赤ちゃんと一緒に最初の思い出を♡授かり婚のマタニティフォトアイデア*

赤ちゃんと一緒に最初の思い出を♡授かり婚のマタニティフォトアイデア*

赤ちゃんを授かった喜びを思い出に残すためにマタニティフォトを撮る人は多いですよね◎特に結婚式を行う場合はウエディングドレスでマタニティフォトを撮ることができ、家族にとって思い出深い写真となります♡そんなマタニティフォトでどのような撮影アイデアがあるのかご紹介していきます♪


撮っておきたいマタニティフォトアイデア*

定番はお腹に手を添える♡♡


定番ショットはお腹に手を添えるショットです*
後ろから抱きしめるショットはカップル感もあり、素敵ですよね♡
新郎新婦の赤ちゃんへの愛情が垣間見えるシーンです♫

手を添えるショットは手元のみもGOOD♡
ハート型にしたり、お花を持ったりアレンジがたくさんあります*
様々なショットを撮っておきたいですね♡

お腹にキスも定番ショット!

新郎が新婦のお腹にキスするショットも定番です*
結婚式で誓いのキスをお腹にする新郎もいます♡
守っていくね、というパパの気持ちが見える素敵な1枚ですね*

エコー写真を入れると思い出深い一枚に♡

エコー写真もママにとっては大事な記念ですよね*
前撮りでもしっかりと残しておきましょう!
特に顔が分かるようになってくる6、7ヶ月の時期のエコー写真がオススメです♡

花嫁だけの写真も必須♡

花嫁のピンも必須です!
少しずつママになっていく大事な時期を撮っておきましょう*

新郎も妊婦に⁈おもしろ写真もGOOD◎

思わず笑ってしまうおもしろ写真もおすすめです◎
新郎にとっても思い出深い一枚になること間違いなしです*

お腹にペイントも可愛い♡

マタニティフォトではお腹にペイントをしてくれるスタジオもあります*
予定日や妊娠週数をペイントする人も♡
お腹を出すことに抵抗がある人でも、ペイントがあればほとんど隠れるのでオススメです◎

兄妹と一緒に家族の思い出を♡

兄妹がいる場合は家族写真を撮りましょう♡
子どもにとっても楽しい思い出になります*
赤ちゃんが待ち遠しくなるような1枚ですね♫

マタニティフォトを撮る際の注意点*

できるだけ安定期に!

妊娠初期は体が不安定で、つわりがあったり、急にしんどくなってしまうこともあります。
できるだけ安定期(5ヶ月〜8ヶ月頃)に撮影を行いましょう◎

冷えないように対策を

妊娠中の冷えは禁物です!
スタジオは冷暖房がしっかりと効いているのであまり問題ありませんが、外での撮影は身体が冷えてしまうことも。
膝掛けや羽織れるものを持っていきましょう*
肌寒い季節での撮影は控えて、過ごしやすい季節・時間帯で予約を取るようにしましょうね。

しんどくなったら必ず伝えよう

安定期の撮影でもお腹が張ったり、気持ち悪くなってしまうことはあります。
無理をせず、しんどくなったら撮影中でもスタッフに伝えましょう。
撮影日を変更する勇気も大切です◎
お腹が張ったらすぐに横になること!お腹の痛みが和らぎますよ*

赤ちゃんが産まれたら、ニューボーンフォトもオススメです♡

マタニティフォトを撮ったら、赤ちゃんが産まれてからニューボーンフォトを撮ることをオススメします♡
赤ちゃんの成長を感じることができますよ*

おわりに*

赤ちゃんがいるマタニティウエディング*
家族の楽しい思い出を残しましょう♡
子どもが成長したとき、一緒に見返すのも楽しいはず♡
素敵な一枚が撮れますように*


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング