新郎新婦に祝福の気持ちを届けよう♡可愛い電報アイテム集*

新郎新婦に祝福の気持ちを届けよう♡可愛い電報アイテム集*

結婚式に招待されたけど、出席できなかった場合や、お祝いの言葉を贈りたい場合などに利用される電報のサービス*電報は様々な会社で申し込むことができ、電報アイテムの種類も様々!電報を贈るのであれば、新郎新婦が喜ぶような電報を贈りたいですよね*この記事では、様々な電報をご紹介していきます♡


結婚式に招待されたけど、出席できなかった場合や、お祝いの言葉を贈りたい場合などに利用される電報のサービス*今はコロナウイルスの影響で電報を利用しようとする人も増えてきています。電報は様々な会社で申し込むことができ、電報アイテムの種類も様々!シンプルなカードやぬいぐるみをイメージしている人が多いかもしれませんが、多くの種類があります*電報を贈るのであれば、新郎新婦が喜ぶような電報を贈りたいですよね*この記事では、様々な電報をご紹介していきます♡新郎新婦を盛大にお祝いしましょう!

電報とは??

結婚式の場合では「祝電」と呼ばれることが一般的*
電信によって文書を配達するサービスで、披露宴中にメッセージが読み上げられます*結婚式に参列しない人が送ることが基本ですが、参列する人が送っても実はOK*少数派ですが、サプライズに使うことができます♪電報の料金は会社によって様々ですが、1000円ほどから申し込むことができ、高いものは1万円前後になってきます◎電話でもWEBでも申し込むことが可能です♡

電報はいつ送る??

基本的には式場に3日前に届くように手配しましょう◎
当日新郎新婦が中身を確認するため、遅くても前日には届くようにするとGOOD◎電報を申し込む際は、結婚式会場の住所や新郎新婦の氏名はもちろん、結婚式の日時や宅配希望日が必要となるので、前もって準備をしておきます。そして必ず、いつ頃届くのか、届くまでどのくらい時間がかかるのかを申し込む際に確認しておきましょう*加えて式場に確認の連絡を入れておくと安心です♡

新郎新婦に贈りたい♡電報アイテム集*

装花のギフト

花は誰でも喜んでもらえる定番のギフトです◎
メッセージとお花のセットはとても可愛らしいですよね。写真のようなリースブーケは、玄関先でも飾ることができるのでおススメです◎

フォトフレームに入ったものもインテリアに馴染むのでおススメです。
このフォトフレームは開きの内側にメッセージが書かれているので、いつでも見ることができます◎思い出に残るアイテムです*

人気が多いのが、ボックスフラワーです♡
小ぶりなので、どこでも置くことことができます♡また箱になっているので、収納も楽になっているのが良いですよね*

バルーン

バルーンは電報のギフトとして人気のギフトです*
家に持ち帰るとしばらく余韻に浸ることができ、しぼんでも場所を取りません◎また見た目が豪華なので、見栄えもバッチリ♡

最近人気があるの、バルーンの中にブーケがあるというもの*
バルーンは時間が経つとしぼんでしまいますが、ブーケはずっと飾ることができます◎贈るときの見栄えも華やかで、花嫁に喜んでもらいやすいです*

ディズニーのバルーンも人気があります*
ファミリー婚をしている、お子様がいる新郎新婦に贈るのにオススメです♡子どもが喜ぶこと間違いなしのギフトです*

もちろんぬいぐるみとのセットも!
より豪華ですね*ディズニー好きの新郎新婦に贈りたくなるギフトですね♡

ハーバリウム

ハーバリウムも人気の電報ギフトです♡
インテリアに馴染みやすく、小さいサイズのため、邪魔にもなりません◎

ディフューザー

新郎新婦の香りの好みを知っているのであれば、ディフューザーもおススメです◎
新居に飾りやすいですし、好きな香りとなれば心も安らぎます♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
新郎新婦をお祝いする祝電はメッセージカードだけでなく、様々なアイテムがありましたね♡新郎新婦の好みや、見栄えがするものなどを考えて送ってみてはいかがでしょうか♡きっと喜んでくれますよ♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング