人前式なら取り入れたい演出に♪*指輪を使ったセレモニー♡♡

人前式なら取り入れたい演出に♪*指輪を使ったセレモニー♡♡

挙式で大切なアイテムと言えば指輪ですね*指輪交換のセレモニーは見ているだけでもロマンチックな気持ちになれるものです。厳かに指輪交換を行う姿は絵になるので人前式を考えている花嫁さんは少し演出をプラスしてより印象的なシーンにしてみませんか?♡♡今回は指輪を使った演出をたくさんまとめていきます、指輪にまつわる演出を取り入れて最高の挙式にしましょう♪


人前式では自由に演出が可能

キリスト教式や神前式、仏前式などは形式がきまっているのでその進行に沿って進めなければいけません。けれども、人前式には決まった形式がないので自由に演出を組み立てることができるんです◎ゲストの思い出にも残るような素敵な結婚式にしたいなら、ぜひ人前式のスタイルで挙式をするのが良いでしょう!

指輪を使った演出はたくさん

指輪を使った演出は意外とたくさんあるんです。最近では新しい演出を誕生しているので、これからどんどん指輪演出は増えていくことでしょう♪結婚の誓いの証の指輪ですが、演出を追加してより想い出深い指輪にしてみませんか?

指輪演出のまとめ*

では指輪にまつわる演出をご紹介させていただきます。お子様ゲストに協力してもらう可愛らしい演出もあればゲストにお祝いの気持ちを注いでもらう演出もあるのでぜひ参考にしてくださいね♪

では指輪にまつわる演出をご紹介させていただきます。お子様ゲストに協力してもらう可愛らしい演出もあればゲストにお祝いの気持ちを注いでもらう演出もあるのでぜひ参考にしてくださいね♪

リングガール・リングボーイ

自分たちのお子さんでも親族や友達のお子さんでも、小さなお子様ゲストがいるならぜひ演出に協力してもらいましょう!子どもたちにはリングガールとリングボーイとして指輪を運んできてもらう演出がおすすめです◎指輪交換の前に司会者から子どもたちが指輪を運んでくれることを説明してもらいます。チャペル扉が開いて登場すると見ているだけでも自然とゲストに笑みが浮かびます♡♡子どもたちに協力してもらったらお菓子などをお礼として挙げると良いですよ◎

ただ、一つ注意点があります。小さな子どもたちに協力してもらうことになるので、もしかしたらスムーズに進まないこともあるかもしれません。途中で泣いたり、違う場所に行ったりなどハプニングも考えられるので、ゲストにもサポートしてもらいましょう*子どものちょっとしたハプニングなのでそれすらも可愛く思えて会場も盛り上がりますよ♪

エンゲージカバーセレモニー

エンゲージカバーセレモニーとは指輪交換の後に、新郎さんが改めて新婦さんに婚約指輪を送るというセレモニーです。エンゲージカバーセレモニーには「二人の永遠の愛と絆に蓋をする」という素敵な意味が込められているんです♡演出の意味も司会者に説明してもらうとゲストにも知ってもらえるのでおすすめです◎セレモニー後は指輪をしている手をゲストにしっかりお披露目しましょう!ちなみにこの演出は挙式だけじゃなく、披露宴で行ってもいいんですよ◎自分たちでタイミングを考えて取り入れてみると良いでしょう♡

リングリレー

リングリレーは新郎新婦さんそれぞれで用意した長いリボンの先に指輪を通して、ゲストに後ろから前へと運んでもらう演出です。ゲスト参加型の演出になるので、みんなで楽しく思い出に残る挙式にできます。最後は両親に指輪を届けてもらいます。リングリレーには「二人の結婚を承認する」という意味が込められているので、会場も一体感に包まれるのでアットホームな雰囲気がとっても素敵です♡♡

リングワーミングセレモニー

リングワーミングセレモニーという演出を知っていますか?リングワーミングセレモニーとはゲストに二人への祝福の気持ちや愛を指輪に吹き込んでもらうものです。指輪交換の前にゲスト1人ずつから二人の指輪に触れてもらい、指輪を温めてもらいます。「ワーミング」とは「温める」という意味なので、この名前がつけられました。
リングリレーと内容はとても似ていますが、リングワーミングセレモニーは時間をかけることが特徴なんです*新郎新婦さんとの思い出に浸りながら指輪を温めてもらうので、途中で泣き出してしまうゲストも!?ゲスト参加型なので参列してくれた人にとっても思い出になりますよ♪

まとめ*

今回は指輪を使った演出をご紹介させていただきました。まだまだ演出としては数少ないですが、一つ一つとても素敵な演出ですよね*指輪はこれから先ずっと身につけるものなので、挙式で演出を加えることでより思い出深いものとなります。また指輪を見るだけで挙式のことを思い出して嬉しくなっちゃうかもしれませんね♡ゲスト参加型の演出もあるので、ぜひ取り入れてみてはいかがですか?二人だけじゃなく、ゲストの心にも残る素敵な挙式にできることでしょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング