ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪

ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪

〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎


〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡
日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪
〈ラブストーリーボード〉はウェルカムスペースに飾るのが一般的みたい。OUR LOVE STORY(アワーラブストーリー)、OUR STORY(アワーストーリー)などと呼ばれることもあります。

ラブストーリーボードに書くこと

〈ラブストーリーボード〉に載せる記念日は、基本的にこの5つ。
■ お二人の出会い(We first met)
■ お二人が付き合った日(We fall in love)
■ プロポーズされた日(She said “YES!”)
■ 入籍した日(We became the same name)
■ 結婚式を挙げる日(Wedding Day)

英語表記にするときは主語をつけますが、そのときに新郎新婦を表す主語を揃えることに気をつけましょう。例えばどこかで『We(私たち)』を使ったなら、他のお二人を指すときも同じ『We』を使うこと。どこかで『They(彼ら)』にしたなら『They(彼ら)』で統一しましょう♪

〈ラブストーリーボード〉について詳しくなったところで、お洒落なデザインを紹介します♪
「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎

ラブストーリーボードのデザイン①

黒色の細いフレームに流れるようなカリグラフィーを合わせたこちらの〈ラブストーリーボード〉は、シンプルで大人っぽい雰囲気。日付の部分のみゴールドで書かれているので高級感もあります♪大人っぽく洗練されたデザインが好きな新郎新婦さんは真似したいデザインですよね◎

ラブストーリーボードのデザイン②

新郎新婦さんのイラストが入ったこちらの〈ラブストーリーボード〉。
お二人のイラストなので世界に一つだけ♡特別感があっていいですよね。写真のようにお二人の式に合わせて和装・洋装などを変えたりキャラクターに特徴をつけることで、和装・洋装どちらをご予定の新郎新婦さんにも取り入れていただけますね♡

ラブストーリーボードのデザイン③

木のフレームを使った〈ラブストーリーボード〉はナチュラルウェディングをご予定の新郎新婦さんにピッタリ♪文字は黒で統一して、ウェルカムスペースに飾るときにグリーンなどをあしらってみてください。ナチュラルで優しい印象のウェルカムスペースに仕上がりますよ。

ラブストーリーボードのデザイン④

ブラックとゴールドの組み合わせが織りなす高級感はウェルカムスペースをグッと引き締めてくれます。ただ黒い紙にラブストーリーを書くのではなく、少し紙のふちを工夫すれば、こだわりが見えて◎大人っぽいシックな結婚式がテーマだという新郎新婦さんにおすすめのデザインです♪

ラブストーリーボードのデザイン⑤

まるで海外のお手紙のようなこちらの〈ラブストーリーボード〉は、ゴールドのシーリングスタンプがアクセント。筆記体の文字との相性は抜群です♪

ラブストーリーボードのデザイン⑥

こちらはポップなイラストが目を惹く〈ラブストーリーボード〉。
まるで四コマ漫画のようで、ゲストも楽しくお二人の馴れ初めを知ることができそう♪いろんな思い出のシーンをイラストにすれば、お二人だけの思い出の品になること間違いなしですよ♡

ラブストーリーボードのデザイン⑦

前撮りなど、お二人のお気に入りの写真がある場合は、こんな風に、背景に加えるとよりオリジナル感が出ますよ!

ラブストーリーボードのデザイン⑧

最近人気の、アクリル板を使ったデザイン。
クリアボードの間にドライフラワーを挟んで、文字を変えたDIY♪中に挟む花材で雰囲気が変わるので色々試してみて♡

ラブストーリーボードのデザイン⑨

ラブストーリーをお皿に書く〈ラブストーリーディッシュ〉も人気で、DIYする新郎新婦さんがじわじわ増えてきているみたい。結婚式から月日が経っても褪せることなく形を残せるのは、陶器ならではの嬉しいポイントですね◎

ラブストーリーボードのデザイン⑩

ボードではないけど、アイディアが素敵なので是非、ご紹介したいのが、こちら♡
会場に飾ったバルーンにおふたりのラブストーリーをカードで加えた物。会場が華やかになりますし、1つずつ順番に読みたくなっちゃいますよね。

ゲストに馴れ初めを知ってもらおう♪

いかがでしたか?
〈ラブストーリーボード〉は、誰もが気になる新郎新婦さんの馴れ初めを、ゲストにお知らせすることができるウェルカムアイテムです♪素敵な〈ラブストーリーボード〉を用意して、ウェルカムスペースに飾ってくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング