プロフィールブックの代わりにも◎おしゃれなデザインのブライダル新聞を用意しよう**

プロフィールブックの代わりにも◎おしゃれなデザインのブライダル新聞を用意しよう**

結婚式では「他の花嫁さんとは違うことをしたい」「ゲストに楽しんでもらいたい」と思っているカップルも多いでしょう*そんなカップルにおすすめしたのがブライダル新聞♡ブライダル新聞をゲストに渡すことでちょっとした空き時間にも楽しく過ごして、二人のことをより知ってもらえますよ!そこで今回はブライダル新聞についてご紹介していきます!


ブライダル新聞って?

ブライダル新聞はウェディングニュースやウェディング新聞、ブライダルニュースなどいろんな呼び方があります。ブライダル新聞は結婚式や二次会の時にゲストに渡すペーパーアイテムで、二人の馴れ初めやプロフィールなどが書いてあるアイテムです。ブライダル新聞に書く内容は特に決まりがないので、何でもOK◎例えば二人の初めてのデートの事や会った時の印象、またお互いに直してほしいところなどなど…二人しか知らないちょっとしたエピソードを載せることで、友人たちも楽しんで読んでくれますよ*

ブライダル新聞を渡すタイミングも大切

ブライダル新聞を渡すタイミングは受付時やテーブルコーディネートの一部として準備するのもおすすめです◎挙式や披露宴が始まるまでの時間や席についてからは少し待ち時間があります。ブライダル新聞があれば時間つぶしにもなるので、ゲスト同士の会話のネタにもなるので空き時間が苦にならないんです*また、お色直しの中座後に号外としてスタッフに配ってもらうのも演出の一つとしておもしろいですよね!ゲストも驚いてきっと会場も盛り上がりますよ♪

ブライダル新聞を渡すメリット

メリット①二人のことをもっと知ってもらえる

ブライダル新聞を渡すことでゲストに二人のことをもっと知ってもらえます♡ゲストはどんな人なんだろう…どんな思い出があるんだろう…などいろんなことを思っています。ブライダル新聞で二人の馴れ初めや幸せなエピソードをたくさん載せておくことで、よりお祝いしたい気持ちが高まりますよ♡

メリット②オリジナルデザインが叶う

ブライダル新聞は決まりがないので自分たちの思ったように作ることができます◎実際にある新聞のようにしたり、海外風におしゃれにアレンジしても素敵ですね♡自分たちならではの新聞を作ってゲストに楽しく読んでもらいましょう!

メリット③家族やゲストのことも紹介できる

ブライダル新聞に家族やゲストのことを書くことで、お互いのゲストに紹介することができます。家族の素敵な思い出の写真を載せると親族には懐かしんでもらえるかも♡また、ブライダル新聞を利用して妊娠していて家族が一人増えることをサプライズで報告するのもおすすめです*内容を読んだゲストみんなが驚いて、会場もきっと盛り上がるでしょう♡

メリット④手持ち無沙汰な時間を作らせない

結婚式当日、新郎新婦が会場内にいない時間もあって、ゲストが手持ち無沙汰な時間もわりとあります。せっかく来てもらったのに寂しい思いをさせるのは申し訳ないですよね…でも、ブライダル新聞があれば時間つぶしにもなるので、ゲスト同士も楽しんでもらえます◎また、一人で参列しているゲストがいればブライダル新聞で隣のゲストと会話をするきっかけになるかもしれません♡

メリット⑤何回読み直してもおもしろい

ブライダル新聞は何回読み直しても面白いアイテムです。新郎新婦さんの思い出になることはもちろん、二人の両親にとっても思い出のアイテムとなります♡いつか生まれてくる赤ちゃんに読ませるのも良いですね◎

ブライダル新聞は海外でも流行っている

ブライダル新聞は海外でも人気のアイテムでたくさんのカップルがブライダル新聞を作っています*海外花嫁さんを真似しておしゃれなデザインを作ればゲストも感心してしまうかも!?♡テーブルコーディネートに似合うようにデザインにこだわるのもおすすめです。

まとめ

今回は海外でも人気のブライダル新聞についてまとめていきましたが、いかがでしたか?二人のことをゲストにもっと知ってもらえる素敵なアイテムです。時間を持て余すことなくゲストに楽しい一時を過ごしてもらえるので、最高の結婚式になること間違いなし♡ぜひ二人ならではのブライダル新聞を作ってゲストに楽しんでもらいましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング