【2019年に結婚式を挙げるなら】お日柄カレンダー&人気の日取り予想2019ver.

【2019年に結婚式を挙げるなら】お日柄カレンダー&人気の日取り予想2019ver.

2019年度内に結婚式を挙げるカップルさん必見!人気が出そうな日取りを、編集部azusaが勝手に予想◇この記事の中に出てきた日取りを考えているカップルは急ぐべし♡♡


まもなくやってくる2019年**

年が明けると、ウェディング業界も大忙し!

クリスマスにプロポーズを受け、
年末の帰省で結婚報告をしたカップルたちが
一斉に結婚式場を探し始めるのです♪

わたしたちウェディングプランナーも
年始はたくさんのお客様のプランニングが始まるので
ワクワク★

結婚式は早い方で1年以上前から
式場の予約をしている方もいらっしゃいますが
これから準備を始める方も大丈夫!

2019年度内に結婚式を挙げるカップルさん必見!
人気が出そうな日取りを、編集部azusaが勝手に予想◇

この記事の中に出てきた日取りを考えているカップルは
急ぐべし♡♡

【2019年に結婚式を挙げるなら】お日柄カレンダー&人気の日取り予想2019ver

まずは、お日柄から◇
結婚式はお祝い事なので、
【大安】や【友引】など
*お祝い事に良し*とされているお日にちを選ばれる方も
多くいらっしゃいます◎

これらのお日柄は【六輝】(ろっき)と呼ばれており、
冠婚葬祭での「ふさわしい日」「避けるべき日」があると考えられてきました。

【大安】(たいあん)
「大いに安し」
すべてに置いて良い結果が得られる日で、
お祝い事にはよい日とされています。

【友引】(ともびき)
「友を引く」
大安の次に慶事によい日とされています。

【先勝】(さきがち)
「先ずれば即ち勝つ」
万事急いで事を運ぶと縁起の良い日とされている為、
午前中が◎

【先負】(さきまけ)
先勝と正反対。「先ずれば即ち負ける」
勝負事は午後が◎

【赤口】(しゃっこう)
新しいことは避けて何事も慎む日。
正午のみ◎

【仏滅】(ぶつめつ)
物事が滅する凶の日。

プレ花嫁さん世代だと、
こちらの六輝を知らない人もいるかもしれませんが

親世代以上の年代では、当然のように六輝を知っているでしょう**

本人は気にしなくとも親が気にする
というケースもありますので、
気になる場合は、両家の親御さんに確認してみるのが◎

さて、そんな気になる六輝ですが
一般的に結婚式が行われる土日祝の六輝(大安&友引)
2019ver.はコチラ▽▽

【1月】
1月14日(祝月)
1月20日(日)
1月26日(土)

【2月】
2月9日(土)
2月24日(日)

【3月】
3月2日(土)
3月10日(日)
3月16日(土)
3月31日(日)

【4月】
4月7日(日)
4月13日(土)
4月28日(日)

【5月】
5月4日(土)
5月6日(祝月)
5月12日(日)
5月18日(土)

【6月】
6月2日(日)
6月9日(日)
6月15日(土)
6月30日(日)

【7月】
7月14日(日)
7月20日(土)

【8月】
8月11日(日)
8月17日(土)

【9月】
9月8日(日)
9月14日(土)
9月23日(祝月)

【10月】
10月13日(日)
10月19日(土)

【11月】
11月4日(祝月)
11月10日(日)
11月16日(土)

【12月】
12月15日(日)
12月21日(土)
12月28日(土)

このように挙げてみると
【大安や友引】×【土日】の組み合わせは
意外と少ないものです…!

この中でも、やはり土曜日が人気の様子…*
二次会の予定だったり、次の日がお休み♡
なんて理由から、結婚式は土曜日を選ぶ方も多いのです**

35回ある土日祝の良い日の内、
土曜日もしくは連休の中日である日は、
なんと18回!!

ここは人気が殺到する予感♡♡

更に、最近の結婚式は
ガーデンウェディングやゲストハウスウェディングなど
屋外での演出も人気が出ています☆

一生に一度の晴れ舞台だから…♡
やっぱり気候が良くって
雨の確立が低くて、屋外の演出が楽しめる日を
選びたいっ♪

そんな花嫁ゴコロから、
さらに人気の日取りが…!

結婚式に人気の月は
\【5月】と【10月】/

【5月18日】と【10月13日】と【10月19日】最強説が♡♡

気候も良い季節で、土曜日でしかも大安♡♡
ここを狙われる方は早めの予約が必要かも…!

その他にも、
【7月14日】は三連休の中日で大安**
【9月14日】は三連休の初日で大安**

などのお日にちも、
人気が集中しそうな予感☆

このように改めてカウントしてみると
大安や友引、そして土曜日の予約が取りずらい
結婚式場の理由にも納得ですね◇

年が明けたら、早めに行動して
希望のお日にちをGETして下さい♪

一生に一度のハレノヒだから♡ここは妥協したくないのです♡♡

六輝や連休事情、気候や人気シーズンを基に、
結婚式を挙げる日にぴったりな
2019年の【LUCKY DAY】をご紹介させて頂きました☆

一生に一度のコトだから…♡
ずっと記念に残る日にちだから。

ここだけはこだわりたい♡
なんて花嫁さん多数**

運命の結婚式場×運命のお日にちに
出会える確率は…??♡

2019年に結婚式を挙げる予定の花嫁さんの
背中を押すきっかけになれれば、嬉しいです♡♡


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング