結婚式に赤ちゃん連れで参列!荷物や注意ポイントまとめ

結婚式に赤ちゃん連れで参列!荷物や注意ポイントまとめ

結婚式に招待されたものの、子どもを他に預けることができず一緒に参列することに…。式中にぐずった場合や、オムツ替えや授乳など、ママは心配することがたくさんありますよね。全て忙しい新郎新婦に聞くのも迷惑かもしれないと直接聞けない人もいると思います。そこで、結婚式に赤ちゃんと参列した場合の準備しておくべき荷物や注意ポイント、確認しておくべき事柄などをまとめました! 新郎新婦にとっても赤ちゃんとママにとってもストレスのない結婚式にするために前準備をしっかりとしておきましょう!


そもそも赤ちゃん連れはアリ??

一般的に親族以外の子連れの参列はナシが常識です。しかし招待状に子どもの名前が書かれている場合はOKです。招待状に子どもの名前がある場合でも新郎新婦へは連れて行く旨を必ず伝えましょう。

赤ちゃんを連れて行くなら必須!の荷物

基本的にはいつものマザーズバッグの中身を持って行くと安心です。

・おむつ
・おしりふき
・タオル
・着替え
・ゴミ袋
・ブランケット
・抱っこ紐
・おもちゃ
・バギー
・ミルク
・離乳食やおやつ
・お茶
・おてふき
・スタイ

お昼寝の際にバギーが必要であれば会場に持ち込み可能かを問い合わせてから持っていきましょう。おしゃぶりなど赤ちゃんの睡眠導入に必要なものも一緒に持っていくと良いですよ◎離乳食はこちらで準備していくことを伝えておきましょう。ミルクの場合はお湯と湯冷ましを忘れずに。式場に用意があるか確認してみても良いですね。

ここは新郎新婦に確認を!

新郎新婦もしくは式場に確認しておくことをまとめました。

■赤ちゃんのイスやベッド
披露宴中の用意として準備してもらえるか確認しましょう。用意がない場合はベビーカーを持って行きましょう!

■おむつ替えや授乳ができる部屋があるか
おむつ替えができる場所や授乳室があるかどうかを確認しておきましょう。

会場への道をしっかり確認しておこう!

朝からの式が一般的に多いと思います。
子どもがいると準備に時間がかかるので、会場までスムーズに行けるようにしっかり確認を。時間に余裕を持って出発して丁度の時間になります。会場に着いてからオムツ替えや着替えをすると思うので、早めに出発しておくと良いですよ。

ご祝儀を忘れずに◎

赤ちゃんを連れて行くと色々な配慮が必要です。
新郎新婦に心ばかりのお礼としてご祝儀をプラスして渡しましょう。後日ギフトで返しても大丈夫です。相場は離乳食なしの場合は5千円ほど。離乳食ありの場合は1万円ほど用意しましょう。

当日の注意ポイント

初めて子連れで参列するならバタバタするのは間違いなし!できるだけ前もって準備しておきましょう!

■赤ちゃんの調子を万全に
結婚式が始まる前に赤ちゃんが機嫌良く過ごせるようにオムツ替え、ミルク、ねんねを済ませておきましょう。

■周りの人への声かけ
赤ちゃん連れを良しとしてくれる新郎新婦でも参列しているゲスト全員が良しとしてくれる訳ではありません。子どもが苦手な人もいるため、同じテーブルの人には迷惑をかけるかもしれない、ということ最初に断っておきましょう。

■赤ちゃんが泣いたら退室しよう
挙式中、披露宴中でも赤ちゃんが泣いたらすぐにスタッフに申し出て退室をするように心がけましょう。グズりそうになった時に退室しておくと迷惑をかけずに赤ちゃんとしっかり向き合えるので良いですよ◎

Q&A 赤ちゃんの服装は??

赤ちゃんの服装は基本的にはおでかけ服で大丈夫です!男の子なら蝶ネクタイが付いた服、女の子ならワンピースがTPOに合っていて良いですね。オムツ替えがしやすい服装を選んでおきましょう。また赤ちゃんは花嫁と同じの白色を着てもOKなので白のドレスを着せても大丈夫です♪

Q&A バッグはマザーズバッグでOK??

結婚式に参列する場合はフォーマルなクラッチバッグなどが基本ですよね。大きめなカバンはNGとされています。しかしママは荷物が多くて当然!カバン選びに悩むと思います。理想はフォーマルな横型のバッグです。大きさもそこそこで見た目はフォーマルなものが一番良いです。良いカバンがない場合はマザーズバッグを持ち込んでも大丈夫です。しかし使い込んでいるようなカバンは避けてキレイめなものを選びましょう◎

おわりに…

いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんと参列する場合は色々な準備が必要ですね!当日はバタバタすると思うので、知識としてマナーや準備物をしっかり頭に入れて臨機応変に対応するのが良いと思います。ママは無理し過ぎず、休憩したくなったら会場から出て赤ちゃんとゆっくりするのも大切なことです。赤ちゃんとママの体調が万全な状態で結婚式を過ごせると良いですね。心配なこともあると思いますが、赤ちゃん連れならではの楽しみもたくさんあるので、子どもと一緒に結婚式を楽しんで下さい♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング