【メッセージ例あり】心得ておきたい**結婚式招待状の返信の書き方と返信マナー

【メッセージ例あり】心得ておきたい**結婚式招待状の返信の書き方と返信マナー

結婚式に招待されたら、送られてくる“招待状”。返事をするときのマナーやメッセージのところに書く言葉など、『どう書けばいいんだっけ?』と困ったことってありますよね。今回の記事では、そんなお困りごとを解決するための気を付けるポイントについてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式招待状の基本的返信マナー

招待状を頂いたときは『出席』『欠席』の返事は口頭やメールだけではなく、必ず返信用ハガキも出すようにしましょう。どんなに親しい関係であっても口頭だけで返事をするのはマナー違反にあたります。

宛名側の書き方

宛名の『行』は『様』に書き直します。
『行』は定規を使って二重斜め線で消しましょう。二重線ではなく、『寿』と書き消すパターンもあります。どちらのケースでも間違いではないので、問題ないですよ◎

裏面の書き方

『御』『芳』を定規を使って二重線で消しましょう。あとは住所・氏名を書けばOK!!
出席する場合・・・『出席』の文字の前に『慶んで』『喜んで』、うしろに『させていただきます』と書いたほうが丁寧です◎
欠席する場合・・・『欠席』の文字の前に『残念ながら』、うしろに『させていただきます』と書いて返信するようにしましょう。

返信する時期

招待状に記載されている返信期限までに返事を送るのは当たり前のことですが、なるべく早く返信するのがマナーです。招待状が届いたら1週間を目安に返事すると良いでしょう。もし何かしらの理由で予定が分からない場合は、新郎新婦に連絡を。自己判断で返事をしないのではなく、『返信期日過ぎてしまうんだけれど、いつまでに返事をしたら間に合うかな?』と、必ず聞くようにしましょうね。

【出席の場合】メッセージ例

親しい友人

・ご結婚おめでとうございます
喜んで出席させていただきます
○○の花嫁姿(ウェディングドレス姿)、楽しみにしているね!
・結婚おめでとう!
結婚式まで忙しいと思うけれど体に気を付けてね
・ご結婚おめでとう!
喜んで出席させていただきます
お二人の晴れ姿 とても楽しみです

会社の上司や先輩

・ご結婚おめでとうございます
ご招待頂きましてとてもうれしいです
○○さんのウェディングドレス姿 楽しみにしております
・お招きいただきありがとうございます
〇〇さんの晴れの門出に立ち合わせていただけること 大変嬉しく思います

親戚の場合

・ご結婚おめでとうございます
ご招待ありがとうございます
喜んで出席させていただきます

【欠席の場合】メッセージ例

親しい友人

・おめでとうございます
ご招待ありがとうございます
どうしても都合がつかず とても残念です
おふたりの幸せをお祈りしております
・ご結婚おめでとうございます
せっかくお招きをいただきましたが
どうしても都合がつかず出席することができません
末長い幸せをお祈り申し上げます

会社の上司

・ご結婚おめでとうございます。
当日はやむを得ない事情がございまして出席できず 申し訳ございません
・ご結婚おめでとうございます
お招きをいただきお礼申し上げます
残念ではございますが やむを得ない事情により欠席させていただきます

親戚

・ご結婚おめでとうございます
また ご招待ありがとうございます
〇〇のため出席できません
おふたりの幸せを心よりお祈りしております

出席する予定だったけ連絡ど、急に行けなくなってしまったときの対応

【出席】で招待状の返信していたけれど、急遽やむを得ない理由から欠席しなければいけなくなってしまうこともありますよね。料理や席次、引き出物のなどの関係により、新郎新婦にとってきちんとした人数を把握しておくことは、とっても大切なこと。もし、どうしても行けなくなってしまったときは、すぐに新郎新婦へ連絡するようにしましょう。できれば直接会って伝えるのがマナーですが、時間を要する場合は電話で欠席しなければいけなくなったということを伝えるのがマナーです。
あまりにも急な欠席の場合、料理や引き出物などキャンセルできないこともあります。そのため、手渡し、もしくは現金書留でご祝儀を送るほうが良いでしょう。そして、電報もあわせて手配したほうが丁寧です◎

知っていたら簡単◎マナーを守って返事をしよう

いかがでしたか*。今回の記事では、結婚式招待状の返事の仕方、ポイントをご紹介してきました。どんなに親しい間柄の関係であっても、口頭や電話、メールで『出席』『欠席』を伝えて終了・・・なんてことがないようにしてくださいね。結婚式招待状の返信は、同封されてある『返信用ハガキ』で返事をするのが大人のマナー*あらかじめ口頭や電話、メールで伝えたとしても、ハガキを出すということを忘れないでくださいね。また、結婚式招待状の返信は、万年筆で記入するのが基本ですが、ボールペンや筆ペンでも大丈夫◎結婚式というお祝い事だからこそ、相手に迷惑をかけて不快な思いをさせないよう、社会人としてマナーをしっかりと守ってくださいね。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*



最新の投稿


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

おしゃれ花嫁さん注目の人気の高い「ウェルカムミラー」を準備して、ウェルカムスペースをさらにアップデートしてみませんか♡♡ そしてウェルカムグッズだけの役割でなく、お二人の前撮りや当日のお写真をアップデートしちゃう優れ物なんです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング