結婚が決まったらすぐに始めたい!簡単に取り入れられる「○○しながら」二の腕ダイエットレッスン♪

結婚が決まったらすぐに始めたい!簡単に取り入れられる「○○しながら」二の腕ダイエットレッスン♪

ドレスを着る上で気になるポイントのひとつ、二の腕のライン。 ドレスを着るときに二の腕のラインがすっきりしていると、それだけで上半身全体がスリムに見えるんだとか。今回は人生で1度の結婚式に向けて、二の腕をすっきりさせられるダイエット方法をご紹介します♪


【ほっそり綺麗な二の腕で、ウェディングドレスが着たい!】


ドレスを着る上で気になるポイントのひとつ、二の腕のライン。もちろん二の腕が隠れるようなデザインのドレスもありますが、スリーブレスで二の腕が出ているタイプのドレスの方が多い印象ですよね。そんなドレスを着るときに二の腕のラインがすっきりしていると、それだけで上半身全体がスリムに見えるんだとか。今回は人生で1度の結婚式に向けて、二の腕をすっきりさせられるダイエット方法をご紹介します♪また、今回ご紹介するダイエット方法は日常生活の中で簡単に取り入れられるものばかりなので、気軽に挑戦していただけますよ。ぜひ今日から試して、結婚式当日までにほっそりした二の腕を手に入れてくださいね。

【電車・バスに乗っているときにやってみよう☆】

まずご紹介するのは、通勤や通学で利用される方も多い電車やバスでできる二の腕ダイエットです。電車やバスには、必ずつり革がついていますよね。実はこのつり革、上手く使うとダイエットに活かすことができるんですよ♪

~HOW TO~

電車やバスについているつり革を力を込めて下方向に引っ張ることで、二の腕に刺激が与えられて引き締め効果が得られるんだとか。普段使っていない筋肉を使うので、少し試すだけでも腕がしんどくなってきますよ。
①肘の角度を90度に保つ。身長やつり革の高さによってはできない車両もありますが(その場合はできるだけ90度に近くなるように)、角度を90度に保つことでしっかりと腕に負荷がかかるんです。
②10秒力を入れて下に引き、5秒かけて休めるというのを5セット繰り返してください。


【歩いているときにやってみよう☆】


次にご紹介するのは、歩きながらできる二の腕ダイエットです♪何も意識せずにただ歩くなんてもったいない。歩くときにきちんと二の腕を意識すれば、驚くほどのダイエット効果を得られますよ。

~HOW TO~

普段から腕を大きく振って歩いていますか?あまりにも大きく振って歩くとまわりの目が気になってしまいますが、周りから気付かれない程度でもしっかりと効果が得られるんです♪
① 歩きながら腕の振りを意識する。腕が前にきたら、軽く肘を曲げてください。
② 腕が後ろになったら、肘をぴんと伸ばす。
③ 二の腕の裏側が使われているということをしっかりと意識する。

【テレビを見ているときにやってみよう☆】


のんびりテレビを見ている時間も、実はダイエットをするチャンス。家の中では人の目を気にしなくて良いので、負荷の大きい運動を思い切り行うことができるんです♪毎日テレビを見るときに少し取り入れるだけでも、だんだんと変化を実感することができるはず。自分で変化を感じられれば、モチベーションもぐっと上がりますよね。

~HOW TO~


500mlのペットボトルに水を入れ(慣れたら1000mlにしても◎)、ダンベル代わりにします。ご紹介するのは、水を入れたペットボトルを体の後ろで上下させるというダイエット方法。ペットボトルは手に入れやすく、水の量で重さを調整できるのでおすすめですよ♪
① ペットボトルを両手で持ち、前かがみの姿勢を保つ。
② 腕を後ろにまっすぐ伸ばす。前かがみになったときの肩の位置を目安にし、そこまで腕を上げてください。このときにしっかりと負荷がかかるので頑張ってくださいね。
③腕の高さを変えずに、肘を90度に曲げる。曲げた肘を伸ばし、それをまた元に戻すといった動きを10回×3セット行ってください。

【二の腕ダイエットで、大切な1日にもっと自信を♡】

今回ご紹介した二の腕ダイエットは、日常生活に簡単に取り入れることができるので忙しい花嫁さんにもぴったりです♪毎日少しずつ続けることで確実に効果は出るので、二の腕のお肉が気になる花嫁さんはぜひ試してみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング