【1月に結婚式するのは迷惑?】そんなことない!!「1月ウェディング」だけのメリットが沢山♡

【1月に結婚式するのは迷惑?】そんなことない!!「1月ウェディング」だけのメリットが沢山♡

1月に結婚式するってどうなの?きっとお正月で忙しいし、お年玉などでお金もよくかかるし、そもそも寒いし…などとデメリットが多いように見えますが実は…1月ウェディングにはメリットが沢山あるんです♡元ウェディングプランナーだからこそ、お伝えできる1月ウェディングのメリットをご紹介します♪


【1月の結婚式のメリット】

1年間を通して1番お得に結婚式を挙げることができる

結婚式場のプランを見ていると夏限定のサマープランや、GW限定プラン、仏滅のお得プランなど様々なお得なプランが掲載されています*そんな中で、一番お得なプランが1月限定のウィンタープラン!なんです*(もちろん会場によってはウィンタープランがない会場もあります)

1月というのは、お正月などで避けられる方が多いため、式場では空きが最も多くなる月なんです*そのため、空きを埋めるべく通常よりお得なウィンタープランが掲載されるようになります。7月8月のサマーシーズンに結婚式をする方も少なくなるためサマープランは出ますが、1月と比べれば結婚式をする方はまだ多いためウィンタープランほどはお得にはなりません!

通常のプランより100万近くお得になる会場もあればプロフィールDVDやカラードレスなど特典を沢山つけてくれる会場もあるんですよ♪

②オフシーズンだけの特権!ドレスが選び放題!

この会場はドレスが選び放題だから決めた!という花嫁さんは多くいらっしゃるはずです*
ですが、春などのウェディングシーズンに結婚式を挙げる多くの花嫁さんが衣装選びの際に体験する事、それは【他の花嫁さんと衣装がかぶること】です。

例えば、4月20日に結婚式をする花嫁さんがある9号サイズのドレスを気に入ったとします。そして、ドレスショップにドレスの空きを確認してもらうとすでに予約が入っている、といった事態がウェディングシーズンには必ず起きるんです。そもそも、4月20日に着るドレスというのは約1週間前からサイズ調整をし、ほつれなどがないか最終確認し花嫁さんに最終フィッティングをしてもらうため4月13日以降の結婚式からは使用することができなくなります。。。そういうわけで、一番気に入ったドレスが着られなくなってしまうんです。

ですが!1月はオフシーズンなのでそんな悩みもなく、一番お気に入りのドレスを選ぶことができるので花嫁さんにとっては一番のメリットかもしれませんね♡

③1月だからできるお正月コーディネートが可愛い!

1月だからこそできる和のコーディネートやお正月コーディネートをして縁起の良い空間で素敵な1年になることをみんなで願いましょう♪Instagramでみつけたおしゃれすぎるお正月飾りをご紹介♡

今、とってもオシャレなしめ縄があることをご存じですか?♡
しめ縄というのは、昔から神聖な場所を守る結界として用いられ、家の中に悪い物が入ってこないように魔除けとしてお正月に玄関におく風習があります*

そんなしめ縄もこんなにオシャレな物であればウェルカムコーナーに置くのも良いですね♡しめ縄の意味である魔除けや結界というのもウェディングにはぴったりですよ♡

お正月に門松を玄関に飾る方は多いのではないでしょうか?
アンティークな物や可愛いサイズのものもあり、ウェルカムスペースや卓上装花として
置くのもお正月ならではのコーディネートになってとっても素敵ですね♡

また、門松には神様が宿るとされ、松の木は生命力や不老長寿、繁栄の象徴といわれているためとても縁起の良い物なんです♡こんなおしゃれな門松をお家にも飾ってみたいです♪

お正月と言えば・・・鏡餅!
よく、中にお餅が入ったプラスチックの飾り鏡餅を飾っていますが、木でできたぬくもりの有る物や、ガラスのように光を通すとキラキラと透き通るとてもおしゃれなものもあります♡

ウェルカムコーナーや卓上の飾りとしても高砂に飾るのもきっとおしゃれになりますね♡

リングドッグなどわんちゃん参加で結婚式をお考えの方は、わんちゃんにも是非お正月コーデしてみましょう♡

最近では、100均や300均などでもわんちゃんのお洋服が売っており、お正月が近づいてくると販売されます♪是非、チェックしてみてください!

アイシングクッキーなどは
季節毎にデザインが変わるのでお正月に合わせたデザインを選びやすいですね*

ねずみ年の今年にプチチギフトとしてこんなものはいかがですか?*
その年の干支を使ったデザインやコーディネートができるのも1月ならではです♪ハムスターやミッキーもネズミの一種なので、プチギフトなどに取り入れてみるのもおすすめです♡



いかがでしたか?
1月のメリットも沢山ありますね♪是非、冬の結婚式をお考えの方は1月オススメです♡素敵な結婚式を挙げてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング