引出物とあわせて贈る「引き菓子」ってなに?
引き出物とセットでゲストに贈るもので、文字のとおり「お菓子」です。引き出物はゲストから頂いたご祝儀や参列してくださったお礼として贈るものですが、引菓子はお礼というよりはお土産の意味合いのほうが強いとされています。
引菓子の定番といえば「バウムクーヘン」や「紅白饅頭」ですが、どんなモノを贈るのかは基本的には自由。必ずしも縁起の良いモノを贈らなければいけないというものではありません。最近では「縁起の良いモノ」を意識するというよりは、「ゲストに喜んでもらえるもの」「万人受けするもの」を選ぶ人のほうが増えている傾向にあるようですよ。
ゲストに喜んでもらえる引菓子選びのポイント♪*。
引菓子によってはゲストをガッカリさせてしまうことも。せっかく贈るのであれば、喜んでもらいたいですよね。ここでは引菓子選びのポイントをお伝えしていきます!
■定番からチェックしてみる
どんなものを選ぶのかはふたりの自由ではありますが、とはいえやはり定番の引菓子も人気があります。まずは、どんな定番商品があるのかをチェックしておくといいかもしれません。引菓子としてではなく、お見送りのときに渡すプチギフトとして贈っても◎どちらにせよ知っておいて損はありませんよ。
・バウムクーヘン
・フィナンシェ
・クッキーなどの焼き菓子
・紅白饅頭
・金平糖
■日持ちするものを選ぶ
大前提として、賞味期限の長いもの、日持ちするものが挙げられます。
結婚式が終わってすぐに食べる人もいれば、そうでない人もいます。全員が結婚式当日や翌日に食べるとは限らないので、引菓子は必ず日持ちするものを選ぶようにしましょう。
ほかにも「常温保存ができるもの」「個包装されてあるもの」などであれば、より良いと思いますよ◎ご家庭のある人や独身の人によってもどんなものが良いのかは異なってくるので、贈る相手によって変えておくとより親切かもしれませんね。
■見た目が華やかなものを選ぶ
引菓子を選ぶときは、結婚式にふさわしいような特別感のあるものを選びましょう。ラッピングが地味なものや見映えしないものだと、結婚式感が薄まってしまいます。せっかくの結婚式なので、ラッピングが豪華なものや、カラフルなお菓子にするなど、見た目にもこだわって選ぶようにしましょう。結婚式のテーマにあわせて選ぶのも良いと思いますよ◎
■実際に食べて美味しかったものを贈る
引菓子を贈るときは、「味」にこだわるようにしましょう。お菓子の見た目にこだわることも大切ではありますが、美味しくなければ意味がありません。デパ地下などで試食できるところもあるので、ぜひ自分たちで味のチェックをしておくようにしてください。もし実際に食べることが難しい場合は、口コミなどを見てみると良いですよ。
何を贈るか悩んだときは「縁起の良いもの」にすると外れナシ♪
何を贈ったらいいか迷ったときは、定番商品の「縁起が良いもの」を選ぶと◎
代表的なものが「バウムクーヘン」。バウムクーヘンには長寿の意味があるほかに、「幸せがずっと続きますように」といった願いが込められているそうです。ただ、ご年配の方にとっては「バウムクーヘン=縁起の良いもの」という認識がなく、ガッカリさせてしまうことも。
和菓子の定番でもある「金平糖」には「夫婦円満」という意味があり、また可愛らしい見た目から小さなお子様からご年配の方にまで人気のあるお菓子とされています。
最近、プレ花嫁さんの間で人気を高めつつある「おいり」。もともとは香川県の銘菓だそうで、嫁ぎ先にもっていくお菓子とされていたようです。嫁入り道具とされてきたことから、縁起の良いお菓子と言われているようですよ。おいりはパステルカラーで見た目も可愛く、引菓子として選ぶ人が増えているんだとか。
ほかにも、お祝い事には欠かせない「紅白饅頭」。紅白饅頭は「一生添い遂げられますように」という意味が込められているそうですよ。最近では結婚式にピッタリなハート型のものもあるんだとか。
何を贈るか決まった?素敵な引菓子でゲストに喜んでもらおう♡
今回の記事では、ゲストに喜ばれる引菓子選びのポイントをお伝えしてきました。どんな引菓子を贈るか迷ってしまいますが、ゲストへの配慮やおもてなしの伝わる引菓子を選びたいところ。すてきな引菓子を贈って、ゲストの満足度をUPさせてくださいね♪
卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。