ゲストとつくる結婚証明書**今気になるデザインはコレ◇

ゲストとつくる結婚証明書**今気になるデザインはコレ◇

最近は選ぶ新郎新婦さんが増えてきている【人前式】自由なスタイルが叶うことから、お二人らしさを詰め込むことができます◎そんな人前式でも必要になる結婚証明書をゲストにも協力して作り上げるデザインが注目されているんです!!


【定番のウェディングツリー型】

ウェディングツリーといえば、幹と枝だけの木のイラストにゲスト1人1人のフィンガースタンプを葉っぱに見立てて押して、豊かな1本の木に手作りで仕上げるもののこと*最近はアレンジが加えられ、ツリー以外も取り入れられています。例えば、リースに見立てて円を描けば、フィンガースタンプで葉っぱがとなり、ナチュラルなグリーンリースが完成します。

【プレート型】

プレートを集めて1つの結婚証明書を完成させることで思い入れも強いアイテムになりそう♡♡1人1人のお名前を入れるとよりオリジナル感が出てステキです。プレートは真鍮っぽい素材でアンティークさも大人っぽさもあり、とってもおしゃれ**

ナチュラルにこだわるなら白×グレーがおすすめ◎シンプルだから年月が経ってもインテリアとして飾っても馴染むデザインです。ぜひ結婚式のテーマやイメージに合わせて選びたいですね♪♪

夏婚やリゾートウェディングでの人前式なら南国風デザインを**花びらモチーフのブロックを好きなところにはめて完成させます。1つ1つのブロックの色合いが違うのはもちろん、はめる位置によっても完成するイラストが変わるのも選びたくなるポイントに**アクリルの透明感で爽やかに仕上がります。

ただのプレートじゃなく、おしゃれなタイルに名前を書いてもらって完成♪♪ゲストそれぞれの直筆で温かみのある結婚証明書になります*色の配置にこだわって並べるのも良いですね。

【ドライフラワー、押し花型】

ゲスト全員のお名前が書かれたフレームに押し花を納めます。押し花に使うお花は色合いと花言葉にこだわって…♡♡全て納めたらどうなるのかな?もゲストも完成するまでわくわくする時間になります。

押し花だけじゃなく、ドライフラワーもおすすめです◎ボックスの中へ思い思いにドライフラワーを挿してもらい、ゲスト全員のお名前が書かれたカバーで封をします。ゲストの協力のもとで完成した結婚証明書はこの世にひとつだけのアイテムなので、特別感がありますよね*

お花とグリーンのドライフラワーを組み合わせるアイデアもステキ♪♪アクリル板のフレームに納められたくすみカラーのシンプルさがおしゃれです♡♡見た目がちょっと変わったお花やグリーンを選ぶとユニークに仕上がります。

ゲストにはユーカリの葉っぱにサインをしてもらい、円に貼り付けてリースを作ります。テーマに合わせてとことんナチュラルにこだわってデザインですね**結婚式でリースを取り入れるのは、リースには終わりが無い、つまり永遠を意味することから二人が永遠に幸せでいられますように…という願いが込められています♡

仕上がりのイメージがしやすいのはお花を挿す場所を指定してあげるコト*丸などの形をベースに作っておきます。お花がたくさん集まった場所はぷくっと立体感があってかわいいですよね♡♡フレームが白色なことでよりカラフルなお花の色合いが引き立ちます。

【ストリングアート型】

木の板に好きな形を描いて釘を打ち、そこに糸を引っ掻けてイラストを作るストリングアート**ゲストには好きなだけ好きな場所へ糸を引っ掻けてもらいます。紡がれた赤い糸がお二人の結婚の証明に繋がります。あたたかい気持ちが感じられる赤い糸がポイントです*

【変わり種!?モコモコ毛糸型】

冬婚で取り入れる!?モコモコを詰め込んだ結婚証明書です。あたたかさやふわふわとした雰囲気が感じられるテーマにいかがですか?カバーにはオリジナルの誓いの言葉を添えて、ゲストへ披露します**



自分たちのオリジナルが叶う【人前式】自由なスタイルを取り入れることができるので、アイデア次第でもっとおしゃれな結婚証明書が完成しちゃうかも!?♡♡ぜひテーマに合わせて準備してみてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング