ゲストとつくる結婚証明書**今気になるデザインはコレ◇

ゲストとつくる結婚証明書**今気になるデザインはコレ◇

最近は選ぶ新郎新婦さんが増えてきている【人前式】自由なスタイルが叶うことから、お二人らしさを詰め込むことができます◎そんな人前式でも必要になる結婚証明書をゲストにも協力して作り上げるデザインが注目されているんです!!


【定番のウェディングツリー型】

ウェディングツリーといえば、幹と枝だけの木のイラストにゲスト1人1人のフィンガースタンプを葉っぱに見立てて押して、豊かな1本の木に手作りで仕上げるもののこと*最近はアレンジが加えられ、ツリー以外も取り入れられています。例えば、リースに見立てて円を描けば、フィンガースタンプで葉っぱがとなり、ナチュラルなグリーンリースが完成します。

【プレート型】

プレートを集めて1つの結婚証明書を完成させることで思い入れも強いアイテムになりそう♡♡1人1人のお名前を入れるとよりオリジナル感が出てステキです。プレートは真鍮っぽい素材でアンティークさも大人っぽさもあり、とってもおしゃれ**

ナチュラルにこだわるなら白×グレーがおすすめ◎シンプルだから年月が経ってもインテリアとして飾っても馴染むデザインです。ぜひ結婚式のテーマやイメージに合わせて選びたいですね♪♪

夏婚やリゾートウェディングでの人前式なら南国風デザインを**花びらモチーフのブロックを好きなところにはめて完成させます。1つ1つのブロックの色合いが違うのはもちろん、はめる位置によっても完成するイラストが変わるのも選びたくなるポイントに**アクリルの透明感で爽やかに仕上がります。

ただのプレートじゃなく、おしゃれなタイルに名前を書いてもらって完成♪♪ゲストそれぞれの直筆で温かみのある結婚証明書になります*色の配置にこだわって並べるのも良いですね。

【ドライフラワー、押し花型】

ゲスト全員のお名前が書かれたフレームに押し花を納めます。押し花に使うお花は色合いと花言葉にこだわって…♡♡全て納めたらどうなるのかな?もゲストも完成するまでわくわくする時間になります。

押し花だけじゃなく、ドライフラワーもおすすめです◎ボックスの中へ思い思いにドライフラワーを挿してもらい、ゲスト全員のお名前が書かれたカバーで封をします。ゲストの協力のもとで完成した結婚証明書はこの世にひとつだけのアイテムなので、特別感がありますよね*

お花とグリーンのドライフラワーを組み合わせるアイデアもステキ♪♪アクリル板のフレームに納められたくすみカラーのシンプルさがおしゃれです♡♡見た目がちょっと変わったお花やグリーンを選ぶとユニークに仕上がります。

ゲストにはユーカリの葉っぱにサインをしてもらい、円に貼り付けてリースを作ります。テーマに合わせてとことんナチュラルにこだわってデザインですね**結婚式でリースを取り入れるのは、リースには終わりが無い、つまり永遠を意味することから二人が永遠に幸せでいられますように…という願いが込められています♡

仕上がりのイメージがしやすいのはお花を挿す場所を指定してあげるコト*丸などの形をベースに作っておきます。お花がたくさん集まった場所はぷくっと立体感があってかわいいですよね♡♡フレームが白色なことでよりカラフルなお花の色合いが引き立ちます。

【ストリングアート型】

木の板に好きな形を描いて釘を打ち、そこに糸を引っ掻けてイラストを作るストリングアート**ゲストには好きなだけ好きな場所へ糸を引っ掻けてもらいます。紡がれた赤い糸がお二人の結婚の証明に繋がります。あたたかい気持ちが感じられる赤い糸がポイントです*

【変わり種!?モコモコ毛糸型】

冬婚で取り入れる!?モコモコを詰め込んだ結婚証明書です。あたたかさやふわふわとした雰囲気が感じられるテーマにいかがですか?カバーにはオリジナルの誓いの言葉を添えて、ゲストへ披露します**



自分たちのオリジナルが叶う【人前式】自由なスタイルを取り入れることができるので、アイデア次第でもっとおしゃれな結婚証明書が完成しちゃうかも!?♡♡ぜひテーマに合わせて準備してみてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング