オシャレなものを用意したい!ゲストに感謝を伝える〈サンキュータグ〉のデザイン9選♡

オシャレなものを用意したい!ゲストに感謝を伝える〈サンキュータグ〉のデザイン9選♡

結婚披露宴や二次会の最後にゲストに渡すプチギフト。何をプチギフトとして選ぶかということはもちろんですが…プチギフトにつける〈サンキュータグ〉のデザインにだってこだわりたいですよね♡同じプチギフトでも、サンキュータグのデザインによってギフトの印象が変わります◎この記事では、プチギフトを華やかに彩るオシャレなサンキュータグを9つご紹介します。いろんなデザインを見て、気に入るものを見つけてくださいね♩


【オシャレなサンキュータグのデザイン①】

まずはシンプルでオーソドックスなデザインのサンキュータグ。よく見ると文字の太さやフォントがそれぞれ違っていたり、矢のイラストが入っていたりと細かなこだわりが見えます♪赤い手書き調のハートがワンポイントで入っていてとってもキュート♡赤・青・白の組み紐も爽やかでとってもオシャレ◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン②】

透け感のあるトレーシングペーパーを使ったサンキュータグもとっても人気♪ゴールドの丸カンをつけるだけで高級感も演出できます。洗練された印象を与えたいなら、これくらいシンプルに仕上げるのが◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン③】

ナチュラルウエディングを予定の花嫁さんには葉っぱ型のサンキュータグがおすすめです♡緑と黄のグラデーションは見た目もあたたかみがあり、会場の雰囲気にもマッチするはずですよ♪サンキュータグと合わせてボトルが可愛いドリンクを準備すればさらに◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン④】

こちらは持ち手自体をサンキュータグにする珍しいアイデア。ピンクや水色、黄色などポップな色を用意すれば、もらったゲストも明るい気持ちになりますよね♪お子さまのゲストも手に持って歩けるプチギフトに喜ぶこと間違いなしです◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン⑤】

ざらざらとしたクラフト紙と柄が和風らしいこちらのサンキュータグは、和装婚を予定しているお二人におすすめのデザインです。あえて英語で「THANK YOU」と表記して和洋折衷のサンキュータグに仕上げるのがポイントですよ♪

【オシャレなサンキュータグのデザイン⑥】

先ほど紹介したサンキュータグのように和洋折衷ではなく、和風の柄と漢字を合わせて、しっかりと和の雰囲気を出すのもおすすめです。梅モチーフとお二人の名前だけを印刷して、シンプルに仕上げるのが和のサンキュータグのポイントです。さらにシールタイプのサンキュータグは張るだけなので準備も楽チン♪シールを張る際にリボンをつければおしゃれさもアップしますよ◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン⑦】

お二人の似顔絵がデザインされているサンキュータグも人気のようです♪せっかくの結婚式ですからお二人の思い出にも、ゲストの思い出にも残るオリジナリティのあふれるサンキュータグを用意してみては?

【オシャレなサンキュータグのデザイン⑧】

こちらはあの元気ハツラツのドリンクを模した面白いサンキュータグ。それぞれ種類の違うお二人の写真を使えばゲストの会話も弾みそう♪ウェルカムドリンクのスペースにズラッと並んでいたら、思わず「ふふ」と微笑んでしまいそうなアイデアですよね◎

【オシャレなサンキュータグのデザイン⑨】

こちらは三角形のクラフトバッグに直接メッセージやイラストをプリントしたプチギフト♪タグをつけていないので見た目がすっきりしていてとてもシンプルですよね。新郎新婦が自転車に乗っているイラストがとっても可愛い♡

【サンキュータグを用意してゲストに感謝を伝えよう♪】

サンキュータグのデザインを9つご紹介しました。真似してみたいデザインはありましたか?サンキュータグはゲストに感謝を伝えるための大切なアイテムですから、細部までこだわって素敵なサンキュータグを準備してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング