個性派ヘアアレンジ♡*革紐を使った花嫁ヘアがおしゃれで気になる**

個性派ヘアアレンジ♡*革紐を使った花嫁ヘアがおしゃれで気になる**

ローポニーテールや編みおろしなどまだまだ人気の花嫁ヘアですよね*そんなヘアスタイルに細い革紐をくるくると巻くだけで一気にトレンドのヘアスタイルになるんです◎他の花嫁さんと差をつけてヘアスタイルにも個性を出したいというおしゃれ花嫁さんにおすすめのヘアアレンジなので、ぜひ参考にしてみてください♪♪


【定番はコレ◎】

スッキリとまとめたローポニーテールにレザー紐を巻きつけてクールな雰囲気に**バックスタイルがあいたドレスにもよく似合います◎

シンプルなものが好まれていますが、茶系の革紐を使ってアクセントにするのもおすすめ◎ダークカラーのヘアカラーにもよく映える大人コーディネートです♡

【編みおろしに一工夫を*】

スタイリッシュよりもゆるふわがお好みなら紐を巻きつけてから髪の毛を引き出して崩してみましょう**トップのナチュラルさとも相性バッチリ!!ロングヘアだけじゃなく、セミロングでもできるヘアアレンジなので取り入れてみては?♡

ポニーテールじゃなくツイスト編みだとさらにおしゃれ度UP☆*ゴールドのイヤリングに合うイエローの革紐を巻きつけるのもポイントですね。ゆるふわ具合を保つために革紐の巻きつけは控えめに♡♡

2種類の革紐を使ったアレンジは色使いがポイントに*それぞれ結び目とフィッシュボーンに巻きつけて動きがある花嫁ヘアの完成♪♪シンプルなヘアアレンジですが、とってもかわいい◎どんなドレスに合わせるか気になるところです。

耳の高さに合わせた編みおろしは元気でカジュアルに☆*ポニーテールに結ぶ前にねじってまとめることで、ボリュームが出てより華やかな印象になります。スッキリとまとめられていますが、紐を巻き付けた部分の崩し具合でぐっとおしゃれになる花嫁ヘアです♡♡

人気の玉ねぎヘアも革紐を使ってカジュアルに♡♡革紐をスエード素材にすることでちょっぴり秋冬モードになり、季節感を演出できちゃいます。

【革紐からリボンへチェンジ!!】

柔らかいリボンをポニーテールに巻きつけてナチュラルスタイルに♡♡繊細なドレスとも相性バツグンです◎リボンなので堅苦しくなく、ロケーションフォトにもピッタリ♪♪

細めのリボンを使って編みおろし*トップだけじゃなく毛先までもゆるふわに崩して花嫁ヘアの完成です♡♡毛先のボリュームがウェディングの華やかさがあってかわいいですよね。

【他のアイテムと組み合わせて*】

ハイトーンカラーに合わせるのは小枝アクセサリーと革紐アレンジ*華やかな外国人風カラーと小物使いがとってもおしゃれです。ハイトーンカラーだからこそ白い革紐が似合います◎

ドライフラワーと麻紐を組み合わせたヘアスタイルはとってもナチュラルに**ドライフラワーの色味も落ち着きがあって色のバランスもGOOD◎

ロングヘアを活かした編みおろしに白い革紐をランダムに巻きつけ**結び目にはインパクトのあるフェザーがよりおしゃれですよね♪♪かわいいよりもクールに、そして大人っぽくなれるヘアスタイルです。

ベースとなるヘアスタイルをツインテールにするととっても可愛い雰囲気に♡♡細かく革紐を巻きつけて崩して華やかなボリューム感もあります。ドライフラワーをたくさんあしらったガーリーな花嫁ヘアにうっとりしちゃいます**



編みおろしはちょっとかわいすぎるかな…という花嫁さんは紐やリボンを使ってまとめてみましょう**もちろん選ぶ素材やアレンジにひと工程加えると違った印象になれます。ぜひヘアメイクさんと相談して自分だけの花嫁ヘアで当日を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。



最新の投稿


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング