後ろ姿までかわいい♡♡バックリボンがアクセントのドレスデザイン*

後ろ姿までかわいい♡♡バックリボンがアクセントのドレスデザイン*

あなたはどんなドレスを探していますか?かわいいドレスや大人っぽいドレスなど、たくさんのデザインがあるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね…。今回おすすめしたいのはバックリボンドレスです♡リボンが後ろについていることで、後ろから見ても華やかに見えて360度どこから見ても隙なし!おすすめのバックリボンドレスもご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね!


バックリボンドレスは種類が豊富

バックリボンドレスといっても、いろんなデザインのドレスがあります。一言にリボンといっても大きかったり、小さかったり…大きなリボンであれば華やかさや高級感が増します。一方小さなリボンであればさりげなくかわいさやカジュアルさを演出することができます。また、リボンの長さもさまざま*本当にたくさんデザインがあるので、花嫁さんそれぞれにぴったりなバックリボンデザインがきっと見つかりますよ!

後ろ姿をキレイに撮影してもらえる

シンプルなドレスでも素敵ですが、ドレスの後ろにリボンが付いていることでより写真映えします。前から見た時にキレイでかわいいのはもちろん、後ろから写真を撮られても素敵に残すことができます◎撮る位置によって印象ががらりと変わるのもポイントです*いろんな自分を見せたい花嫁さんにもぴったりですね♡

おすすめのバックリボンドレスをご紹介♡

それではおすすめのバックリボンデザインのドレスをご紹介していきます。大人っぽく着こなしたり、カジュアルに着られるものまでご紹介していくので、気になるドレスはぜひチェックしてみてくださいね*

背中にある大きなリボンが良いアクセントに♪大きいリボンだけど滑らかで光沢のあるシルクが使われているので、大人っぽく上品な印象に見えますね*背中はざっくりと開いているので女性らしさを演出できてキレイに見せることができます◎ここまで大胆なバックリボンだと、全体的なデザインがシンプルでもおしゃれに見えますね♡

縦結びのバックリボンが特徴的なデザインです。シンプルながらもリボンとトレーンの長さとバランスが整っていて、バックスタイルも美しい…*またビスチェタイプなので、デコルテもキレイに見せてくれます。上品な印象なので大人っぽい顔立ちの花嫁さんにもぴったりです♡

シンプルなソフトマーメイドドレスは人気のデザイン♪*長めのバックリボンで華やかさはバッチリ◎大人花嫁さんでも気兼ねなく着こなすことができますよ。せっかくバックスタイルがおしゃれなので、ダウンヘアよりもアップヘアを合わせてみましょう!

ちょっと控えめなリボンがデザインされているドレスです。素材によってリボンの雰囲気が変わるので、高級感も演出することができます◎ダブルリボンはボリュームが出て存在感もあります。少し高めの位置にあると、よりキュートな印象に♪♪

かわいらしい小さなリボンが2つ付いているデザインのドレスです。かわいすぎるドレスに抵抗感がある花嫁さんでも、ちょっとしたリボンデザインなら挑戦できるのではないでしょうか?♡さりげなくおしゃれでほどよいかわいさもあるので、大人花嫁さんにもぴったり!大胆な背中の開き具合が女性らしさもあり、抜け感もあるので爽やかな印象になりますね*

透明感のあるバックリボンのデザインが魅力的なドレスです♡チュール素材のバックリボンなので、神秘的な雰囲気が感じられますね。登場した瞬間にゲストも思わず目が釘付けになってしまうでしょう♡♡上品なかわいらしさや、神秘的な大人っぽさと着る花嫁さんに合わせて印象を変えてくれるので、どの花嫁さんにもおすすめです◎

まとめ

今回はバックリボンドレスについてご紹介していきました。後ろにリボンがあるだけで、360度どこから見ても写真映えするので、いつどこからでもカメラを向けられても安心ですよ◎ぜひ自信を持ってあなたの花嫁姿をゲストにお披露目しちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。



最新の投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング