ウェディングアイテムにリボンを結べば\何でも可愛くなる説♡/調べてみたらその通りでした*

ウェディングアイテムにリボンを結べば\何でも可愛くなる説♡/調べてみたらその通りでした*

どんなウェディングアイテムにも、リボンを結べば\可愛くなる説/があります♡♡そんな魔法のようなアイテムがあるなんて・・ホントかどうか調べてみました。


どんなウェディングアイテムにも
リボンを結べば\可愛くなる説/があります♡♡

そんな魔法のようなアイテムがあるなんて・・
ホントかどうか調べてみました▽▽

リボンの素材にも種類がたくさんあります**

シルク・サテン・布・ナイロン・チュール・・・
素材によって、仕上がりの雰囲気が変わります*

手芸屋さんや100均、ネットで販売されているもの
何でもOK☆

1ロールあると
どんなアイテムにも大活躍♪♪

結婚式準備に
あると助かるのが\リボン/です♡♡

それでは、花嫁さんたちは
どんなアイテムに*結んで*いるのでしょうか??

【ペーパーアイテム】

*リボン*が一番輝く場所は
ここかもしれません♡♡

もはや、主役級の可愛さで
必要不可欠な存在です*

席札の端っこに*ちょこん*と結ぶだけで
もう可愛い♡♡

シルクのリボンは
柔らかいパステルカラーをチョイスして
イメージと実際の手触りをマッチさせるのが
ひそかなこだわり*


もちろん、*はっきりカラー*も可愛いことは
間違いありません♡♡

切りっぱなしのような質感もオシャレのうち♪

このアイデアも、
\リボンを結ぶ/だけなんです**

サラッと一重結びも可愛いけれど・・
リボン結びは間違いなし♡♡

リボン結びで甘くなりすぎてしまうこともあるので
カラーを工夫したりして、
全体的な雰囲気のバランスを取るのがGOOD◎

こちらの席札は、
ダークカラーの台紙と、カッコいい筆記体で
可愛いとオシャレのバランスを取りました◇

メニュー表は
長方形の台紙にメニュー名を印刷するだけで
完成させてしまいがち・・!

そこで、ちょっとひと手間♡♡

上の部分に穴を開けて\リボンを結ぶ/だけで
圧倒的可愛さを発掘♡♡

先ほどの席札とおそろいにするのもアリ**

メニュー表やプロフィールブックなど
ゲストテーブルの上に置く予定のペーパーアイテムに
こんな風にリボンを掛けるアイデア・・・

\可愛いすぎませんか!?/

テーブルコーディネートの中でも
ひと際存在感を放ちます**

結び目をキツく結びすぎず
ふわっと緩めに仕上げることで
リボンに立体感が出て◎◎

見開きの席次表って
カバーと中の紙を固定するために
折り目の部分にリボンを通しますよね!

そのリボン・・!
あえて、太さのある凝ったリボンを選ぶと
それだけでも圧倒的に可愛くなる♡♡

普段なら見逃してしまう
ちょっとしたポイントも忘れずにこだわるところが
オシャレ花嫁さんに共通しているところです♪


まさか、まさかの・・・
招待状にまでリボンを\結んじゃいました/

招待状を手渡しする人限定で
ちょっと特別な工夫を*

まるでギフトを受け取ったかのような
HAPPYな気持ちになれますね♪

・・そこが狙いです♡♡

サンキュータグにも\リボン/をプラス♪

小さめのタグに、ボリューミーなリボンを合わせるのが
今のキブン♡♡


細いリボンは
こんな感じで取り入れたい*

リボン結びにするのは、何だか普通なので・・・
あえての一重結びでシンプルに◎

オシャレなブランドの
お洋服のタグみたいな仕上がりに大満足♡♡

【ヘア】

ウェディングヘアに\リボンを結ぶ/という魔法を使うだけで
それはそれは・・・可愛くなります♡♡

定番の*シニヨンスタイル*に
1本のリボンを結ぶだけ♪

クラシカルで上品な仕上がりは
想像を超えた♡♡

これは本当に\魔法の力/なのかもしれません**

透け透けのオーガンジーリボンって
花嫁さんが身に付けると
なんでこんなに可愛いんでしょうか・・♡♡

この透明感がまぶしすぎて
思わずため息がでます**

さりげなく結んだリボンは
動いたときにこそ可愛さを発揮しますね◎


【ブーケ】

ブーケに\リボンを結ぶ/ときは
その長さと余韻が大切です・・*

クラッチブーケを束ねるのは
もちろん\リボン/の役目でしょ♪

そのときのリボンの長さは
うんと長いほうがイイ♡♡

クラッチブーケが
エレガントに仕上がる瞬間です◇

リボンの色も
ブーケに合わせてグラデーションに**

何本か重ねて結んでみるのも
アリですね♡♡

この長いリボンが
花嫁さんの両手から流れるように垂れるのを
想像してみて下さい・・♡♡

ドレスの一部のように、美しいラインの完成です**

【その他のアイテム】

その他、こんなアイテムたちにも
\リボンを結んでみました/

▽▽▽

こちらは【ケーキトッパー】

もちろんそのままでも可愛いですが
リボンを巻いてみると、もっともっと可愛く♡♡

3段ケーキを伝う*リボン*が
ロマンチックですね♪

プチギフトやお礼のギフトなど
「ギフト」と名の付くものには
みーんなリボンを結んでみて♡♡

*リボン*はプレゼントボックスの基本♪

リボンをほどく瞬間が
プレゼントを開けるときの醍醐味です*

そのドキドキを
ゲストにプレゼント♡♡

\リボンを結べばどんなアイテムも可愛くなる説/

これは、本当だということが
分かりました♡♡

これから結婚式準備を始める花嫁さんは
まずは1ロールからゲットしてみて♪

思いつくままに、リボンを結んでみてください♡♡
新しいアイデアが、生まれるかもしれません♪♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング