世界に1つしかないオリジナルウェディングを成功させるために♪オリジナリティあふれるDIYウェディング♡

世界に1つしかないオリジナルウェディングを成功させるために♪オリジナリティあふれるDIYウェディング♡

オシャレ女子に最近話題♪SNSでも注目のDIYウェディング!人と被りたくない、オリジナルのあったか手作り結婚式を叶えてくれるのが、DIYウェディングです♪オシャレなアイテムで会場をデコレーションすれば自分たちだけの世界に一つのオリジナルウェディング♡


DIYウェディングって?

結婚式で使用するアイテムや会場装飾などを自身で手作りし、
世界に一つのオリジナルな結婚式のこと♡

オシャレなアイテムやデコレーションで会場を飾ったり、オリジナルのウェディングアイテムでゲストをおもてなし!手作り感満載の結婚式や、コストダウン目当てで小物だけをDIYする節約DIYなど用途は人それぞれ♪

そもそもDIYって何?

「Do It Yourself」の略。
最近テレビやSNSでも目にすることが多くなった言葉なので、一度は聞いたことや目にしたことがある人も多いのでは?

DIYとは、専門業者に任せず、自らの手で材料から作ることです。結婚式だけでなく、家具や雑貨を手作りしている女子はDIY女子なんて呼ばれることも☆

こんなステキなアイデア!

結婚式のDIYの定番と言えば、ペーパーアイテム!
その中でも手軽に作れることで人気なのが、「フォトプロップス」「サンキュータグ」の2つです。

フォトプロップスは、ゲストや新郎新婦が写真を撮るときに活用する小道具です♪好きなデザインの画像を印刷したり、手書きして厚紙に貼り付けましょう。厚紙にストローなどの棒を付ければ出来上がり!不器用さんにもオススメなのが、ネット上で無料ダウンロードできるところ♪イラストが苦手な人でもダウンロードして印刷するだけでオシャレなアイテムに出来上がります

サンキュータグは、プチギフトに感謝の言葉を付けておくるメッセージカードのことを言います。100円ショップや文房具屋に売っているタグを用紙して好きな言葉を書きましょう!もちろん手書きでも可愛いですが、アルファベットスタンプなどを押すとオシャレ度がアップしますよ♪タグが出来ればプチギフトに麻ひもやビニタイなどで括り付けるだけ!

上級者向け!オススメアイデア

ウェルカムボードやウェルカムドールなどの受付スペース作り!ゲストを最初に迎える空間は結婚式の顔になる場所です。新郎新婦のアイデア次第でオリジナリティあふれる空間が作れますよ♪

ウェディングブーケ作り!挑戦している先輩花嫁も多いですが、意外と失敗した〜の声も聞くのがウェディングブーケです。もちろんプロに頼んでもいいですが、自分で作りたい方はブーケ作りのレッスンに通うのもオススメです◎独学でも作れますが、ちょっとコツやテクニックが必要です。

どこで買える?どこで揃える?

結婚式の準備アイテムは、ブライダル専門のショップ、式場だけでなく、パーティーグッズのショップや雑貨屋、文房具屋で手に入ります。意外と100円ショップも品揃えがいいので、裁縫グッズやパーティーグッズ、スタンプやリボンなども安く手に入るのでオススメです♪

まとめ

いかがでしょうか?DIYを頑張るには時間も手間も掛かります。でも!完成した時には、一緒に取り組んだ達成感と最高の思い出になることでしょう♪これをきっかけに共通の趣味に繋がるかも・・・!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生の中でも特別な瞬間のひとつであり、その瞬間を彩るBGMは重要な役割を果たします。BGMは結婚式の雰囲気を作り、ゲストの心を温かくするために欠かせません!!結婚式のBGM選びは、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて選ぶことが大切◎今回の記事では、結婚式のBGMとしておすすめの楽曲をいくつかご紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング