クリスマスシーズンにぴったりなウェディングケーキデザイン特集♡

クリスマスシーズンにぴったりなウェディングケーキデザイン特集♡

12月に結婚式を挙げる予定なら、ウェディングケーキのデザインは『クリスマス』を感じるようなものにしたいところ♡♡クリスマスシーズンだからこそ出来るデザインがたくさん!!今回の記事では、クリスマスの時期にピッタリなオススメのウェディングケーキデザインをご紹介していきます**キュートなデザインから大人っぽいデザインまでたっぷりとご紹介するので、きっとお気に入りのデザインが見つかるはずですよ♪*。


12月といえばクリスマスでしょ♡

結婚披露宴の中でも、料理やウェディングケーキはゲストにとって楽しみの1つでもありますよね**そんなウェディングケーキは写真にも残るものなので、季節感のあるデザインにしたいところ♪*。せっかく12月に結婚式をするなら、ウェディングケーキのテーマはクリスマスで決まり!!ここではクリスマスシーズンにぴったりな、おすすめデザインをご紹介していきます♡

クリスマスの時期にピッタリなウェディングケーキデザイン

可愛い派の人にオススメのデザイン

まずは、たくさんのフルーツを使ったデザインや、個性派の人にオススメしたいウェディングケーキデザインをご紹介していきます♡♡『やっぱり可愛いデザインに憧れる!』という人は是非チェックしてくださいね**

まるでクリスマスプレゼントのようなウェディングケーキ♡たっぷりなイチゴが崩れ落ちるようなデザインはとっても可愛い**華やかなケーキでゲストのテンションも上がっちゃいそうですよね!!

フルーツをリースに見立てたケーキも可愛い♡♡こちらの新郎新婦さんたちは『輪っか』が結婚式のテーマなんだとか**『輪』には『永遠』などといった意味もあるので、結婚式のような日にピッタリですよね**ネイキッドケーキ+色鮮やかなフルーツでイマドキ感も♡

チョコレートが好きな方やナイトウェディングにおすすめなデザインがコチラ♪大きなチョコレートの板の上にはプチケーキを置いて、こだわりが詰まったウェディングケーキに♡

クリスマスツリーにも見えるデザイン♡シュークリームを積み上げた『クロカンプッシュ』は海外ウェディングでも大人気!!

ナチュラルに散りばめられたかすみ草が、まるで雪みたい♡♡かすみ草はブーケやヘアアクセサリーとしても人気がありますが、雪に見立てることができるのもクリスマスシーズンならではのアイデア**さらにネイキッドケーキにすることによって可愛い仕上がりに♪♪

たくさんのサンタさんにゲストもビックリ!!サンタさんの表情が違うのも面白い!!

新郎新婦やクリスマスツリーを乗せて可愛い仕上がりに♪*。

ディズニー好きさんにオススメしたいデザインがコチラ♡シンデレラ城に粉雪が舞っているように見えるウェディングケーキは、乙女心をくすぐります**たくさんのイチゴを使ってキュートなウェディングケーキに**

こちらもディズニー好きさんにはたまらないデザイン♡グリーン色のマカロンをクリスマスツリーに見立てた可愛いケーキになっています**ミッキーとミニーちゃんの周りにはたくさんのイチゴを添えて・・・♪グリーンカラーのマカロンと、赤いイチゴがクリスマスをイメージさせてくれます**

大人ウェディング派にオススメのデザイン

『可愛い』も大事だけれど、『甘すぎないデザインがいい』という大人女性にオススメのデザインをご紹介していきます♪*。大人ウェディングに人は要チェックですよ**

珍しいニット柄のウェディングケーキ♪*。実は海外で大人気のデザインなんだとか…!!
ピスタチオ味のケーキでちょっぴり大人な仕上がりに♡♡ニット柄のデザインはほっこりした雰囲気になるので、クリスマスシーズンのような寒い季節にオススメです*

キラキラ輝くウェディングケーキは、まるで街中に灯るイルミネーションのよう♪*。ナイトウェディングにも合いそうなデザインです。

クリスマス感を演出してくれる定番アイテム『松ぼっくり』『赤い実』を使ったウェディングケーキ♡ケーキ自体はシンプルなデザインなので、どんな装飾とも合いそう!グリーンを使うことによって、さらにクリスマスらしくなりますよ♪*。

まるでスノーボールにも見えるウェディングケーキ♡♡まわりにはミニサンタさんたちがたくさんいて、大人っぽさの中にも可愛さのあるデザインになっています**

生クリームの塗り方が絶妙でこだわりを感じるデザイン♡♡シンプルな飾りつけにすることによって甘すぎないデザインになっています*

ウェディングケーキにもクリスマス感を♡♡

以上、クリスマスシーズンにぴったりなウェディングケーキデザインをご紹介してきました**どのデザインも魅力たっぷりで、『どれもこれも可愛くて、ぎゃくに迷っちゃう!!』となってしまいそうですよね・・・!12月に結婚式を控えている人はクリスマスを感じるようなウェディングケーキにして、ゲストをおもてなししてみてはいかがでしょうか**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング