結婚証明書はアレンジ自由♡インスタで見つけた先輩花嫁の結婚証明書まとめ♪

結婚証明書はアレンジ自由♡インスタで見つけた先輩花嫁の結婚証明書まとめ♪

最近人前式やウェルカムスペースで取り入れられていることが多い結婚証明書♪ゲストも参加できるため、アットホームな結婚式にぴったりのアイテムですよね♡定番の形としては、ウエディングツリーが多いですが、最近では先輩花嫁たちのアイディアが活きたオシャレな結婚証明書がたくさんあるんです!インスタで見つけたオシャレで珍しい結婚証明書をまとめてみました!ぜひ参考にしてください♡


ブロックの結婚証明書♡

最近増えてきているのがブロック調の結婚証明書です♡ブロックにゲストの名前が入っており、一つずつはめていってもらうというもの。DIYで作れるため、節約にもなります!オシャレな仕上がりなので、インテリアにもなるのが魅力♡

時計にもできます♡

ブロック調のアイディアが効いた結婚証明書です♪世界に一つだけの時計です。インテリアとしてどこにでも置けるのが良いですね♡

ドライフラワーの結婚証明書♡

ドライフラワーをゲストに入れていってもらう結婚証明書♡こちらは枠とドライフラワーを準備したらOKなのでとっても手軽!見栄えもオシャレでインテリア向きです♡ドライフラワーは半年ほど持つので長く楽しめますよね♡

タイル張りの結婚証明書♡

タイル一つ一つにゲストの名前が書かれている結婚証明書♡ブロックと違って、タイル自体の色や素材を変えて楽しむことができます♡このデザインは男前風デザインですが、パステルカラーにしても可愛いです♪

砂を使った結婚証明書♡

サンドセレモニーと言われる演出で、様々な色のついた砂をゲストに入れていってもらうというもの♡ゲストも楽しめる演出で、ゲストと一緒に作り上げた感が出る結婚証明書です♪その日にどんなデザインのものが出来上がるか分からない楽しみも魅力の一つですよね◎

ストリングアートの結婚証明書♡

赤い糸を2人でかけて、ハートの形にしていく結婚証明書です♡ゲストにやってもらっても◎デザイン性があってアイディアが効いた結婚証明書です♪

ハートドロップスを結婚証明書に♡

ゲストからのメッセージが書かれたハートの紙を入れていき出来上がる結婚証明書です♡ハートドロップスは演出として披露宴などでも取り入れられています♪メッセージがあるのが嬉しいですよね!見た目もとっても可愛い◎

スタンプのアイディアが効いた結婚証明書♡

ゲストに押してもらうスタンプを足跡に見立てて…*カラフルな色合いが道に溢れています。ゲストの名前も書かれているので、二人にとって結婚式には大切なゲストが欠かせない、という意味が込められているようにも感じます。

ジェンガを使った結婚証明書♡

ジェンガを使った結婚証明書♡用意がしやすいのも魅力!ゲストの名前を一つ一つにつけることもできます♪演出としても使えるアイディアです♡

おわりに♡

いかがでしたでしょうか。
結婚証明書はアレンジが効いたものがたくさんありましたね!先輩花嫁のアイディアをぜひ参考にしてみてください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング