結婚式で使われるお花の価格相場をお勉強♪*高めのお花*と*安めのお花*のハナシ◎

結婚式で使われるお花の価格相場をお勉強♪*高めのお花*と*安めのお花*のハナシ◎

結婚式全体の予算の中で、装花って結構大きな割合を占めます。。。 装花の打ち合わせの前に知っておいた方がいいこと◎ それは・・『各お花の値段について』お花にも季節性があって、物価が高い時期・安い時期があるし、お花の種類によって珍しいものや栽培に手間がかかるものは、どうしても1本あたりの単価が高くなってきます・・!!今回は、花嫁さんに人気のお花や結婚式コーデでよく使われるお花を価格帯別にご紹介させて頂きます♪


花嫁さんに人気お花の値段について

結婚式の打ち合わせにおいて
お花のコーディネートを考える時間って
花嫁さんにとっては、ワクワクする時間ですよね♪


でも、結婚式全体の予算の中で
装花って結構大きな割合を占めるっていうし・・

お花の打ち合わせの後には
見積りが上がるって噂も聞いたことがある◎

装花の打ち合わせの前に知っておいた方がいいこと◎
それは・・『各お花の値段について』

お花にも季節性があって
物価が高い時期・安い時期があるし

お花の種類によって
珍しいものや栽培に手間がかかるものは
どうしても1本あたりの単価が高くなってきます・・!!

単価が高いお花をいっぱい使うと
もちろん装花全体の料金も上がるし、

安めのお花を使ってボリューム重視にすれば
節約感を感じさせず、コーディネートが楽しめる★

お花の季節性や単価を事前に知っておくことによって
結婚式に使うお花の種類からコーディネートを考えることも出来るし

打ち合わせ時の理想と現実のギャップに衝撃を受ける前に
心の準備が出来る・・!!

そんな利点もあります*

今回は、花嫁さんに人気のお花や結婚式コーデでよく使われるお花を
価格帯別にご紹介させて頂きます♪

★価格高め★

*バラ*

美しくゴージャスな印象を与えるバラは
大きさによって値段が異なります◎

均一な大きさのバラだけを使ったブーケでは
1粒自体が大きいもの、かつたくさんの本数を使うので
お値段が少々上がりがち。

また、プロポーズのときに使う
100本や80本のバラの花束も、粒が大きいので
少々お値段高めの印象です > <

もし、お値段を抑えつつバラのお花を取り入れたいときは
他の種類と組み合わせたり、
小さな粒をバランス良く使うのがおススメです♪

*胡蝶蘭*

和装花嫁さんに人気のお花*胡蝶蘭*は
1本立ち(垂れた状態でいくつか花びらが付いたもの)で
約5千円~1万円位◎

ブーケやメインテーブルなど
たくさん使うとお値段もゴージャスに!!

といっても胡蝶蘭には、
他のお花には代えられない存在感がありますよね**

予算の関係上、ブーケやヘアードに使った!
という花嫁さんもいらっしゃいました*

*アジサイ*

アジサイは5月~7月が旬の時期♡♡
初夏にぴったりの鮮やかなブルーやピンクに
季節感があって可愛いですよね*

アジサイは季節が限られることより
1本1000円前後のお値段がします◎

ですが、1本にお花のボリュームがあり
デザインによってはたくさん使う必要がない場合もあるので
コーディネートの方法によっては
そこまで予算が掛からない可能性もありますよ♪

*ダリア*


和装コーディネートにも使われる*ダリア*は秋が旬♡♡
渋めカラーが秋の雰囲気にもぴったりです★

ダリアは1本あたり約700円と、少々お高め◎

1輪に存在感があること、美しいグラデーションや発色は
ダリアならではの魅力なので、こちらも代わりになるお花は
あまり思いつきません・・!!

予算を抑えつつ、ダリアを取り入れるなら
ブーケのアクセント的存在に◎

ヘッドパーツにするのも素敵です*

★価格低め★

*ガーベラ*


見ているだけで元気が出る*ガーベラ*は
カラーバリエーションも豊富で、結婚式では大活躍☆

ガーベラは1輪の値段が100円~200円程度◎

先ほどご紹介した価格が高いお花の単価と比べると
とっても取り入れやすく感じますよね♪

見た目も華やかなので
コスパ良しです♡♡

*カーネーション*

シーズンを問わず、価格が安定しています**
1本あたりのお値段は50円~150円ほど*

見た目がふわふわしていて、ボリュームがあるので
1種類で使うというよりかは、他のお花と合わせて使うとGOOD♪

「愛」を意味する花言葉を持っているので
贈呈用の花束にもよく使われます◎

*カスミソウ*


ふわふわした可憐な姿が可愛い*カスミソウ*
1本からたくさんの量が取れるので、コスパ良し◎

通常の生花ブーケの平均価格が3万~5万のところ
カスミソウオンリーで作られたブーケの平均価格は2万~4万程度と
少しお手頃に♡♡

カスミソウをメインで使うのか、サブで使うのかでも
トータルの価格は変わってきます**

*スイートピー*

春のお花の代表格*スイートピー*は
1本あたり100円~200円程度*

甘い香りが特徴的で
花嫁さんのブーケによく用いられます♡♡

1本に3~4輪位の花が付いているのですが
ガーベラやカーネーションほど存在感はなく、
少量だと寂しい印象を受けるかもしれません > <

ただ、この*ふわふわした柔らかい雰囲気がスキ♡*という
花嫁さんもいらっしゃいます♪

他のお花と組み合わせるのもアリ☆

結婚式でよく使われるお花の
価格相場についてのお話でした♪

予め使いたいお花の種類が決まっていると
そのお花の名前でネット検索が出来るし
イメージもしやすい♡♡

普通のお花屋さんでは、家に持って帰った後に
一番美しく咲くよう、7・8分咲で販売されていますが

結婚式では、当日に一番美しい状態で咲いているように
丁寧に扱われたお花が使われます*

その理由もあって、お花屋さんで買うよりも
価格は少し高めの設定◎

その点を頭の片隅に置きながら
フローリストさんと予算・イメージともにぴったりの
お気に入りのお花を見つけて下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング