披露宴の料理ってどうやって決める?ポイントを押さえてゲストを料理でおもてなし♪*

披露宴の料理ってどうやって決める?ポイントを押さえてゲストを料理でおもてなし♪*

結婚式でゲストが楽しみにしているもの、それは「料理」です。もちろん新郎新婦さんの晴れ姿も楽しみにしていますが、「料理」に期待しているゲストが多いんです!でも披露宴の料理はいろんなジャンルがあるので決めるのに迷ってしまいませんか?そこで今回は披露宴の料理を決める時の3つのポイントをご紹介していきます・料理でゲストをおもてなししたいと思っているカップルはぜひ参考にしてみてくださいね*


「料理」はゲストからの期待度が高い

正直なところ、披露宴でゲストがとても期待しているのは「料理」です。「どんな料理が出てくるんだろう」「結婚式の料理って高級そうなイメージがある」などなど、いろんな期待を持って結婚式に参列します。そんなゲストの期待にもぜひ応えたいですよね♪披露宴の内容を決める上で、「料理」をおざなりにしないようにしましょう!

披露宴の料理を決めるときの3つのポイント

それでは早速披露宴の料理を決めるときの3つのポイントをご紹介していきます。それぞれ順番に説明していくので、二人で話し合いながらCHECKしてみてくださいね♡

① 予算を決める

まずは料理にどれだけの費用がかけられるか、予算を決めましょう。結婚式で1番費用がかかるのは「料理」です。料理でおもてなししたいと思い、こだわればこだわるほど費用が高くなってしまうので、はじめに予算をしっかりと決めておくことが大切です。ちなみにホテルや結婚式場では料理のランクが決められていることが多いです。安いもので10,000円程度、高いもので20,000円弱ほど。レストランなど挙式とは別の場所で披露宴を行う場合は、プランが決まっていないことが多いのでよりしっかり予算を決めておく必要があります。

② 料理のジャンルを決める

披露宴の料理にもいろいろなジャンルがありますね。和食やフレンチ、イタリアン、中華などなど。その中でも婚礼料理で人気が高いのは「フレンチ」です。フレンチは見た目も華やかで、豪華な食材を使っているのでゲストの満足度も高いんですよ*また、結婚式のテーマに合わせて料理のジャンルを決めてみるのもありです。和装を選んでいるのなら和食を選ぶと結婚式テーマに統一感がでますね*もしいろいろなジャンルの料理をゲストに楽しんでもらいたいのであれば、ビュッフェ形式がおすすめです!アラカルトやスープ、メイン、デザートなど好きなようにゲストが食べられて会話の機会も増えるのでとてもアットホームな雰囲気になりますよ♡

③ 料理の内容を決める

予算とジャンルが決まったら料理の内容を決めていきましょう。基本的には7品から9品程度が料理のボリュームとしては一般的といわれています。結婚式場やホテルが提案しているプランやプラス1品加えたり、余裕があるなら上のランクにあげるのもあり◎シェフと相談して料理の内容を決めていきましょう。レストランなどでは料理に自信を持っているので、地元の食材にこだわって作ってくれたり、思い出の料理を再現してくれたりと、応用してくれる場合もあります。もし料理でゲストを感動させたい、おもてなしさせたいならシェフと話し合って料理の内容にこだわってみましょう♡

料理で節約するのはNG

結婚式ではいろいろとお金がかかるので、節約したいと思っているカップルも多いと思います。でもできれば料理で節約をするのはやめた方がいいかも…。料理で節約するとゲストに費用を抑えたたことがばれてしまいます。せっかくゲストに楽しんでもらいたいのに、「料理を安く済ませたな」と思われてしまえばなんだか後味が悪くなっちゃいますよね。。。結婚式では例えばペーパーアイテムを手作りして持ち込んだり、特典を利用することで節約できるので、できるだけ料理はケチらないようにしましょう*

料理でおもてなししたいならアレンジを

式場やホテル、レストランなどでは料理にアレンジを加えられることもあります。例えば自分たちが育てた食材を使ってもらったり、結婚式のテーマに合わせた料理にしたりなどなど。演出のひとつとしてもおすすめです◎料理でおもてなしすることでゲストの心にも残りやすいですし、喜んでもらえますよ♡ただし、会場によってアレンジできるところとできないところがあるので、事前に確認しておきましょう!

まとめ

今回は結婚式の料理の決め方についてまとめていきました。料理を決める時はきっと迷ってしまうと思いますが、二人で話し合って納得のできるメニューを考えてみてください♡ 二人がこだわった料理で、ゲストの期待にも応えちゃいましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング