初めての共同作業はケーキカットだけじゃない!縁起の良い共同作業の演出10選♪

初めての共同作業はケーキカットだけじゃない!縁起の良い共同作業の演出10選♪

結婚式でよく耳にする「共同作業」といえば、やはりケーキ入刀を思いますよね。 ケーキカット以外にも様々な演出があるんです♪今回はケーキカット以外の共同作業の演出をご紹介します◎


共同作業の演出はケーキカットだけではありません!

新郎新婦の共同作業というと、ウェディングケーキにナイフを入れるケーキカットの演出が定番ですよね。夫婦になって初めて二人で一緒に何かをするという瞬間は、やっぱり特別なもの。ゲストにとっても、新郎新婦が仲良く共同作業をしている光景は、見ていてとっても微笑ましいものですし、とっておきのシャッターチャンスでもあります♡

そんな結婚式の目玉イベントでもある共同作業は、ケーキカット以外にも様々な演出があるんです♪今回はケーキカット以外の共同作業の演出をご紹介します◎

共同作業の演出アイデア①果実酒作り

〈果実酒作り〉はテーブルラウンドの演出のひとつ。
新郎新婦がボトルを持って各テーブルをまわり、ゲストにフルーツを入れてもらい、最後に二人でお酒を注ぐという流れが一般的。見た目も華やかで、お酒好きな新郎新婦に人気の演出です♪

共同作業の演出アイデア②フルーツポンチ作り

〈フルーツポンチ作り〉は、果実酒作りとよく似た共同作業。
違うのは、フルーツが入った器の中に新郎新婦がサイダーを注いで、その場ですぐに食べてもらえること!お子様ゲストにも振舞うことができるのは嬉しいポイントですよね◎

共同作業の演出アイデア③植樹の儀

〈植樹の儀〉は、新郎新婦が植木鉢の中に「せーの!」という掛け声とともに、お水を注ぐ人前式や披露宴で人気の演出。葉っぱのついた木には「家族」や「子孫繁栄」という意味があるので、とっても縁起の良い共同作業なんです♡このために用意した木は結婚式後、二人一緒に新居で育てていくみたいですよ♪

共同作業の演出アイデア④水合わせの儀

〈水合わせの儀〉は日本の風習ということもあり、和装婚の新郎新婦におすすめの共同作業です。お互いの実家から汲んできたお水を、一つのボトルや杯に注いで一緒に飲みます。別々の場所のお水を合わせることで「ふたつの家族がひとつになる」という素敵な意味を持つ、お互いの家族を大切にした共同作業です♡

共同作業の演出アイデア⑤サンドセレモニー

〈サンドセレモニー〉も水合わせの儀と同じような演出で、新郎新婦が色違いの砂を合わせる共同作業♡日本語では〈砂合わせの儀〉と呼びます。砂の色を選ぶことができるので結婚式のテーマに合わせて砂の色を選んでみてください♪二色の砂を入れてもいいですし、いろんな砂を入れてカラフルにするのも華やかさが増して◎

共同作業の演出アイデア⑥鏡開き

〈鏡開き〉はケーキカットと同じくらい結婚式では定番の共同作業。
「未来を切り開く」という意味があって、ゲストにお酒をふるまうことで夫婦円満が約束されるそうです♪ゲストみんなの「よいしょー!」という掛け声とともに酒樽を割ります。会場に一体感が生まれるのも魅力ですよ◎

共同作業の演出アイデア⑦カラードリップ

ウェディングケーキの頂上から、ソースを垂らす〈カラードリップ〉も初めての共同作業として人気の演出♡カラードリップケーキが華やかに映えるのはもちろん、最近注目を集めている演出なので新しいことにチャレンジするのがお好きな新郎新婦におすすめです◎

共同作業の演出アイデア⑧ユニティキャンドル

〈ユニティキャンドル〉は、高砂の横に置いてある大きなキャンドルに火を灯す、とってもロマンチックな演出。「二人の未来を明るく照らします」という意味もある、初めての共同作業にぴったりの意味合いを持つ、幻想的な演出です♪

共同作業の演出アイデア⑨バルーンスパーク

インパクトのある〈バルーンスパーク〉は一風変わった共同作業の演出。
大きな風船を新郎新婦が割ると、中から小さな風船が次々に出てきて迫力満点です◎〈バルーン入刀〉とも呼ばれていて、会場が盛り上がること間違いなしです!ただし、お子様ゲストが多い場合はバルーンが割れる大きな破裂音で泣いてしまう可能性があるので、避けたほうが無難かもしれません。

共同作業の演出アイデア⑩シャンパンタワー

煌びやかなイメージがある〈シャンパンタワー〉ですが、実は結婚式にぴったりな意味も込められているんです。
■グラスを積み上げていくこと=「人生の歩みを刻むこと」
■シャンパンタワーの形=「天に感謝をする祈り」
■新郎新婦がシャンパンを注ぐこと=「幸せが満ち溢れるように」

さらに、シャンパンの泡は下から上へのぼっていくので「幸せが永久的に続く」という意味もあり、縁起が良い演出とされているんですよ♡

思い出に残る共同作業を♡

いかがでしたか?
ケーキカット以外にも、新郎新婦で行う共同作業の演出がたくさんあります。
ぜひ、ケーキカットだけではなくいろんな共同作業の演出を結婚式に取り入れてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!



最新の投稿


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング