DIYもできる☆受付で用意したい芳名帳(ゲストブック)**

DIYもできる☆受付で用意したい芳名帳(ゲストブック)**

芳名帳(ゲストブック)は結婚式の受付で名前や住所、メッセージなどを記帳してもらうためのノートのことです。結婚式ではマストアイテムとして準備を進めているプレ花嫁さんもいるはず**最近はいろんな種類やデザインの芳名帳があるので迷ってしまいますよね。今回はそんな芳名帳(ゲストブック)についてのご紹介です♪♪


*芳名帳(ゲストブック)の役目って?

≪受付をしたかどうか≫

会場に到着し、ゲストが受付をしたのか出欠確認ができます。家族で参加されるケースもあるので人数確認もできますよ◎またお名前がない状態でのご祝儀を持参するゲストもいるので、受付でお名前を記帳していただくことでご祝儀の有無を確認しやすくなるんです。

≪お名前や住所の確認≫

受付でゲストにお名前を記帳してもらうことで、名前の間違いに早く気が付くことができます。もし席札や席次表のお名前に間違いがあった場合は、式場のスタッフに伝えることで早急に対処してもらえることもあります◎また、後日改めておふたりからきちんと謝罪できるのも良いところです。お名前以外にも引っ越しなどでゲストの住所が変更になる可能性もあるので、結婚式に年賀状や暑中見舞いなどを送る場合、最新の情報を記帳してもらう芳名帳が役立ちますよ♡♡

*どんな種類があるの?

芳名帳(ゲストブック)は大きく分けると当日受付で記帳してもらう記帳式タイプと招待状に同封し、当日持参してもらうカード式タイプがあります。ゲストの人数やデザインなど自分たちに合ったタイプの芳名帳を選びましょう☆

≪ブック型≫

招待状にカードを同封し、結婚式当日に持参していただくタイプです。名前や住所のほか、メールアドレスや新郎新婦さんへのメッセージなどを書いてもらえるデザインも多くあります。後で見返すのが楽しみになっちゃいそうです…♡♡

メリットは事前に渡しているので、ゆっくりと書いてもらうことができます。もちろん当日もカードを渡すだけなので、受付が混み合わずに済みます。カードにはおふたりへのメッセージを書いてもらえるので嬉しいポイントですよ!!デメリットはゲストが持ってくるのを忘れてしまうことがあります…受付には何枚か予備のカードを用意しておくと良いですね◎ご年配の方には馴染みがないので、記載せずに持ってくることも。。。招待状と一種に送る時に分かりやすいよう付箋などで記入して持参してもらえるよう一言添えておきましょう。

≪記帳タイプ≫

結婚式当日にお名前や住所を記帳していただくタイプの芳名帳です。ノートタイプやバインダータイプなどいくつか種類があります。中上が新郎側と新郎側に分けて1冊にまとめることが出来るので便利です♪また記帳タイプには縦書きと横書きのものがありますが、どちらを選ぶかは結婚式のスタイルやゲストの年齢層などで選びましょう◎最近は縦書きに慣れていない人が多いので、横書きを選ぶ新郎新婦さんが多いそうですよ。

メリットは、昔ながらのスタンダードタイプのため、年配の方にも分かりやすいです。また簡単にDIYできるのでコストを抑えたい節約花嫁さんにピッタリ♪*一方でゲストの人数が多くなると受付が混み合ってしまうというデメリットもあります。

*芳名帳(ゲストブック)の代わりにオススメ♡

芳名帳は堅苦しくなく簡単なものにしたい新郎新婦さんにはウェディグツリーやハートドロップスなどの寄せ書きタイプがおススメです☆木やお花など結婚式のテーマにまつわるデザインを事前に印刷しておいて、シールを貼ってもらったり指印をしてもらったりとゲストが参加できる演出です◎

お名前だけを書いてもらうのか、メッセージを書いてもらうのか事前に決めておきましょう**もちろん完成時のことを考えて用意するのも◎デザイン性が高く、いろんな種類があることから最近人気のアイテムです。結婚式後には新居に飾っておけるのがオシャレですね♪



結婚式場で芳名帳を用意してもらうと3,000〜6,000円ほどかかります。また気に入ったデザインがないことも…そんな時は自分の好きなデザインや大きさでDIYするとコストも抑えて用意することができますよ☆*最近は無料テンプレート素材を印刷した紙をバインダーに挟んだ大人っぽいスタイルも人気です♡印刷する紙はせっかくなので少しこだわってみましょう♪またシンプルな芳名帳にチュールやタッセルなどをデザインしてオリジナルの物をDIYするのも良いですよ♡♡和婚の場合は和紙などを使うのもgood◎ぜひコストも抑えて賢くDIYしましょう!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング