アフターパーティーの場合は会費制がメジャーです。会費の平均予算は8,000〜15,000円。金額負担が少ないので、参加するゲストも気軽に参加できます◎

会費制の場合は、引き出物を用意せずプチギフトを用意しましょう♪また、会費に見合ったお料理内容やドリンクのサービスを行うとスマートでゲストにも好印象です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?披露宴のようなカッチリフォーマルではやりたくないけど、結婚式のようなものがしたいな〜っと思っているカップルにもオススメです♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング