ウェルカムスペースのアイデア集♡定番アイテムとオシャレに飾るコツ♪♪

ウェルカムスペースのアイデア集♡定番アイテムとオシャレに飾るコツ♪♪

ゲストが会場に来て初めて目にするのがウェルカムスペース。2人の結婚式の雰囲気が伝わるものなので、こだわりたいですよね♡写真も撮られることが多いのでオシャレなのものにしたい人は多いはず♪でも実際にどうやったらオシャレになるのか分からない…なんてことはないですか?そこでウェルカムスペースで使う定番アイテムとオシャレに飾るポイントをご紹介します♪アイデアを加えて2人らしいウェルカムスペースを作りましょう♡♡


定番アイテム1♡ウェルカムボード

ウェルカムスペースの代表的なアイテムといえばウェルカムボードですよね♪ウェルカムボードは様々なデザインがあり、記念に残るものなので凝ったものにする人が多いです。

ドライブーケを使った華やかで大人の雰囲気があるウェルカムボード♡シンプルながらに存在感のあるアイテムはここ最近のトレンドです!

透明のアクリル板はオシャレでウェルカムボードとして最適♡オシャレな高級レストランに来たかのようなかっこいい雰囲気になります♪

定番アイテム2♡ウェルカムドール

新郎新婦に代わってゲストをお出迎えするウェルカムドールも定番アイテムの一つ♡雰囲気としては可愛くなります。ウェルカムドールとして人気があるのが、ダッフィーとシェリーメイ♡見たことがある人も多いはず♡

ミッフィもおすすすめ♡

定番アイテム3♡バルーン

バルーンがあるだけで存在感のあるウェルカムスペースになります♡一気にSNS映えする空間になりますよ。バルーンは透明のものや、パステルカラーがオシャレでおすすめ♡

最近は結婚式用に名前や日付を入れてくれる業者も増えてきています!探してみてくださいね♡

定番アイテム4♡ガーランド

空間のワンポイントとして使えるガーランド♡飾るだけでオシャレな雰囲気が出るので、何から飾れば良いか分からない人におすすめです♪

定番アイテム5♡お花

装花は必須アイテムですよね♪花の種類や色を変えるだけで雰囲気が大きく変わります!お花からデザインを決めていっても良いと思いますよ♪

白をメインで使った装花です♡シックな雰囲気になりますね。

緑をふんだんに使った受付スペース♡ボタニカルの雰囲気が出ておしゃれです♪

定番アイテム6♡写真

2人の写真はゲストが待ち時間に楽しめるのであった方が良いです♡2人の仲睦まじい姿にゲストもほっこりしますよ♡

お子さんがいるファミリーウエディングでは子どもの成長も見れて楽しいですね♡カップルなら前撮りをウェルカムスペースに置く人が多いです。

定番アイテム7♡キャンドル

季節感が出るので、秋冬におすすめのアイテムです。温かみのある空間になりますよ♡

キャンドルがあるだけで存在感のある空間に♡他のアイテムも引き立つのが魅力ですね。

オシャレに飾るコツ1♡飾るスペースの広さを確認

必ず1番最初に確認しておきましょう!
採寸しておくとより良いです♡色々と考えた後に、思ったより広い、狭いということにならないための大切なステップです!写真も撮っておくと良いですよ♪

オシャレに飾るコツ2♡テーマを決める

どんな受付スペースにするかテーマを決めましょう!
テーマを決められない、という人は主となる色を考えると楽です♪様々な色を詰め込んでしまうとまとまりがなくなるので、3色ほどにしておくのがおすすめ♡

オシャレに飾るコツ3♡メインアイテムを決める

主役になるアイテムを最初に決めてから他のアイテムを考えていきましょう!
主役を決めるとそれに合わせたアイテムを選ぶようになり全体がまとまるようになります♡主役は装花でもウェルカムボードでもOK!自分の中でこれは外せない!というアイテムを決めておきましょう♪

おわりに♪

いかがでしたでしょうか?
定番アイテムとコツをしっかり抑えればウェルカムスペースがおしゃれになるはず♡ぜひ参考にしてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング