結婚祝いに欲しい、贈りたい!! 一生ものになるおしゃれなブランド食器のプレゼント☆*

結婚祝いに欲しい、贈りたい!! 一生ものになるおしゃれなブランド食器のプレゼント☆*

結婚が決まった友人へお祝いとして渡す結婚祝い。どんなものをプレゼントしようか迷っちゃいますよね!!今回は結婚祝いに贈りたい、また欲しくなっちゃうおすすめブランドをご紹介します**


親しい人への結婚祝いには、これからの生活で長く使ってもらえるアイテムを選びませんか?♡結婚祝いの定番になりつつあるのが食器のプレゼント*自分ではちょっと買いにくいような有名な高級ブランドの品物がおすすめです。夫婦の食卓を彩るペアグラスやお皿、カトラリー、キッチングッズなどなど。グラスやカップ&ソーサーなどの割れ物はペアで贈るとGOOD◎

繊細なカット技術で世界最高峰のクリスタルガラスを作っている「Baccarat(バカラ)」一度は聞いたことがある方も多いのでは?♡伝統あるブランドで美しく繊細な輝が日本では人気のブランドです。

北欧フィンランドで生まれたガラス製品のブランドとしても有名な「Iittala(イッタラ)」ガラスのペアグラスなどが人気アイテムですが、大きなお皿やボウルなどもおすすめです◎

アクセサリーなどが有名なティファニーですが、食器もおしゃれな女性たちからとっても人気なんです♡♡ティファニーブルーのプレートやボウル、マグカップなどが見た目にも華やかなので結婚祝いの定番ブランドなりつつあります*

ロイヤルコペンハーゲンはデンマークの陶磁器メーカーで、もともとは王室への贈り物として作られたブランドです。細かなレース技術や高度な手書きの絵柄、コバルトブルーの色合いにウットリ…♡♡一つぐらいは高級なカップを持っておきたいですよね。

高級な食器などをイギリスの陶磁器メーカーです。定番のワイルドストロベリーはその愛らしさが世界中の人を魅了するほどの人気に…♡♡ちょっとしたお茶の時間も華やかに過ごすことができちゃいそうです♪

料理好きの新郎新婦さんなら便利な「ルクルーゼ」の可愛らしい食器やお鍋を贈ってみませんか?♡電子レンジでもオーブンでも直火でも料理が出来て、そのまま盛り付け皿として食卓に出せるポップな見た目が人気です◎カラーバリエーションも豊富でパステルカラーやビタミンカラーなど、食卓が華やかになるような色合いが特徴的*

料理好きならCHECK済み?の煮込みや炒め物など日常使いにも大活躍なフランスの鋳物ホーロー製品「staub(ストウブ)」長年使っても飽きがこない美しいラウンドのお鍋はおしゃれだと評判です♡*

素朴で温かみのある優しい仕上がりが人気の磁器作家「イイホシユミコ」の器。シンプルで温かみのある優しい色合いがちょっとしたランチや朝食でさえおしゃれに見せてくれます**使いやすさはもちろんのことデザイン性も高いので、どんな料理にもテーブルココーディネートにも相性抜群☆*ちょっとずつ集めていきたくなっちゃいます。

ポルトガルのカトラリーブランド「Cutipol(クチポール)」熟練した職人が1本1本丁寧に手作業で作り出した繊細な形が人気を呼んでいます♪スプーンやフォーク、ナイフなどの出番が多い3種類がセットになっているものだと新婚家庭にはぴったりのプレゼントです。

新しい生活を始める新郎新婦さんには実用的なものや便利アイテム、またいくつあっても困らないものや、渡す相手の好みに合わせたおしゃれな生活雑貨なども人気なんです♡♡新生活に向けてお二人が好みとする食器や生活雑貨を集めているかもしれないので、「何があると嬉しい?」などちょっとした要望を聞いてあげると渡した時に困らせることもありません!!見ているだけでも飽きないブランド食器、ぜひ結婚祝いの参考にしてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング