ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪

ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪

〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎


〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡
日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪
〈ラブストーリーボード〉はウェルカムスペースに飾るのが一般的みたい。OUR LOVE STORY(アワーラブストーリー)、OUR STORY(アワーストーリー)などと呼ばれることもあります。

ラブストーリーボードに書くこと

〈ラブストーリーボード〉に載せる記念日は、基本的にこの5つ。
■ お二人の出会い(We first met)
■ お二人が付き合った日(We fall in love)
■ プロポーズされた日(She said “YES!”)
■ 入籍した日(We became the same name)
■ 結婚式を挙げる日(Wedding Day)

英語表記にするときは主語をつけますが、そのときに新郎新婦を表す主語を揃えることに気をつけましょう。例えばどこかで『We(私たち)』を使ったなら、他のお二人を指すときも同じ『We』を使うこと。どこかで『They(彼ら)』にしたなら『They(彼ら)』で統一しましょう♪

〈ラブストーリーボード〉について詳しくなったところで、お洒落なデザインを紹介します♪
「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎

ラブストーリーボードのデザイン①

黒色の細いフレームに流れるようなカリグラフィーを合わせたこちらの〈ラブストーリーボード〉は、シンプルで大人っぽい雰囲気。日付の部分のみゴールドで書かれているので高級感もあります♪大人っぽく洗練されたデザインが好きな新郎新婦さんは真似したいデザインですよね◎

ラブストーリーボードのデザイン②

新郎新婦さんのイラストが入ったこちらの〈ラブストーリーボード〉。
お二人のイラストなので世界に一つだけ♡特別感があっていいですよね。写真のようにお二人の式に合わせて和装・洋装などを変えたりキャラクターに特徴をつけることで、和装・洋装どちらをご予定の新郎新婦さんにも取り入れていただけますね♡

ラブストーリーボードのデザイン③

木のフレームを使った〈ラブストーリーボード〉はナチュラルウェディングをご予定の新郎新婦さんにピッタリ♪文字は黒で統一して、ウェルカムスペースに飾るときにグリーンなどをあしらってみてください。ナチュラルで優しい印象のウェルカムスペースに仕上がりますよ。

ラブストーリーボードのデザイン④

ブラックとゴールドの組み合わせが織りなす高級感はウェルカムスペースをグッと引き締めてくれます。ただ黒い紙にラブストーリーを書くのではなく、少し紙のふちを工夫すれば、こだわりが見えて◎大人っぽいシックな結婚式がテーマだという新郎新婦さんにおすすめのデザインです♪

ラブストーリーボードのデザイン⑤

まるで海外のお手紙のようなこちらの〈ラブストーリーボード〉は、ゴールドのシーリングスタンプがアクセント。筆記体の文字との相性は抜群です♪

ラブストーリーボードのデザイン⑥

こちらはポップなイラストが目を惹く〈ラブストーリーボード〉。
まるで四コマ漫画のようで、ゲストも楽しくお二人の馴れ初めを知ることができそう♪いろんな思い出のシーンをイラストにすれば、お二人だけの思い出の品になること間違いなしですよ♡

ラブストーリーボードのデザイン⑦

前撮りなど、お二人のお気に入りの写真がある場合は、こんな風に、背景に加えるとよりオリジナル感が出ますよ!

ラブストーリーボードのデザイン⑧

最近人気の、アクリル板を使ったデザイン。
クリアボードの間にドライフラワーを挟んで、文字を変えたDIY♪中に挟む花材で雰囲気が変わるので色々試してみて♡

ラブストーリーボードのデザイン⑨

ラブストーリーをお皿に書く〈ラブストーリーディッシュ〉も人気で、DIYする新郎新婦さんがじわじわ増えてきているみたい。結婚式から月日が経っても褪せることなく形を残せるのは、陶器ならではの嬉しいポイントですね◎

ラブストーリーボードのデザイン⑩

ボードではないけど、アイディアが素敵なので是非、ご紹介したいのが、こちら♡
会場に飾ったバルーンにおふたりのラブストーリーをカードで加えた物。会場が華やかになりますし、1つずつ順番に読みたくなっちゃいますよね。

ゲストに馴れ初めを知ってもらおう♪

いかがでしたか?
〈ラブストーリーボード〉は、誰もが気になる新郎新婦さんの馴れ初めを、ゲストにお知らせすることができるウェルカムアイテムです♪素敵な〈ラブストーリーボード〉を用意して、ウェルカムスペースに飾ってくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング