見返すのが楽しみ♪*小さなゲストを飽きさせない【子どもカメラマン】をお願いしよう**

見返すのが楽しみ♪*小さなゲストを飽きさせない【子どもカメラマン】をお願いしよう**

令和の新しい元号がスタートしましたが、ちょっと懐かしさあるインスタントカメラが簡単に使うことが出来てお手軽な感じが結婚式では再びブームに◎結婚式をもっと楽しくするためのアイテムとして人気が急上昇しているんです♡♡特にお子さまにとっては披露宴中の楽しみになるし、インスタントカメラを初めて使う子にはドキドキワクワクの体験♡♡新郎新婦さんにとっては、子ども目線の写真を見ることが出来るので嬉しいですよね!!


*オリジナルカバーで特別感を*

元々インスタントカメラについているカバーは簡単に外すことができます◎せっかくなので、オリジナルデザインでDIYしてみませんか?♡テーマがナチュラルならクラフト紙が絶対おすすめですよ☆*

春婚にピッタリなパステルカラーのお花がデザインされたカバー*女の子らしくってとってもかわいい♡♡お子さまゲストが中心となって撮影した写真などんな風になってるのかは後のお楽しみ◎小さな世界からしか見えないステキな光景が広がっているハズです!!

*ストラップを付ける*

お子さまの小さな手にはインスタントカメラが大きく感じることも。。。また動いたりする時に落としてしまわないようストラップをつけてあげるとGOOD◎好きなキャラクターや色のストラップをつけてあげると喜ばれますよ♪

ストラップはインスタントカメラへ簡単につけることが出来るのでストラップ×リボンのW使いもおしゃれに**せっかくなので、ストラップはプレゼントをするという新郎新婦さんも…♡♡

ディズニーキャラのストラップもかわいい…♡♡お名前プレートも付ければ自分だけのモノ、と大喜び間違いなし♪*ぜひお子さまゲストによって好みも変わってくるので、工夫を変えてみましょう◎

お子さまゲストが揃ってストラップを賭けてカメラマンになっている様子はかわいいですよね*ケーキ入刀のシーンなど小さなカメラマンたちも集まってくれるのでちょっぴり有名になった気分に浸れちゃいます…♡♡

*任命書を添える*

お子さまゲストにカメラマンを頼むときは任命書も一緒に添えるのがおすすめ◎任命書があると自分だけにお願いされた、という特別感が出て張り切って撮ってくれますよ♪ちょっとレトロチックなデザインもおしゃれですね♡♡

お子さまゲストのテーブルには特別なコーディネートを*首から下げるタイプの任命書だと使命感があって張り切るお子さまもいるハズ!!また小さなお子さまカメラマンに声かけてもらえば大人のゲストたちもニコニコ笑顔になってしまいそうです♡♡

手書きで任命書を作ってあげるとあたたかみがあってステキです**お子さまゲストの年齢にもよりますが、平仮名多めの分かりやすい言葉で文章を作りましょう♪撮影時にはフラッシュを付けるなどちょっとした注意書きも添えてあげると良いですね。

カードサイズの任命書だと手軽でDIYもしやすいですよね。必要な材料は100円ショップでGETしましょう**新郎新婦さんによってはお子さまの親にもメッセージを加えた任命書を作ることも…*親子でステキな写真を撮影してもらいたいですね!!



ゲストにお子さまがいる場合、退屈しないかとっても心配ですよね。。。おもちゃなどを用意しておくのも良いですが、小学生ぐらいのお子さまゲストには子どもカメラマンに任命がおすすめです!!きっと飽きずに楽しんでくれますよ♪

子どもカメラマンに撮ってもらうとプロに撮ってもらった写真より新郎新婦さんもゲストも自然な笑顔がいっぱい残すことが出来ます◎また子どもカメラマンの目線から見た写真に感動しちゃいますよ**

もし、ゲストの写真だけじゃなく、自分たちの写真も残してほしい場合は「こんなシーンがあるから、撮ってみよう!!」などと課題を出してみるとその課題に合わせて頑張ってくれるかもしれないですね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生の中でも特別な瞬間のひとつであり、その瞬間を彩るBGMは重要な役割を果たします。BGMは結婚式の雰囲気を作り、ゲストの心を温かくするために欠かせません!!結婚式のBGM選びは、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて選ぶことが大切◎今回の記事では、結婚式のBGMとしておすすめの楽曲をいくつかご紹介していきます♪*。


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング