「これってNG?」ゲストさんが悩みがちなお呼ばれコーデの正しいルールまとめ♪

「これってNG?」ゲストさんが悩みがちなお呼ばれコーデの正しいルールまとめ♪

結婚式が近づいてくると、何を着れば良いの?と悩んでしまうのが服装。今回の記事では、披露宴に友人としてお呼ばれした場合の一般的なルールを挙げています。


結婚式の服装ルールが知りたい!

お呼ばれした結婚式が近づいてくると、何を着れば良いの?と悩んでしまうのが服装。マナーを知らずに失礼になってしまったり、恥ずかしい思いをするのは嫌ですよね。今回はそんな悩める女性ゲストさんのために、結婚式の服装ルールについてご紹介していきます♪

※ここでは披露宴に友人としてお呼ばれした場合の一般的なルールを挙げています。親族の式への参列には別のマナーもあるので注意してください。

ドレスのルール★

1:ドレスの色

まず確認しておきたいのが、ドレスについてのルール。全身を白で統一するのは花嫁さんと被ってしまうからNGだというのは有名ですが、実は全身を黒でまとめるのもマナー違反になってしまうんです。 全身を黒でコーディネートしてしまうと喪服を連想させてしまい、お祝いの雰囲気を壊してしまう可能性も。黒のドレスを選ぶなら羽織物は黒以外にしたり、バッグや靴などの小物に差し色を使うように意識すると、ルールを守りつつおしゃれに仕上がりますよ♪また、よくある失敗例としてベージュやライトブルーのドレスが写真上では白く写ってしまうということが挙げられます。後から後悔しないように、羽織物で調整すると◎

2:ドレスの露出

ドレスを選ぶときについ忘れがちになってしまうのが、露出度の確認。ふだんの生活では気にならないデザインも、結婚式ではマナー違反になってしまうことも多いんです。特に肩の部分がくり抜かれているデザインや、ノースリーブも結婚式では注意が必要。デコルテ部分が大きく開いたものも露出が多く見えてしまうので、購入する前に気を付けてください。ただし、羽織物を合わせるならそういったデザインもOKですよ♪

また、スカートタイプのドレスを着られる方は、スカート丈にも注意が必要。一般的にひざが出るものや、ひざが隠れる丈でも大きくスリットが入ったデザインなどはマナー違反となってしまいます。カジュアルな二次会では問題ないこともありますが、披露宴ではそういったデザインのドレスは選ばないように注意してくださいね♪

小物のルール★

1:素材のルール

羽織物などにファー素材のアイテムを選ぶのはNG。また、バッグや靴を革素材のものにするのもだめなんです。その理由は、ファーや革のアイテムは動物の殺生を連想させてしまうので、お祝いの場にはふさわしくないということから。最近では結婚式のマナーがカジュアル化してきて必ずしもNGというわけではないみたいですが、年配の方などは特に気にされる方も多いので、なるべく避けるのがベターですよ。
また、紙や布地の小物もNG。結婚式は荷物が多くなるのでサブバッグとしてこれらの素材のバッグを持って行く方も見られますが、フォーマルな場には合わないのできちんとドレスの素材や色に合わせたバッグを用意してくださいね♪

2:アクセサリーのルール

結婚式ゲストの定番アクセサリーは、「白のパールネックレス♡」ですが、ここにも思わぬ落とし穴が。ひとくちにパールネックレスといっても、結婚式は1度きりという意味を込めて、必ず一連のデザインを選んでくださいね!
さらに、最近ではヘアアレンジの際に生花をアクセサリーとして用いることが流行っていますが、花嫁さんと被ってしまわないよう控えるようにしてください。光沢のある素材のリボンやパールなどのヘアアクセサリーは、フォーマル感がアップするのでおすすめですよ♪

3:時計のルール

結婚式では、時間を気にするのはNGとされています。そのため時間を確認することができる腕時計はなるべく着用しないようにしましょう。ですが、余興などを用意していて時間を確認しながら進めたい方もいらっしゃいますよね。そんなゲストさんは、ブレスレットのようなデザインの腕時計がおすすめ。一見腕時計だと分からないので、失礼になりにくいですよ。

足下のルール★

1:ストッキングのルール

黒のストッキングやタイツはルール違反。厚手のストッキングもフォーマルな場にはそぐわないので、肌に馴染むベージュのナチュラルなストッキングを用意してください。破れたときのために予備で1足持って行っておくと安心ですよ♡

2:靴のルール

ブーツやカジュアルなサンダル、ミュールはNG。つま先やかかとの露出が無いヒールが5cm以上あるパンプスを選ぶと良いですよ。ヒールに程良く高さがある方が、脚も綺麗に見えるのでおすすめです♪

ルールを守ってお祝いしよう!

今回ご紹介した服装ルールはいかがでしたか?知らない間にルール違反になってしまわないように、きちんと内容を頭に入れてから服装選びをしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング