待ち時間もゲストに楽しんでもらおう♡かわいくておしゃれなウェルカムスペースを作りたい**

待ち時間もゲストに楽しんでもらおう♡かわいくておしゃれなウェルカムスペースを作りたい**

結婚式では、準備が整うまでゲストにはウェルカムスペースで待ってもらいます。でもせっかく参列してもらったゲストには、待ち時間でも楽しく過ごしてもらいたいですよね!そこで今回はゲストに楽しんでもらうためにも可愛くておしゃれなウェルカムスペースのアイデアをご紹介していきます*ぜひ参考にして取り入れてみてくださいね♡


ウェルカムスペースは結婚式の顔

ウェルカムスペースとはゲストに待ってもらう待合室のことです。ウェルカムスペースにはウェルカムドリンクや二人の思い出の品、写真が飾ってあることが多いです。 もし二人の出身地が別の場合は、お互いの出身地のご当地のアイテムや共通の趣味のアイテムが置いてあることもあります。

ゲストを退屈させない工夫を

招待するゲストによっては、一人で参加する人もいますよね。ウェルカムスペースでは知り合いや友達と話しながら待つことが多いですが、ゲストによっては手持ち無沙汰に感じてしまうことも。。。せっかく来てくれたのに退屈な時間を過ごさせてしまうのは申し訳ないですよね!だからこそウェルカムスペースはちょっとしたアイデアと工夫で、退屈させない空間を作り上げることが大切なんです◎

ウェルカムスペースを作り上げるアイデア集

ここからはゲストに楽しんでもらうためのウェルカムスペースに作り上げるアイデアをご紹介していきます!気に入ったアイデアがあればぜひ取り入れてみてください♡

二人の思い出の写真を

新郎新婦さんのシルエットに合わせてこれまでの思い出の写真がたくさん飾られています。ウェルカムスペースに入った瞬間、ゲストも二人の写真を見てくれるでしょう♡ゲストと過ごした思い出の写真に感慨深くなって思わず涙してしまうゲストもいるかもしれません。お互いが向き合っているシルエットも良いですが、正面や座っているシルエットもおすすめです◎

シルエットに合わせて写真を飾るのも素敵ですが、ガーランドのように飾るとまた違った雰囲気に*写真を飾るアイデアは何でもあります。例えば写真をハート型に飾ったり、アルバムをウェルカムスペースに置いておくのもいいですね◎ただし、アルバムだと1人しか見ることができません。アルバムを用意する場合は、何冊か用意しておくと良いですよ◎

前撮りの写真を

ウェルカムスペースに前撮りの写真を飾るのもあり◎前撮りの写真って全部をゲストに見せることってなかなかありませんよね。前撮りでは結婚式とは違う衣装を着る花嫁さんも多いので、いろんな晴れ姿の自分たちを見てもらいましょう♪

二人の生まれてきた軌跡を

ゲストとの思い出の写真を飾るのも良いですが、二人が生まれてからこれまでの道のりを写真で飾るのも感動的です◎特に家族や親族が写真を見た場合は、思わず感動してしまうかもしれませんね*

フォトスポットを

最近ではSNSが主流になっているので、結婚式でもフォトスポットを用意すると面白いです。フォトスポットを用意しておけばみんなが写真を撮って楽しんでくれます♪大きなオブジェやウェディングタペストリーを用意したり、フラワーアーチを飾ったりするのも素敵ですよ♡

大きなウェルカムオブジェで

たくさん小物を飾るのは苦手ならウェルカムスペースには大きなオブジェを飾ると良いです◎ウェルカムスペースのアイテムとして活躍した後は、お見送りの時にプチギフトとしてゲストにプレゼントします♡二人の好きなものや結婚式テーマに合わせたアイテムを大胆に飾ってみませんか?

クイズを出題

ゲストが退屈せずに過ごしてもらうためにもウェルカムスペースにクイズを置くのもおすすめです◎例えば「新婦がお色直しに着るドレスの色は何色でしょう?」「ウェディングケーキのデコレーションは?」など*また、結婚式に関するクイズや二人の思い出にまつわるクイズでも構いません。結果発表は披露宴で…のような流れです。ちょっとしたクイズを用意しておくことで待ち時間も退屈することなく、過ごしてもらえます。1人で参加したゲストも他のゲストと会話するきっかけにもなるハズです◎

まとめ

今回はウェルカムスペースを作り上げるアイデア集をご紹介しました。今までお世話になった人や大切な人たちだからこそ結婚式では思う存分楽しんでもらいたいですよね♡ゲストに退屈と思わせないためにも、ぜひウェルカムスペースにまでこだわりを入れてみましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪



最新の投稿


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング