結婚式当日に生理が重なったらどうしよう!快適に結婚式を乗り越えるためのポイント◎

結婚式当日に生理が重なったらどうしよう!快適に結婚式を乗り越えるためのポイント◎

結婚式当日に生理になったら大変ですよね…。気分も落ち込んだり、身体や顔もむくんだり…せっかくのウェディングドレス姿が台無しになってしまうことも。。。そこで今回は、結婚式当日に生理が重なった時の対処法についてまとめていきます。快適に結婚式を乗り越えるためにも、ぜひチェックしてくださいね♪


生理は女性にとって憂鬱なもの

生理になると自律神経が乱れて、感情が不安定になることが多いです。いきなり悲しい気分になったり、イライラが止まらなかったりと、普段の生活でも大変です。。。それが結婚式当日に重なるとより気分は下がってしまうでしょう…。さらに、生理になると老廃物を排出しにくくなってしまうので、顔や身体がむくんだり、肌荒れを引き起こしたりすることも!身体や顔がむくんで肌荒れを起こしている姿を写真に撮られるなんて、なんとしても避けたいところですよね。

結婚式当日に生理が重なった場合の対処法

結婚式当日に生理になった時の対処法をまとめていくので、参考にしてみてください!結婚式を快適に乗り切るためにも、チェックしておきましょう♪

痛み止めの薬を持参する

人によっては生理になると腰やお腹が痛くなる症状が現れるので、痛みに悩まされないためにも痛み止めを持参しましょう。ただし、効き目が強いものだと眠気に襲われる可能性があるので、注意が必要です◎飲むタイミングを工夫したり、いつもより弱めの薬飲んだり対処するといいかもしれません。

ナプキンは多めに

結婚式当日は多めにナプキンを持っていくようにしましょう。経血が漏れてしまうと衣装が汚れてしまう可能性があります。汚れると人目が気になるだけではなく、クリーニング代がかかる場合も。。。当日はこまめにナプキンを変えることが大切です◎

プランナーさんや介添えさんに相談を

当日に生理が重なった場合は、プランナーさんや介添えさんに相談しておきましょう。介添えさんは、結婚式当日に花嫁さんのサポートをしてくれるスタッフのことです。生理のことを伝えておけばこまめに体調を確認してくれたり、お手洗いの時間も調整したりしてくれるので心強いですよ!

タンポンを使用する

結婚式当日はあまりお手洗いに行く時間がありません。もし、こまめにナプキンを変えられない場合は、タンポンを使用するといいでしょう!タンポンであればナプキンよりも血が漏れるトラブルも防ぐことができ、匂いも気にせずに過ごすことができます。より漏れトラブルを防ぐためにもナプキンも使うとより万全です◎ただし、タンポンは8時間以上使うと菌が入り込む恐れがあるので、お手洗いに行く度に取り替えることが大切です。

結婚式当日に生理を避けるために

生理が結婚式当日に重なると花嫁さんにとってはデメリットばかり。。。できれば避けたいことなので、結婚式当日に生理を避けるための方法をご紹介します!

ピルを使用する

ピルを使うことで生理をコントロールすることができます。結婚式前に生理を終わらせたいなら、前月の月経開始の5日~14日間、中用量のピルを使用します。ピルの使用をやめると生理が始まるので、調整が可能です◎生理後はお肌の調子が一番良く、体調もよくなる時期なので、結婚式の晴れ舞台にぴったりですよ!一方、結婚式後に生理を移動したいなら、生理予定日の1週間前に中容量のピルを使用するようにしましょう。結婚式当日までピルを使用し、式が終わったら使用をやめます。

ピルは1日飲み忘れても大丈夫?

ピルを飲み忘れた日があっても出血しないことがほとんどです。ただし、生理開始日にずれが生じる場合があるので、できるだけ忘れずに毎日飲むようにしましょう!!低用量ピルの場合は、毎日定時に飲むことで、生理をコントロールすることができます。飲み遅れたり、飲み忘れたりしたら上手くコントロールできない場合もあるので、習慣化させることがポイントです◎

まとめ

今回は結婚式当日に生理が重なってしまった時の対処法と、生理を移動する方法をご紹介していきました。結婚式当日に生理が重ならないように、数ヶ月前から生理のコントロールをしておくと良いでしょう。生理日のコントロールができるようになれば、新婚旅行やイベント事の不安や負担がなくなり、便利ですよ!ピルは正しく使用することで生理痛の痛みを軽減させることもできます◎婦人科の先生の言うことを正しく守って、適切にピルを使用することが重要なポイントです。

今回は結婚式当日に生理が重なってしまった時の対処法と、生理を移動する方法をご紹介していきました。結婚式当日に生理が重ならないように、数ヶ月前から生理のコントロールをしておくと良いでしょう。生理日のコントロールができるようになれば、新婚旅行やイベント事の不安や負担がなくなり、便利ですよ!ピルは正しく使用することで生理痛の痛みを軽減させることもできます◎婦人科の先生の言うことを正しく守って、適切にピルを使用することが重要なポイントです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング