せっかく用意するならとびきりお洒落なものを♪紙の色別〈くるくる席次表〉のデザイン集◎

せっかく用意するならとびきりお洒落なものを♪紙の色別〈くるくる席次表〉のデザイン集◎

席次表はゲストの座席案内だけでなく、一人ずつ紹介することができないゲストの紹介も兼ねた結婚式には欠かせないペーパーアイテム。さらに、席次と一緒に新郎新婦さんのプロフィールなどを記載したりして、披露宴の開始前やお色直しの待ち時間を楽しんでいただくアイテムでもあるんです♪席次表のデザインは席札と揃えるなど、結婚式のテーマを加味して準備すれば会場の雰囲気がぐっと引き締まります。ドレスや装花だけでなく、席次表も新郎新婦さんのこだわりの見せ所♡


くるくる席次表が可愛い♡

席次表は冊子タイプやプロフィールブックに挟むタイプなど様々なデザインがあります。
その中でも最近注目を集めているのが、一枚の紙をくるっと巻いてリボンで留める〈くるくる席次表〉なんです♡
今回は可愛い〈くるくる席次表〉のデザインアイデアを、使う紙の色別にご紹介します♪


くるくる席次表のデザイン

白ベース

くるくる座席表を準備する上で紙の色は最も重要なポイントのひとつ。いろんな色がある中で、やはり人気なのはホワイトベースの席次表なんです。「純白のドレスを身につけるし、白を基調とした会場を選んだからペーパーアイテムも白にする!」という花嫁さんが多いみたい♪

白の紙に文字を黒で統一したこちらのくるくる席次表。オーガンジーのリボンが可愛らしいですよね♡写真のリボンはピンクですが、結婚式のテーマに沿ったカラーのリボンをチョイスすれば会場装飾に統一感が出ますよ♪

お花のイラストが目を惹くこちらのくるくる席次表。その見た目はまるで本物のお花をリボンで留めているみたい♡ツヤのあるリボンをチョイスして濃いピンクと薄いピンクのものを用意すれば、見た目にメリハリが出て華やかになりますよ◎

黒ベース

結婚式といえば白色のイメージですが、実は黒色のペーパーアイテムも人気なんです。その理由は落ち着きや高級感といった、他の色とはまた違った雰囲気を演出できるからなんです♪

ナチュラルウェディングを予定している新郎新婦さんは、手書き調の文字やイラストを席次表に取り入れてみてはいかがでしょうか?美しいカリグラフィーよりもカジュアルな雰囲気を演出できますよ。
仕上げに白×黒の組み紐で留めて、くるくる席次表全体を白と黒で合わせるのが統一感を出すポイントです◎

光沢のあるつやつやとした紙質は大人っぽさと洗練された印象を与えることができます。
「全部の席次表を黒色にすると重くなっちゃうのでは…」と不安な新郎新婦さんは、白の席次表と黒の席次表を半々で準備すれば、明るさもプラスされてお悩み解決です◎

クラフト紙

ナチュラルウェディングやレストランウェディングでよく取り入れられるのが茶色のクラフト紙を使ったくるくる席次表。木目調のテーブルやグリーン装花との相性ばっちりなんです♪

席次表は英字やイラストがプリントされたものが定番ですが、漢字やひらがなとの相性も抜群!
和装婚を予定している新郎新婦さんも、イラストや文字を工夫すれば披露宴にくるくる席次表を取り入れることができますよ♪写真のように席次表を留めるリボンを紅白の組み紐にすれば、和の印象がより強くなって◎

リボンではなく、サンキュータグでくるくる席次表をまとめるのもおすすめです。
ゲストテーブルに飾っているテーブルナンバーや他のペーパーアイテムなどとフォントを統一すれば、より洗練されたテーブルコーディネートに仕上がりますよ♪

その他

白い紙・黒い紙・クラフト紙を使った定番のくるくる席次表をご紹介しましたが、もちろん席次表を作る上でこれらの色を使わなければならないという決まりがあるわけではありません。他にもお二人らしさや会場の雰囲気を引き立たせる様々なアイデアがたくさんありますよー!

くすみピンクのくるくる席次表はとってもキュート♡濃いピンクではなくくすみピンクなので落ち着いた印象を与えることができます。濃いブラウンのリボンでサンキュータグをつければ全体が引き締まって◎可愛らしさと大人っぽさが合わさったこだわりの見えるくるくる席次表が完成です♪

こちらは珍しいグリーンのくるくる席次表。凹凸のあるエンジ色のクラフト紙と麻紐で席次表をまとめて、その上からシーリングスタンプをペタリ。席次表自体はポップなカラーですが、括り方を工夫するだけでクラシカルかつ、お洒落なくるくる席次表が出来上がります♪お洒落上級者の新郎新婦さんはぜひ真似してみてくださいね◎

お洒落なくるくる席次表を準備しよう♪

〈くるくる席次表〉は、リボンの素材や結び方、色の組み合わせなど色々と工夫できるペーパーアイテム。
ぜひ、結婚式の雰囲気に合った、最高におしゃれなデザインの席次表を用意してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング