みんなの本音を調査!新郎新婦、招待客の人数の割合って大きな問題?

みんなの本音を調査!新郎新婦、招待客の人数の割合って大きな問題?

招待しなければならない親族の数や会社の同僚の数、友達の数などで、新郎新婦側の招待客の人数を合わせるのは至難の技。現在結婚式のプランニングをしながら、ちょっと気にしている方も多いのでは? そこで実際に新郎新婦の招待客の人数の割合って大きな問題なのか、みなさんに本音を調査してみました招待しなければならない親族の数や会社の同僚の数、友達の数などで、新郎新婦側の招待客の人数を合わせるのは至難の技。現在結婚式のプランニングをしながら、ちょっと気にしている方も多いのでは? そこで実際に新郎新婦の招待客の人数の割合って大きな問題なのか、みなさんに本音を調査してみました。。


結婚式で大切なのは雰囲気! 招待客の割合ではない

友人の結婚式の参加した時のことです。結婚式の準備のときから、その友人は新郎の方が招待客が多いことをすごく気にしていました。でも参加してみて思ったのですが、そんなことは言われないと気づかないし、結婚式で大切なのってやっぱり雰囲気ですよね。招待された側は招待客の割合の部分に関して文句を言うことって正直ありませんから。(29歳・営業・Kさん)

金銭的な問題が発生する可能性も。パートナーに人数の調整をお願いするべき

はっきり言って招待客にとってはなんの問題もないので、金銭的なトラブルが起きないかどうか考慮することが大事だと思います。例えば新婦側の招待客が15人であるのに対して、新郎側が80人となると、招待客の人数が違うのに結婚式の費用の負担は折半なんてことになると、正直ちょっとモヤモヤしちゃいますよね。お金のトラブルが発生しそうだったら、パートナーに人数の調整をお願いするべきだと思います。(28歳・販売・Eさん)

割合関係なく呼びたい人を呼べばいい

家族によって結婚式に呼ばなければならない親戚の数とかって全然違いますよね。私と夫の場合、夫は両親が離婚しているので親族関係が少なかったのですが、私は両親の兄弟も多く、多くの親戚を呼びました。その代わり、夫は友達が多かったので、私よりもたくさんの友人を招待していましたよ。割合とか関係なく、呼びたい人を呼ぶというというスタンスで招待客は決めたらいいと思います。(32歳・事務・Rさん)

結婚式までは気にしていたけど、終わってみたら大したことじゃなかった

私は結婚式に招待客が少なくて、旦那さん側はたくさん呼びたい人が居たので、旦那さん側が招待客を減らすために試行錯誤しているのがとても申し訳なく思っていました。旦那さんの家族は気にしないでと言ってくれていたけど、やっぱり気にしちゃいますからね。結婚式当日まですごく気にしていたけど、結婚式が終わったら、そんなことは問題じゃなかったんだって気づきました! 招待客に楽しんでもらって、私達の晴れ姿を見てもらえることが大事で、招待客の割合とかは関係ないんですよ。(27歳・IT・Sさん)

結婚式の招待客の人数について今まさに頭を抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング