ディズニーキャラのアイテムを使った前撮りがかわいすぎる♡♡先輩花嫁さんたちを要チェックです*

ディズニーキャラのアイテムを使った前撮りがかわいすぎる♡♡先輩花嫁さんたちを要チェックです*

ディズニーのキャラクターになれるアイテムを前撮りで使ったアイデアが、かわいすぎるんです♡♡ドレスや和装姿にひとつ加えるだけでこんなに素敵になれるから、ディズニー花嫁さんはぜひ参考にしてほしいです♡♡


ディズニーのパークで販売しているカチューシャや、ファンキャップにグローブなどパークに遊びにいったときに使ったままクローゼットで眠ったままになっていることも***そんなディズニーのアイテムを前撮りに使うと、とっても可愛いんです♡♡

先輩花嫁さんたちのお写真を参考に、素敵なお写真を残してみませんか♪

**ミッキーグローブ**

手に付けるだけで取り入れやすいのに、インパクト大なミッキーグローブ♡♡
「ミッキーミット」としてパークで長年販売されている人気アイテムです*

ドレスだけでなく、和装姿につけてもかわいいんです♡♡
ミッキーグローブは大きなサイズ感が特徴的なので
お顔の近くに持ってくると小顔効果にも♡♡

グローブと合わせて、ファンキャップやカチューシャなども合わせてみるのもステキ*
グローブはミッキーだけでなくリボンが付いたミニーバージョンも販売されているので
この機会に揃える予定の花嫁さんはミッキーミニーで揃えてみるのもオススメです♡♡

**カチューシャやファンキャップ**

パークで付けたくなるカチューシャやファンキャップ♡♡
ディズニーのパーク好きさんのお家には気が付けばたくさん増えているなんてこともありますよね*

カチューシャやファンキャップなどは、髪型などによっては使うことが困難な場合もあるので必ずヘアメイクリハーサルや打ち合わせの際に使う予定!とお伝えしておき、ご自身で髪型のイメージを探す際にも意識した上でイメージを決めておきましょう◎

シンプルなデザインのカチューシャとキャップ♡
真っ黒な飾りなしのものを使うと、衣装や背景などが映えますね◎
新郎さんにつけてもらうのもキャップだとお願いしやすいですね♡♡

和装に合わせたブライダルデザインのイヤーハット♡♡
海外ディズニーで販売されているので、ネットなどでの購入にはなりますが
ウェディングの日にウェディングデザインのものを合わせたいですよね◎

ドナルドとデイジーのファンキャップのお二人♡♡
背景のデコレーションや小物までこだわられた素敵なお写真です♪
バルーンの指輪がとってもかわいいアイディア◎

**バルーン**

パークで販売されているミッキーミニーのお顔デザインのバルーンも、前撮りで使いたいアイテム♡
バルーン自体は保管状況にもよりますが1~2週間は持つので、前撮りに合わせてパークへ遊びにいくのもひとつですね♡♡

お顔の正面に合わてお顔隠しショットもバルーンで行うと、雰囲気がまたちがってかわいいアイデア♡♡もちろんお顔だしバージョンも忘れずに♡♡

\\strawberry花嫁*レポート//

Strawberryにお写真提供をしてくださった花嫁さんのお写真を1枚ご紹介♪
手持ちサイズのミッキーミニーのバルーンを持って、前撮りを行われた素敵な笑顔のおふたりです♡♡
ネットなどで販売されている手持ちのバルーンであれば、小さいサイズ感で持ち運びも便利♡♡
小さいアルミバルンーンは保管環境次第ではかなりの日数保てることが多いのでウェルカムグッズなどにもできることも♪

**ダッフィーとシェリーメイ**

ミッキーミニーに引けを取らない人気キャラクター♡♡
ダッフィーとシェリーメイも前撮りで人気ものです♪

ダッフィーとシェリーメイのイヤーハットも、現状海外パークのみでの販売なので、準備するなら早めの行動が必須です◎

パークで販売しているフェイス型のリュックをお顔隠しショットに使う大胆なアイデア♡♡
ダッフィーとシェリーメイが好きなお二人はぜひ参考にしたいアイディアですよね◎

いかがでしょうか♡♡
パークに遊びに行ったとき買ったけどそのままになっているカチューシャも
前撮りなどに合わせて準備したアイテムもしっかり準備して素敵な一枚を残せるように準備しておきましょう♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。



最新の投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング