新郎新婦に祝福の気持ちを届けよう♡可愛い電報アイテム集*

新郎新婦に祝福の気持ちを届けよう♡可愛い電報アイテム集*

結婚式に招待されたけど、出席できなかった場合や、お祝いの言葉を贈りたい場合などに利用される電報のサービス*電報は様々な会社で申し込むことができ、電報アイテムの種類も様々!電報を贈るのであれば、新郎新婦が喜ぶような電報を贈りたいですよね*この記事では、様々な電報をご紹介していきます♡


結婚式に招待されたけど、出席できなかった場合や、お祝いの言葉を贈りたい場合などに利用される電報のサービス*今はコロナウイルスの影響で電報を利用しようとする人も増えてきています。電報は様々な会社で申し込むことができ、電報アイテムの種類も様々!シンプルなカードやぬいぐるみをイメージしている人が多いかもしれませんが、多くの種類があります*電報を贈るのであれば、新郎新婦が喜ぶような電報を贈りたいですよね*この記事では、様々な電報をご紹介していきます♡新郎新婦を盛大にお祝いしましょう!

電報とは??

結婚式の場合では「祝電」と呼ばれることが一般的*
電信によって文書を配達するサービスで、披露宴中にメッセージが読み上げられます*結婚式に参列しない人が送ることが基本ですが、参列する人が送っても実はOK*少数派ですが、サプライズに使うことができます♪電報の料金は会社によって様々ですが、1000円ほどから申し込むことができ、高いものは1万円前後になってきます◎電話でもWEBでも申し込むことが可能です♡

電報はいつ送る??

基本的には式場に3日前に届くように手配しましょう◎
当日新郎新婦が中身を確認するため、遅くても前日には届くようにするとGOOD◎電報を申し込む際は、結婚式会場の住所や新郎新婦の氏名はもちろん、結婚式の日時や宅配希望日が必要となるので、前もって準備をしておきます。そして必ず、いつ頃届くのか、届くまでどのくらい時間がかかるのかを申し込む際に確認しておきましょう*加えて式場に確認の連絡を入れておくと安心です♡

新郎新婦に贈りたい♡電報アイテム集*

装花のギフト

花は誰でも喜んでもらえる定番のギフトです◎
メッセージとお花のセットはとても可愛らしいですよね。写真のようなリースブーケは、玄関先でも飾ることができるのでおススメです◎

フォトフレームに入ったものもインテリアに馴染むのでおススメです。
このフォトフレームは開きの内側にメッセージが書かれているので、いつでも見ることができます◎思い出に残るアイテムです*

人気が多いのが、ボックスフラワーです♡
小ぶりなので、どこでも置くことことができます♡また箱になっているので、収納も楽になっているのが良いですよね*

バルーン

バルーンは電報のギフトとして人気のギフトです*
家に持ち帰るとしばらく余韻に浸ることができ、しぼんでも場所を取りません◎また見た目が豪華なので、見栄えもバッチリ♡

最近人気があるの、バルーンの中にブーケがあるというもの*
バルーンは時間が経つとしぼんでしまいますが、ブーケはずっと飾ることができます◎贈るときの見栄えも華やかで、花嫁に喜んでもらいやすいです*

ディズニーのバルーンも人気があります*
ファミリー婚をしている、お子様がいる新郎新婦に贈るのにオススメです♡子どもが喜ぶこと間違いなしのギフトです*

もちろんぬいぐるみとのセットも!
より豪華ですね*ディズニー好きの新郎新婦に贈りたくなるギフトですね♡

ハーバリウム

ハーバリウムも人気の電報ギフトです♡
インテリアに馴染みやすく、小さいサイズのため、邪魔にもなりません◎

ディフューザー

新郎新婦の香りの好みを知っているのであれば、ディフューザーもおススメです◎
新居に飾りやすいですし、好きな香りとなれば心も安らぎます♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
新郎新婦をお祝いする祝電はメッセージカードだけでなく、様々なアイテムがありましたね♡新郎新婦の好みや、見栄えがするものなどを考えて送ってみてはいかがでしょうか♡きっと喜んでくれますよ♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング