見返すのが楽しみ♪*小さなゲストを飽きさせない【子どもカメラマン】をお願いしよう**

見返すのが楽しみ♪*小さなゲストを飽きさせない【子どもカメラマン】をお願いしよう**

令和の新しい元号がスタートしましたが、ちょっと懐かしさあるインスタントカメラが簡単に使うことが出来てお手軽な感じが結婚式では再びブームに◎結婚式をもっと楽しくするためのアイテムとして人気が急上昇しているんです♡♡特にお子さまにとっては披露宴中の楽しみになるし、インスタントカメラを初めて使う子にはドキドキワクワクの体験♡♡新郎新婦さんにとっては、子ども目線の写真を見ることが出来るので嬉しいですよね!!


*オリジナルカバーで特別感を*

元々インスタントカメラについているカバーは簡単に外すことができます◎せっかくなので、オリジナルデザインでDIYしてみませんか?♡テーマがナチュラルならクラフト紙が絶対おすすめですよ☆*

春婚にピッタリなパステルカラーのお花がデザインされたカバー*女の子らしくってとってもかわいい♡♡お子さまゲストが中心となって撮影した写真などんな風になってるのかは後のお楽しみ◎小さな世界からしか見えないステキな光景が広がっているハズです!!

*ストラップを付ける*

お子さまの小さな手にはインスタントカメラが大きく感じることも。。。また動いたりする時に落としてしまわないようストラップをつけてあげるとGOOD◎好きなキャラクターや色のストラップをつけてあげると喜ばれますよ♪

ストラップはインスタントカメラへ簡単につけることが出来るのでストラップ×リボンのW使いもおしゃれに**せっかくなので、ストラップはプレゼントをするという新郎新婦さんも…♡♡

ディズニーキャラのストラップもかわいい…♡♡お名前プレートも付ければ自分だけのモノ、と大喜び間違いなし♪*ぜひお子さまゲストによって好みも変わってくるので、工夫を変えてみましょう◎

お子さまゲストが揃ってストラップを賭けてカメラマンになっている様子はかわいいですよね*ケーキ入刀のシーンなど小さなカメラマンたちも集まってくれるのでちょっぴり有名になった気分に浸れちゃいます…♡♡

*任命書を添える*

お子さまゲストにカメラマンを頼むときは任命書も一緒に添えるのがおすすめ◎任命書があると自分だけにお願いされた、という特別感が出て張り切って撮ってくれますよ♪ちょっとレトロチックなデザインもおしゃれですね♡♡

お子さまゲストのテーブルには特別なコーディネートを*首から下げるタイプの任命書だと使命感があって張り切るお子さまもいるハズ!!また小さなお子さまカメラマンに声かけてもらえば大人のゲストたちもニコニコ笑顔になってしまいそうです♡♡

手書きで任命書を作ってあげるとあたたかみがあってステキです**お子さまゲストの年齢にもよりますが、平仮名多めの分かりやすい言葉で文章を作りましょう♪撮影時にはフラッシュを付けるなどちょっとした注意書きも添えてあげると良いですね。

カードサイズの任命書だと手軽でDIYもしやすいですよね。必要な材料は100円ショップでGETしましょう**新郎新婦さんによってはお子さまの親にもメッセージを加えた任命書を作ることも…*親子でステキな写真を撮影してもらいたいですね!!



ゲストにお子さまがいる場合、退屈しないかとっても心配ですよね。。。おもちゃなどを用意しておくのも良いですが、小学生ぐらいのお子さまゲストには子どもカメラマンに任命がおすすめです!!きっと飽きずに楽しんでくれますよ♪

子どもカメラマンに撮ってもらうとプロに撮ってもらった写真より新郎新婦さんもゲストも自然な笑顔がいっぱい残すことが出来ます◎また子どもカメラマンの目線から見た写真に感動しちゃいますよ**

もし、ゲストの写真だけじゃなく、自分たちの写真も残してほしい場合は「こんなシーンがあるから、撮ってみよう!!」などと課題を出してみるとその課題に合わせて頑張ってくれるかもしれないですね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。



最新の投稿


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング