都会の喧騒を忘れてゆっくりとゲストをおもてなし♪田舎でのウェディングが気になる*

都会の喧騒を忘れてゆっくりとゲストをおもてなし♪田舎でのウェディングが気になる*

都会にある結婚式場は華やかでおしゃれな会場がたくさんあります。でも少し気になってしまうのが、忙しない雰囲気…。ゲストにゆっくり楽しんでもらいたいのに急いでいるような慌ただしい雰囲気だと心地よく過ごしてもらえません。そこでゆっくりとおもてなししたいカップルにおすすめなのが田舎での結婚式です。田舎と言うと響きが少し地味かもしれませんが、感謝を伝える場としての魅力がたくさんあるのできっと気に入りますよ♡


田舎ウェディングって?

田舎ウェディングとはその名の通り、自然がたくさんある地方で結婚式を挙げるものです。都会とは違い、周りを見渡すとたくさんの自然や花々が見られます。どことなく時がゆっくり流れているような感じがするので、ゲストにもゆったりと心地よい時間を過ごしてもらえますよ*

田舎ウェディングの魅力

それでは早速田舎ウェディングの魅力をたくさんお伝えさせていただきます♡今までお世話になったゲストに感謝を伝えたいカップル、またゲストにたくさんおもてなししたいと考えているカップルの方は、ぜひチェックしてみてくださいね*

ゆっくりとした時間が流れている

不思議なことに田舎と都会の時の流れを比べてみると、田舎の方がゆっくりとした時間が流れているような気分になります。もちろん根拠はなく、みんなが思い込んでいるだけですが、ゆっくりとした時の流れを感じられるのは良いことですよね!いつもせかせかとした忙しない雰囲気を味わっていると、より一層心地よい時間の流れを感じます。ゲストも時間の流れを忘れて、ゆっくりと楽しんでくれるでしょう*

大自然を感じられる

田舎の最大の魅力の1つでもある自然。周りを見渡すかぎり鮮やかな緑、色とりどりの花々に囲まっれてまるで自然が二人をお祝いし、ゲストをおもてなししてくれているよう♡会場からもたくさんの自然が見られるのでステキな景色にウットリ…♡♡緑や花から感じられるマイナスイオンは、ゲストの心も癒してくれるでしょう*

おいしい料理が食べられる

都会の結婚式場でもシェフが腕を振って料理を作ってくれますが、田舎は食材の質が良いんです。みずみずしい野菜や柔らかいお肉、脂ののったお魚、極上のお米など食材の宝庫*そんな食材を使って結婚式場のシェフがこだわって調理してくれるので、おいしい料理が食べられます。田舎の結婚式場の中にはその地域の食材を重要視しているところもあるので、料理でおもてなししたいカップルにはおすすめです♡

小旅行が楽しめる

都会や観光地と比べると田舎にはおしゃれな観光スポットが揃っているわけではありません。それでもその地域ならではの観光スポットやご当地グルメもあるので食べ歩いてみると良いですよ!いつもとは違う旅行が楽しめるので、思い出にも残りやすいです♡大自然を感じながらその地域ならではのグルメを楽しんでみてください*

田舎ウェディングを挙げる時のポイント*

アクセス面をしっかり考える

田舎の結婚式場は駅から離れている場合もあります。駅から式場が離れているとゲストも場所が分かりづらく、会場に向かうだけで疲れてしまう…。そうならないためにも、式場と相談してバスを出してもらえるかを確認しておきましょう!駅から離れていれば送迎バスが出ているところが多いですが、万が一のことも考えて必ずチェックしておいてくださいね*

ゲストに確認をして宿泊施設を予約しておく

ゲストが遠方から参加する場合は、宿泊施設が必要かどうかを確認しておきましょう。ゲストによっては日帰りで帰る場合もあれば、宿泊する方もいます。もし宿泊するゲストがいれば事前に宿泊の予約もしておくと喜ばれますよ*結婚式場によっては提携しているホテルなどもあるので、一緒に確認しておきましょう!

ご祝儀について事前に伝える

ゲストが遠方からの参加の場合、交通費が別途かかってしまいます。交通費とご祝儀を出すことになればゲストにも負担がかかってしまうので、

■ゲストの交通費は自分たちが負担する
■ゲストからのご祝儀を断って交通費を負担してもらう
■手軽な会費制にして交通費はゲストに負担してもらう

この3つの案が一般的です。招待する人数によっても二人の負担が変わるので、前もって話し合ってどの案にするのか決めましょう!

まとめ

今回はゲストとゆっくり時間を楽しめる田舎ウェディングの魅力をたくさんご紹介してきました。田舎ウェディングは都会の式場に負けず劣らずの良さがたくさんあります。ゲストに心地よい時間を過ごしてもらいたいと考えているカップルは、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。



最新の投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング