プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


プチギフトを選ぶ時のポイント

プチギフトは「ゲストへの感謝の気持ちを伝えるもの」として、以下のようなポイントを意識すると、より喜ばれるものになります。

実用的で使いやすいものを選ぶ

せっかくのギフトも、使わずにしまい込まれてしまってはもったいないですよね。日常生活で役立つアイテムを選ぶと、もらったゲストも嬉しくなります。

新郎新婦らしさを取り入れる

結婚式のテーマや二人の趣味に合わせたギフトを選ぶと、よりオリジナリティが感じられます。例えば、旅行好きなら「トラベルグッズ」、コーヒー好きなら「オリジナルブレンドのドリップコーヒー」なども素敵です。

持ち帰りやすいサイズ感を意識する

結婚式の帰りは荷物が増えがちなので、コンパクトで軽いものを選ぶと、ゲストにとっても負担になりません。最近では引き出物でも、ゲストの負担を減らすために、従来のカタログタイプよりも、カードタイプの引き出物も増えてきています。

喜ばれるプチギフトのアイデア

おしゃれで実用的!「ミニボトル調味料」

人気なのが、かわいいミニボトルに入った調味料のプチギフト。塩・胡椒・オリーブオイル・バルサミコ酢など、おしゃれな調味料は特に喜ばれます。

おすすめアイデア

・カラフルなフレーバーソルト(レモン塩・ハーブソルトなど)
・トリュフオイルやオリーブオイル(料理好きなゲストにおすすめ)
・オリジナルブレンドのスパイス(バーベキュー好きなゲストにぴったり)

ほっと一息つける「ユニークなお茶・コーヒー」

定番の紅茶や緑茶だけでなく、最近は「日本酒ティーバッグ」や「フレーバーコーヒー」など、珍しいドリンクギフトが注目されています。

おすすめアイデア

・ドリップコーヒーセット(新郎新婦オリジナルブレンドを作るのも◎)
・日本酒風味のティーバッグ(お酒好きなゲストに喜ばれる)
・ハーブティーアソート(パッケージをおしゃれにすると◎)

和の要素を取り入れた「お米ギフト」

「一粒万倍」の意味を持つお米は、縁起の良いプチギフトとして人気上昇中。特に、少量パックのお米や、オリジナルラベルのパッケージは結婚式にぴったりです。近年ではお米も大幅に値上がりしているため、お米のギフトを贈ると喜ばれる可能性が高いです。

おすすめアイデア

・新郎新婦の出身地のお米をセットに(ご当地感を出して特別感をプラス)
・カラフルな雑穀米や玄米(美容や健康に気を使うゲストに◎)
・おにぎり用の高級米と塩のセット(自宅で楽しめる)

環境に優しくておしゃれな「エコギフト」

サステナブルな結婚式を意識するカップルが増える中、環境に優しいプチギフトも注目されています。

おすすめアイデア

・おしゃれな木製カトラリー(竹製のスプーン&フォークセットなど)
・蜜蝋ラップ(エコラップ)(繰り返し使えるラップとして人気)
・布製エコバッグ(折りたたんで持ち運べるミニサイズが便利)

ちょっとユニークな「食べられるギフト」

「えっこんなものがあるの?」とゲストが驚くような食べられるプチギフトもおすすめです。

おすすめアイデア

・食べられる花(エディブルフラワー)のセット(サラダやスイーツの彩りに)
・オリジナルプリントクッキー(二人の写真やメッセージ入り)
・野菜チップス&ドライフルーツ(健康志向のゲストに◎)

ゲスト参加型の「体験型ギフト」

結婚式の思い出を長く楽しめる体験型のプチギフトも、最近人気のトレンドです。

おすすめアイデア

・ミニ栽培キット(ハーブやミニトマト)(育てる楽しみがある)
・オリジナル香水の手作りキット(好きな香りを楽しめる)
・手作りバスソルトキット(リラックスタイムにぴったり)

まとめ

結婚式のプチギフトは、小さい贈り物ではありますがゲストに感謝の気持ちを伝える大切なものです。せっかくなら、珍しくて印象に残るアイテムを選びたいですよね。珍しいプチギフトを選ぶことで、ゲストに驚きと喜びを届けることができます。あなたらしいギフトを見つけて、特別な結婚式の思い出をより素敵なものにしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング