思っていたより多いかも!式が終わったらやっておきたい結婚にともなう手続きまとめ♡

思っていたより多いかも!式が終わったらやっておきたい結婚にともなう手続きまとめ♡

結婚すると、さまざまな手続きが必要になるんです。今回は主に苗字が変わる花嫁さんに向けた、結婚にともなう手続きをまとめてご紹介します。ぜひこの記事を参考に、必要なものを揃えたり順番を考えながら手続きを済ませてくださいね♪


ふたりの人生がスタートしたら…

おふたりで歩む人生の中で一度きりのハッピーイベントである結婚。お相手の苗字に変わることで結婚を実感する方も多いのではないでしょうか。そんな幸せを味わうために、忘れてはいけないのが婚姻届の提出。そのほかにも、結婚するとさまざまな手続きが必要になるんです。今回は、主に苗字が変わる花嫁さんに向けた、結婚にともなう手続きをまとめてご紹介します。ぜひこの記事を参考に、必要なものを揃えたり順番を考えながら手続きを済ませてくださいね♪

手続き1♡婚姻届

結婚の手続きと聞いて、いちばんに思い浮かぶであろう婚姻届。こちらを提出していないと法律上結婚したということが認められないので、結婚の際には最も大切な書類と言えますね♪婚姻届は、役所の窓口や書類コーナーで受け取ることができる書類。また、最近ではオリジナルの婚姻届を作成してくれる業者などもあるんですよ。提出は、平日や土日祝日に関係なく24時間受け付けてもらえるので、仕事などでなかなか時間が取りにくい方にも親切ですね。それでも本人が提出に行けない場合は、代理人に提出してもらうことができるので安心してください。

手続き2♡転入・転居届

引越しをともなう結婚の場合、引越しした後2週間以内に転入届または転居届を役所に提出しなくてはいけません。住所を変更してからでないと二度手間になってしまう手続きも多いので、こちらは早めに済ませておくのが良いですよ。婚姻届の提出と同じタイミングで、役所で手続きしてしまうのがおすすめです♪

手続き3♡運転免許証

運転免許証の変更手続きに必要なのは、現在の免許証・住民票・新しい住所が記載されている書類・顔写真(その場で撮ってもらうこともできるので、必須ではありません。)です。近くの警察署や運転免許試験場で手続きすることができますが、警察署だとその日のうちに発行してもらえないので、急ぎの場合は運転免許試験場で変更するのがおすすめですよ。運転免許証はいろいろな手続きの際に身分証明書として使うことが多くなるので、できるだけ早い段階で手続きしておきましょう。

手続き4♡戸籍

婚姻届を提出し、引越しなどが終わると新しい戸籍を申請することになります。戸籍を作るために必要なのは、運転免許証などの身分証明書。期間は1週間程度〜長くて2週間程度かかる場合もあるようなので、急いでいる場合や書類に不安がある場合は窓口で相談してみましょう。戸籍謄本は会社などの手続きでも必要になるので、予備も含めていくつかまとめてもらっておくと、後々の手間が省けますよ。

手続き5♡パスポート

すでに有効なパスポートを持っている方は、訂正手続きだけで問題ありません♪その際、サインも新しい苗字に変更されるので、間違えて旧姓を書かないように気をつけてくださいね。新しくパスポートを申請するなら、10日ほどの時間が必要です。身分証明書、顔写真、住民票の写し、6カ月以内に発行された戸籍謄本もしくは抄本を持って申請書と一緒に提出してください。新婚旅行で海外に行く方も多いはずなので、時間に余裕を持って事前に申請を済ませておくとトラブルを防げますよ。

ライフラインの住所

結婚して住むところが変わるなら、電器やガスなどのライフライン関係の手続きは、引越しの1週間前までには済ませたいところ。現在契約しているものがあれば、解約と新しい契約をしなければいけません。ほかにもインターネット回線や新聞などの手続きもしておかなければならないので、前もって必要なことがらを整理し、予定を立てて進めていくと良いですね♪
また、保険に加入している場合は、受取人などの変更も忘れずに◎

銀行口座の名義変更

ついつい、後回しにしてしまいがちな、銀行口座の名義変も忘れずに行いましょう!
手続に必要な物は、【新・旧の名前が確認出来る公約書類、ご利用中の通帳・カード、新たに使う印鑑、今まで使っていた印鑑】が必要です。

まとめ

結婚をすると、苗字が変わることの多い女性は特に、さまざまな手続きをしなければなりません。それぞれ、お金や出国など重要な点に関わることが多い大切な手続きなので、後から困ることのないように気をつけてください♪忘れてしまうのを防ぐために、前もってリストアップしておくのがおすすめです。結婚式の前後はバタバタしていることが多く大変だと思いますが、幸せなイベントにともなう手続きなので楽しみながら進めましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング