イマドキの和装ヘアスタイルはこれ!和洋ミックスでキュートにアレンジ♪白無垢や色打掛と相性バツグン!

イマドキの和装ヘアスタイルはこれ!和洋ミックスでキュートにアレンジ♪白無垢や色打掛と相性バツグン!

最近ますます人気が上昇中の和装婚!日本の伝統衣装である着物を着て、結婚式を挙げるなんてとってもステキですよね〜♪イマドキの花嫁さんは、オーソドックスなヘアスタイルだけでなく、和装と洋髪を合わせたり、生花を合わせたりして自分たちらしい着こなしをしていますよ!


最近ますます人気が上昇中の和装婚!日本の伝統衣装である着物を着て、結婚式を挙げるなんてとってもステキですよね〜♪

イマドキの花嫁さんは、オーソドックスなヘアスタイルだけでなく、和装と洋髪を合わせたり、生花を合わせたりして自分たちらしい着こなしをしていますよ

花嫁姿をグッと美しくみせてくれる和装と相性のいいヘアスタイルや立ち振る舞い、小物あわせなどをご紹介します♡

基本の和装ヘアスタイル

和装の定番スタイル、白無垢には文金高島田と綿帽子。打掛には文金高島田と角隠しと基本スタイルは今も変わりません。昔から受け継がれてきた定番スタイルに加えて、最近では洋髪スタイルも目立ってきました。ここでは、基本の和装ヘアスタイルをご紹介します!

・ 文金高島田
白無垢着用時の代表的なヘアスタイルです
未婚女性の象徴とされ、上品で優雅な髪型です。昔は地毛で鬢付け油をつけ結うのが一般的でしたが、最近ではかつらを着用するのが一般的になってきました。

・ 綿帽子
文金高島田の上に合わせる白い布でできたかぶり物を綿帽子といいます。
白無垢と綿帽子のセットは定番スタイルです。綿帽子とは、元々は武家婦人の外出着として埃除けや防寒具として使われていました。挙式で着用する時は、「花嫁は結婚式が終わるまで新郎以外の人に顔を見られないように」という意味が込められています*

・ 角隠し
文金高島田の上に合わせる帯状の布のことを角隠しといいます。角隠しは、白無垢・色打掛・引き振袖などどの衣装でも合わせることができます。「花嫁は角を隠して夫に尽くす」という意味が込められています。

・ 日本髪
島田髷や高島田、文金高島田などを結います。
最近では地毛で結う新日本髪も人気になってきています。

洋髪×和スタイル

洋髪×小物

ダウンスタイルやアップスタイル、まとめ髪も編み込みも和装スタイルと相性抜群!可愛らしくキュートなスタイルも、クラシカルで上品なスタイルなど、着物のテイストに合わせてヘアアレンジが楽しめます♪

洋髪×お花

芸能人の挙式でも話題になり、最近とても人気が高いヘアスタイルです。ウェディングドレスのように、洋髪に生花を飾るヘアスタイルはファッショナブルでスタイリッシュなオシャレスタイルです!

・ アップ×生花

・ 編み込み×生花

・ アップ×花冠

和装の時に気にしておきたい立ち振る舞い

普段の生活ではあまり着慣れていない人も多い着物です。成人式やおよばれパーティーなどで着る振袖や訪問着と婚礼衣装は少し違いがあります。婚礼衣装は振袖などに比べ、重ねる着物の数が多く、全てが大振りで重さがあり、裾が長いのが特徴的。歩くときや立つときはお端折をもつのが基本姿勢です。背筋を伸ばして、あごを引き、肩の力を抜きましょう!かつら着用時は重心が後ろになるため、少しうつむきがちの姿勢を意識するとスマートに見えますよ◎

まとめ

日本ならではの和装婚。自分がなりたい花嫁のイメージを大切にし、ステキなヘアスタイルや着こなしができるといいですよね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング