結婚式のテーブルコーディネートは決まりましたか?他と差を出せて雰囲気が変わる【ナフキン】にこだわりましょう◎

結婚式のテーブルコーディネートは決まりましたか?他と差を出せて雰囲気が変わる【ナフキン】にこだわりましょう◎

結婚式の準備を進めるなかで、決めないといけないことはたくさんあると思いますが、その中の1つに《テーブルコーディネート》があります。ひと言にテーブルコーディネートと言ってもテーブル中央のテーブル装花周りや席札などだけではありません◎


結婚式の準備を進めるなかで、決めないといけないことはたくさんあると思いますが、その中の1つに《テーブルコーディネート》があります。ひと言にテーブルコーディネートと言ってもテーブル中央のテーブル装花周りや席札などだけではありません◎

大切なポイントの1つはテーブルクロス+お花の組み合わせに合わせたナフキン◎
実際に式が始まると膝にかけてしまったりと、なかなか見えにくいポイントではありますが、席札やテーブルコーディネートにこだわるのであれば、せっかくなのでナフキンの色味や折り方にまでこだわりをもってみましょう◎

実はナフキンの色味や折り方1つで雰囲気がガラッと変わってきます!

・おふたりの結婚式のイメージやテーマに合わせたもの
・席につくゲスト目線でインパクトのあるもの
・全員ではなくお子様にだけ特別なもの
・席札が目立つもの

などなど、ナフキン選びのポイントもたくさんありますので、今ご準備されているものに一番合ったものを選ぶなどすることで、会場全体の雰囲気やイメージを統一させて素敵なパーティーにしましょう◎

〔大人ウェディングがテーマなら…♡〕

こちらは星形の折り方でボリューム感満点◎シンプルなデザインのお席札などのペーパーアイテムをご準備されているおふたりにぴったりですね◎

ナフキンのお色味を少しはっきり目の色味(濃い目のピンクなど)にすることで、また見え方が変わり、かなり可愛い雰囲気にもできますね♪

ロール型の折り方◎は留め具のナフキンリングにポイントを♪麻ひもでカジュアルなイメージやテーマカラーのリボンで統一感を出したり、キラキラのリングでおしゃれな雰囲気で◎シンプルな中でも大人っぽくもテーマカラーなどを出せるオススメの形です。

こちらのテーブルコーディネートは、一番多くみられる《テント折り》ですが、確実に席札を際立たせてくれるナフキンですね♪またお写真の花嫁さんはテーマやご準備されたアイテムなどにもぴったりで、おしゃれな雰囲気がお写真からも溢れ出ていますね♡

〔かわいいがテーマなら…♡〕

こちらは人気の《バラ折り》です◎バラ折りは可愛らしいさを出せることもあり人気の折り方です!
また、バラ折りは基本の形として準備されている会場様も多くありますので、費用負担をすることなく叶う可能性は高いです。ぜひ相談してみてくださいね◎

定番のテント折りもダークレッドなら、他とは違う雰囲気に♪

こちらは《レター折り》でおふたりからゲストへのラブレター♡のようで、落ち着いた雰囲気でネイビーのクロスとの相性の良さが全面に出ていますね◎

〔折り方に工夫…♡〕

こちらはだんだんと認知度もあがり、利用されている花嫁さんも増えてきた《ミッキー折り》です◎
ディズニーテーマの花嫁さんはもちろんですが、お子様には特別に準備をしたものをと考えている方にはぴったりですね◎どんな色味のナフキンでも可愛らしくなること間違いなし◎

ゲストおひとりづつに合わせてアレンジはいかがでしょうか?
男性→シャツ
女性→ハート
お子様→うさぎ

〔ナフキン+○○でアレンジ〕

リボンを加えたアレンジ♪
ナフキンとリボンの色目を合わせてよりエレガントなイメージに◎

同じリボンでもこちらは「レースリボン」です♡
結ばずに無造作な感じで巻いているだけなのにこんなにオシャレ◎
リボン=可愛いというイメージが浮かびますが、色目やアレンジ次第でぐっと大人っぽくなります!

こちらは《ヨット折り》のおふたりです◎フラッグやシェルを加えてより海のイメージへ◎テーブルコーディネートの統一感が一気に上がりますね♪ランナークロスのボーダーやテーブル装花も含めたトータルコーディネートが完璧です◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。



最新の投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング