\いまが一番美味しいの♡/*秋が旬*のフルーツを使ったウェディングケーキデザイン*

\いまが一番美味しいの♡/*秋が旬*のフルーツを使ったウェディングケーキデザイン*

まだまだ暑い日が続きますが暦の上ではもう秋*ならば早速ウェディングの<秋>の情報収集も始めなくっちゃ!!秋に旬を迎えるフルーツを使った\ウェディングケーキ/をご紹介◎


まだまだ暑い日が続きますが
暦の上ではもうすぐ秋*

秋を意識して・・
ファッションに少し深い色を取り入れてみたり
ムショウに秋の食べ物が恋しくなったり♡♡

季節の変わり目は
特にワクワクしますよねっ♪

ならば早速
ウェディングの<秋>の情報収集も始めなくっちゃ!!

今回は秋のフルーツを使った
\ウェディングケーキ/について◎

季節感のあるケーキを披露して
ゲストの「美味しそう~!」を刺激したい♡♡

秋が旬のフルーツをいえば・・

■ブドウ
■マスカット
■いちじく
■梨
■みかん
■ラズベリー

などなど・・*

どれも大好きなものばかりです♡♡

また、装飾の色目に
*深みのある色*を選ぶことによって
ケーキ自体も秋らしい雰囲気に仕上がります♡♡

ブドウやラズベリー、いちじくなどは
視覚からも秋を感じることが出来るんですねっ♪

それではここからは実際に
秋に旬を迎えるフルーツを使った
\ウェディングケーキ/のアイデアをチェック▽▽

【ブドウ&マスカット】

鮮やかな色合いとみずみずしさから
宝石にも例えられる*ブドウ*

パフェやタルトなどに使われることが多く
生クリームと合わせても美味しいのがスキなところ♡♡

ブドウとマスカットを贅沢に使用した
ウェディングケーキ*

一番上の段から溢れだす
大好きなフルーツには・・たまりませんっ♡♡

ブドウとマスカットが作り出す
絶妙な色合いが、秋らしくでオシャレです**

有名スイーツ店の秋の新作にも使われているのが
<シャインマスカット>

比較的新しい品種のマスカットで
甘味が強く、皮にはハリがあり、種がないので食べやすいことから
スイーツにはもってこい◎

見た目も、ジューシーでツヤがあり美しいので
最近はウェディングケーキにも
よく使われるようになりました♪

特に今季のトレンドカラーが
<ミントグリーン>や<オリーブグリーン>ということもあり
マスカットを使った、オールグリーンのウェディングケーキも
トレンドイン♪

爽やかな見た目が秋らしくて素敵です♡♡

イチゴやオレンジのフルーツケーキは定番ですが
マスカットをメインにしたデザインは
他の人とは少し違ったウェディングケーキに*

金箔やドライフラワーとも相性がいいので
ナチュラルでかつこなれ感のあるデザインに仕上がります♪

【オレンジ】

オレンジの種類の中でも
<マンダリンオレンジ>は、秋が旬♡♡

実は*ぽんかん*の仲間である*マンダリンオレンジ*は
皮が薄くて剥きやすく
甘みが強くて、香りがいいのが特徴*

ウェディングケーキにもよく使われる
オレンジとみかんのいいとこどりなのが
<マンダリンオレンジ>です**

オレンジをドライフルーツにすると
渋めのオレンジ色が完成☆

アンティーク&ナチュラルな雰囲気を出したいときは
ドライフルーツを添えてみるのもアリ♡♡

渋い&深いカラーは
秋らしさを感じますね♪

オレンジは、こんな風に
輪切りにして飾るのがオシャレ◇

オレンジの美味しそうなシルエットが
食欲をそそります・・♪

ラズベリーも実は
秋が旬のフルーツなんです*

キュートな雰囲気に仕上げたいときは
オレンジ×ベリー系をセレクト♡♡

オレンジのカット方法を工夫すれば
こなれた雰囲気に*

ドライフラワーでは出すことの難しい
オレンジならではのジューシー感が最高にキイてる♡♡

一緒に添えたピスタチオで
オシャレ度をさらにアゲて♡♡

【イチジク】

夏から秋にかけて旬を迎える*イチジク*
とろっとした触感と甘みが美味さの特徴です◎

つぶつぶの赤い実が可愛くて・・
イチゴの代わりに取り入れたくなる
秋のフルーツです*

中の実はジューシー、外の皮はドライな質感
そんなギャップに*きゅん*とするイチジクは

いつものフルーツケーキに
仲間入りさせてみて♪

ぐっと季節感の出る、魔法のフルーツです♡♡

ネイキッドケーキとの相性もGOOD◎

シンプルなケーキデザインの中でも
ひときわ存在感を発揮します◇

ぽわん、と赤く染まる実が可愛いらしく
金箔でコーティングされたケーキの側面に
みずみずしさを与えてくれています♡♡

シンプルなケーキデザインの中でも
ひときわ存在感を発揮します◇

ぽわん、と赤く染まる実が可愛いらしく
金箔でコーティングされたケーキの側面に
みずみずしさを与えてくれています♡♡

ケーキの最上段、トップにイチジクをオン♪

ジューシーは封印し、粉砂糖をかけて演出をした
セミドライな質感を楽しめば
ナチュラル&アンティークなケーキの出来上がり**

イチジクは「不老長寿の果物」といわれ
昔から大切にされてきたフルーツ*

食物繊維をはじめ栄養満点で、
花嫁さんにとっては嬉しい
美肌の効果も♡♡

可愛くて美味しいだけじゃない!
食べ応えのあるイチジクは、
ウェディングシーンにぴったりです*

【ラズベリー】

輸入されたものや、フリーズされているものは
年中楽しむことが出来ますが

国産のラズベリーの旬は、実は秋*

*きゅん*とするような甘酸っぱさと
ダークカラーの見た目がツボ♡♡

ゴロゴロとした小柄な見た目と
ダークベリーのお色♡♡

一粒口に運ぶと
甘すぎず、ほどよく酸っぱさのある大人の味・・*

この絶妙な果実感がたまらなくスキ♡♡

クリームで彩られた真っ白のステージに
ラズベリーだけを飾った
シンプルな*余裕*に・・憧れます**

秋に旬を迎えるフルーツを使った
\ウェディングケーキ/をご紹介しました◎

*今が一番おいしく食べられる*
その特別感がたまらなく愛おしい♡♡

ウェディングに<季節感>を取り入れるなら
まずはウェディングケーキから♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング