【これからもずっとよろしくね】2020年いい夫婦の日にやってみたいこと10選♡♡

【これからもずっとよろしくね】2020年いい夫婦の日にやってみたいこと10選♡♡

【11月22日】は\いい夫婦の日/ 今年はどのように過ごすか決まっていますか?今回は、\いい夫婦の日/にやってみたい11月22日の過ごし方について考えてみます▽▽


【11月22日】は\いい夫婦の日/

毎年やってくる
パートナーに「いつもありがとう」を伝える日♡

2020年の今年は
三連休の真ん中なので、夫婦一緒にゆっくりと過ごせる
という方も多いのではないでしょうか??♪

また、世界的に今まで見舞われたことのないような状況の中で
今年の【いい夫婦の日】の過ごし方に、違いが出てくるのでしょうか??

今回は、\いい夫婦の日/にやってみたい
11月22日の過ごし方について考えてみます▽▽

\いい夫婦の日/は
忙しい毎日を一緒に過ごす夫婦が
「これからも仲の良い、いい夫婦でいようね」
と、お互いに感謝の気持ちを伝える日◎

この気持ちを毎日忘れずに、心の中に持っている
という方もいらっしゃると思いますが、
言葉や行動にして伝える機会って、
実はあまりないのではないでしょうか・・*

そのいいきっかけになるのが
11月22日の\いい夫婦の日/なのです♡♡

何か特別なことをしなくてはいけない日
では決してありません・・!!

時代と共に変化するこの世の中で
<いい夫婦>の形は、ひとそれぞれ違います**

大切なのは、
相手のことを想い、喜ばせ、感謝の気持ちが伝わること*

このことを忘れなければ、
その方法はどんなことでもOKです◎

また、ウィルス拡大の影響を受けて
夫婦の在り方や休日の過ごし方も変化した1年でしたよね!

大切な人と一緒に居れることの大切さ、
「結婚」の価値を今一度実感された方も多いのではないでしょうか?*

2020年の\いい夫婦の日/は
家族が今日この日を健康で無事に迎えられたことに
今までよりも大きな感謝の気持ちを胸に迎えられるのかもしれません**

では、ここからは
そんな今年の\いい夫婦の日/を提案させて頂きます▽▽

【お花を贈る】

旦那さんから奥さんへ*
お花を贈るという意見が多くありました!

お花をもらいなれている、という方は少なく
プレゼントされると、何となく非日常的な嬉しさが
こみ上げてきますよね♡♡

11月22日が近づくと、
お花屋さんにはプレゼント用の花束がたくさん並びます**

*いつもありがとう*の気持ちを込めて
買って帰ってみるのはいかがでしょうか?*

【ケーキを買う】

お祝い事や記念日といえば
<ケーキ>のイメージがありますよね!

ケーキを買うだけじゃなく、
2人でテーブルを囲んで
ゆっくりとケーキを食べながらお話をする
その*夫婦時間*こそが目的です♡♡

このアイデアなら、
旦那さん⇔奥さんのどちらでも挑戦出来ますね★

【お酒を贈る】

お酒好きの夫婦は
いつもよりちょっとだけ特別なお酒を飲むのはいかが?

外食も少なくなってしまうこの状況下で、

ちょっとイイお酒といつもと違うグラス
そしてテイクアウトやお取り寄せしたおつまみやオードブルが
とっても素敵な時間を作ります♡♡

【レストランで外食をする】

今年は、政府の取り組みによる
<go to eat キャンペーン>を使えば
いつもだったら行けないレストランがお得に利用出来ることも◎

この機会に、外食デートをしてみるのもアリだと思います♡♡

【旅行に行く】

こちらも政府が行う
<go to travel キャンペーン>で
旅行代金がお得になります♪

また今年のいい夫婦の日は
三連休の真ん中なので、お休みだという方も多いのではないでしょうか?

またとない機会に、夫婦でゆっくり旅行に出かけてみるのも
ステキなアイデアです♡♡

【プレゼントを贈る】

日頃の感謝の気持ちを込めて
プレゼントを贈るという方も!

高価なものでなくてもOKです♡♡

アクセサリーや雑貨など
ちょっとしたものをチョイスしてみるのが◎

【手紙を書く】

普段書くことがないからこそ
いい夫婦の日に手紙を書いてみましょう♪

口に出して言うのが恥ずかしいメッセージも
手紙なら伝えられるかも♡♡

特に、旦那さま→奥さまへ
サプライズの意味を込めて手紙を書くのもアリ☆

【写真を撮る】

なにもスタジオで撮影する訳ではありませんっ!!

普段の生活の中で
どこかに出かけることがなければ
写真を撮る機会も減ってきますよね・・。

\いい夫婦の日/には
スマホを使って何気ない2ショットを撮りたい!
という方もいらっしゃいました◎

その写真を11月22日が来る度に見返して
毎年一緒に居れることに感謝する時間にしたいです♡♡

11月22日を入籍日に選んだ!
という夫婦も多くいらっしゃいました*

覚えやすいし、何となく縁起がいい気がする・・♡♡

「いい夫婦になろうね♡」という意味を込めて
11月22日を大切な記念日に選びたいです♪

【プロポーズをする】

今年は三連休の真ん中で
お休みの方が多いので、
11月22日に<プロポーズをする>という方も
多い予感・・♡♡

プロポーズの日取りには、あまりこだわらない
という方が多い中
あえて\いい夫婦の日/を選んでくれる気持ちが
とっても嬉しいです**

\いい夫婦の日/にやりたいこと10選を
ご紹介しました◎

毎年やってくる<11月22日>
今年はどのように過ごすか決まりましたでしょうか??

また、今年の\いい夫婦の日/を
どのように過ごしたのか
皆様の素敵な体験談をstrawberry編集部にも教えて頂けると嬉しいです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング