\先取り和のキブン♪/秋の和婚花嫁さんへ贈るテーブルコーディネート集*

\先取り和のキブン♪/秋の和婚花嫁さんへ贈るテーブルコーディネート集*

令和元年<秋婚花嫁さん>にお贈りする【秋×和】のテーブルコーディネート**披露宴会場に一歩入るだけでゲストの気分がアガるアイデアをご紹介します◎


秋が近づいてくると
なんとなく*和*のキブンが高まります♡♡

オシャレな渋めカラーや紅葉
美味しいお料理などが恋しくなる季節*

令和元年<秋婚花嫁さん>にお贈りする
【秋×和】のテーブルコーディネート**

披露宴会場に一歩入るだけで
ゲストの気分がアガるアイデアを
ご紹介します◎

\先取り和のキブン♪/
秋の和婚花嫁さんへ贈るテーブルコーディネート集*

2019年のトレンドは
「和」のポイント使い◇

これまでの\THE 和装/というような
コーディネートではなく

「和」をスパイスとして使った
ちょこっと和風がオシャレな予感…♡♡

また、テーブルコーディネートは
装花だけでなく、
ペーパーアイテムやナフキンによっても
雰囲気が大きく変わってきます**

「和婚」の世界観を表現するのに
ぴったりのアイテムたちがお目見えしました♡♡

秋婚花嫁さんは早速チェック☆

竹で出来た花瓶*

高さのあるスタイリッシュなお花のデザインに
「和」を溶け込ませたオシャレさがツボ♡♡

テーブルランナーのチョイスも
大切です◎◇

ブラウン調の披露宴会場にマッチした
\グリーン×レッド/の使い方が
上級者ですね♡♡

こちらのコーディネートも
花瓶に竹が使われています*

紅葉をイメージさせる
赤や黄色のお花が、季節感を感じさせてくれますね**

テーブル装花に高さを出すと
会場全体に立体感が出て、ゴージャスに見えます◎

和婚の場合は、
スタイリッシュさがプラスされていい感じに♡♡

南国のお花*モカラ*を
「和」にアレンジしたゲストテーブルフラワー*

渋めカラーの
ピンクパープルとイエローグリーンを使った
絶妙な色合いが可愛い♡♡

流しテーブルに彩りを加える
横長のシルエットもオシャレポイント**

秋の始まりに相応しい
爽やかなコーディネートは今年らしさ全開ですね◇

深い*赤*で*秋*を表現した
スタイリッシュなコーディネート*

高さ形の違う花瓶に活けられた
赤いお花たちが個性を輝かせます**

花嫁衣裳に「赤」を選んで
この世界観をたっぷり堪能したい♡♡

花嫁さんがいてこそ
この素敵な空間が完成します◇

赤以外にも
黄色やオレンジは
和婚コーディネートで人気のカラー**

中でも深みのある濃いオレンジ色(橙色)は
和コーデにぴったり☆

メニュー表に付いた赤いフリンジが
いい感じの和アクセントに♪

会場全体を華やかにしたい方には
一輪でも存在感がある*ダリア*に頼って♡♡

和のフラワーアレンジには
和小物たちをプラス*

鞠や傘などは
雰囲気作りに大事なアイテムたち**

和すぎないフラワーコーディネートに
和小物を加えた、計算された仕上りは
ゲストにとっても心地よい空間になること間違いなし◎

続いても<ナフキン>ネタ♡♡

ナフキンが鶴型に折られています**
「鶴」は結婚式では、とっても縁起の良いモチーフ*

幸せのお裾分けを*アイテム*に込めて
ゲストのもとへ届け…!♡

オールホワイトの空間に
紅葉を表現する*紅赤*をチョイス◎

シンプルだけどインパクトのある
アーティスティックなデザインに
大人の余裕を感じます…♡

定番の*和コーデ*に飽きた方は
こんなアイデアはいかが?*

*和コーデ*は
カラーコーデだけではありません!!

花嫁さんの色*ホワイトカラーでも
花材を工夫するだけで、和婚にマッチ☆

大輪のユリの花は
和装の花嫁さんを輝かせてくれます♡♡

「カラー」というお花も
和婚花嫁さんにおススメ**

背筋を伸ばして凛と咲くカラーのお花は
まるで日本の伝統の着物を着た
美しい花嫁さんのよう…♡♡

カラーの和ブーケを持って
会場装花とシンクロさせるのも素敵◇

お花だけでなく
テーブル上のアイテムにも注目◎

アクリル板で出来た
扇形の席札は、和モード全開です☆

和コーデは少しシンプルになりがちですが
色んなカラーをプラスすれば、
会場全体を華やかにしてくれるかも♡♡

テーブルの上に
もみじの葉っぱを発見☆

何気なく置かれた飾りですが
ここからも*秋*を感じることが出来る

そんなちょっとの工夫と遊び心が
ゲストにとっては楽しいものです♪

着物の帯の形に折られたナフキンと
折り鶴の贈り物*

「寿」と書かれたお箸も
もはや素敵アイテムの一員に**

鮮やかな色には
人のココロをワクワクさせる効果が◎

これから運ばれてくる
美味しいお料理に期待を寄せて…♡♡

グリーンのナフキンに
ナフキンリボンを巻いて、「竹」をイメージ*

ナフキンを縦に置くという
斬新なアイデアが素敵♡♡

これさえあれば、他はシンプルでOK☆

*和*というテーマが
一気に伝わってきます◎

テーブル装花に
色取りどりのカラーを使う分

ペーパーアイテムは、シンプルに
大人っぽいデザインで勝負するのが
これまた今年の流行り♡♡

でもここにも「和」の気持ちは
忘れてはいけません♡♡

令和初の秋婚がまもなくやってくる♡♡準備はOK!?

秋が来ると何故か恋しくなる
「和」をテーマにしたテーブルコーディネートを
ご紹介致しました◎

今年の流行は
◇色で「和」を表現
◇シンプル「和」テイスト

令和初の秋婚花嫁さんから
どんどん次の流行を作っていきましょうね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング