最近よく聞く【家族婚】ってどんなもの?オススメの演出や疑問を解決♡

最近よく聞く【家族婚】ってどんなもの?オススメの演出や疑問を解決♡

最近、よく聞く家族婚ってどのようなものかご存じでしょうか?♡演出はいるの?引き出物は?どうやって結婚式場を探すの?家族婚を検討しているプレ花嫁さんの疑問を解決いたします♪


*家族婚とは?*

最近、よく聞く家族婚*いったいどういうものなのでしょうか?家族婚とは、家族や近い親族、親しい友達数人など約30人以下の人数で行う結婚式のことをいいます♡結婚式はしたいけど、あまり華やかなものは好きじゃない…上司とか友達もそんなに呼びたい人がいない…費用を抑えたい…といったおふたりにおすすめの結婚式スタイルです♡最近では、家族婚専門の式場が出来たりと家族婚がますます増えていくことが予想されます♪

*家族婚のメリット*

家族婚と聞くと「家族だけでしてさみしくない? 気まずくならない?」など大人数の披露宴を想像している人からすると疑問に思うはず。ですが、家族婚にはメリットが沢山あるんです♡

・リラックスしたアットホームな時間が過ごせる
・費用が抑えられる
・少人数なので準備が少なく、マタニティーの花嫁さんにもおすすめ
・結婚式の日にちが決めやすい

家族や親しい友人だけで過ごすため、堅苦しくなく新郎新婦さんやゲストが本当にゆっくりとリラックスして楽しめるというのが家族婚の一番の魅力です*まるで、お家にゲストを招いて過ごしているような時間が過ごせるので、家族婚をした方の満足度はとても高いんです◎

*家族婚の場合 招待状は必要?*

家族だけだけど、招待状は必要なのかな?と疑問に思う方も多いはず*実際は、家族婚の場合招待状を送らない方が多いです。LINEで場所や時間などの詳細を伝えたり、事前に会場のパンフレットなどを渡しに行って直接当日の詳細を伝えることが多いようです。

やっぱり招待状はしっかり作っておきたいと式場に招待状を頼む場合は、10部以上~可能という縛りがある場合が多いので、招待状を送る場合は手作りすることをおすすめします♪

*家族婚の場合 引き出物は必要?*

まずはご両親に相談してみることをおすすめします◎お祝いのお返しは親戚にもしなくていい*というご両親もいますし、友人と親族にはお返しをしなさいというかたもいます。一切お返しをしなくていいといわれた場合にも、「来てくれてありがとう」とお礼の気持ちを込めて引き菓子やプチギフトのみを準備するとよいでしょう♪少人数だからこそ、ひとりひとりの好みにあった引菓子を選ぶことができるのも家族婚の魅力です♡

実際、家族のみの場合お祝いを辞退する場合がありますが、お祝いを辞退する場合も引菓子のみもしくはプチギフトのみ準備するのが良いです♡

*家族婚でおすすめの演出*

【自己紹介タイム】

お互いの両親同士は顔見知りであっても親族や友人までは知らない場合も多いはず*そこで、会食が始まる前や始まった時に【自己紹介】の時間をとることをおすすめします♡ただ、名前や関係性を言い「よろしくお願いします」という自己紹介では、ただ拍手をするだけで面白くありません。

そこで、自己紹介を楽しんでもらうためにひとつ工夫をします♡自己紹介をしてもらう時に、【名前・関係性・新郎新婦との思い出や新郎新婦はどんな性格か】など一言付け加えていってもらうと「そんな思い出があるんだ!」「そんな一面があるんだ!」と新しい一面を見られたり、笑いが起こったりととっても盛り上がる自己紹介タイムになるんです♡♡

【ケーキ入刀・演出】

少人数だからケーキの演出はいらないかと考える新郎新婦は多いですが、新郎新婦のケーキ入刀シーンはみたいと両親なら思うはず*そこでケーキ入刀をし、その後ファーストバイトをする時に、少人数だからこそできる演出があるんです♡

ご両親にしてもらう「お手本バイト」やその月に誕生日の人にしてあげる「バースデーバイト」子供たちにあげる「キッズバイト」くじをひいてあたったひとに食べさせてあげる「おすそ分けバイト」など少人数だからこそ、このケーキの演出に時間をかけることができ、いろんなケーキバイトをして盛り上がることができます♡

実際、人数が多い披露宴などではその後に進行が詰まってくるため、ケーキの演出の時間は極力短めにされることが多く、あまりこういった提案もされません。そんなケーキ演出の時間を長くとることができ、おいしいケーキを食べてみんなが笑顔になる時間をつくることができるのは家族婚ならではの演出です♡



いかがでしたでしょうか?
家族だけ親しい友人だけだからこそ過ごせるアットホームな時間*家族婚はこれからもどんどん増えていくことは間違いなしです◎ぜひ、家族婚の参考になると嬉しいです*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング