短めさんにオススメ!ピンを使うとアレンジの幅が広がる!?ヘアピンを使ったヘアアレンジがお洒落♡

短めさんにオススメ!ピンを使うとアレンジの幅が広がる!?ヘアピンを使ったヘアアレンジがお洒落♡

ショートヘアやボブヘアなどの短めヘアさんが悩むブライダルヘア* アレンジ方法の幅が限られているため、個性を出したりトレンド感を出したい人は悩みますよね。そんな短めヘアさんにおすすめしたいのが、「ヘアピンアレンジ」です*ピンを使ったアレンジは若い人の間でも流行っていますよね。ウエディングでも使われることが多く、短めさんにとってアレンジの幅が広がる素敵アイテムです♡ロングの人にとっても、良いアクセントになるのでおすすめですよ♪ヘアピンを使ったブライダルヘアをご紹介します**


トレンド感のあるお洒落ヘアピンアレンジ特集♡

重ね付けが定番オシャレ♡

ヘアピンは重ね付けがオシャレです♡
ウエディングでは、飾りが付いているものを選ぶと、ヘッドドレス代わりになります♡ヘアピンは、ヘッドドレスと違って一つ一つ重ね方を変えることができるので、アレンジが自由です*付け方を変えるだけで違った印象になるので、個性を出すことができます♪

ネジって留めるとアレンジ感が出る♡

短めさんは、ピンを重ね付けるだけで存在感のある雰囲気になりますが、ネジって留めると可愛らしい雰囲気になります♡女の子らしい雰囲気を出したい人におすすめです♪また飾りにこだわるとより存在感が出ますね!ピンとイヤリングのカラーをシルバーで揃えているのもおしゃれポイント*統一感があって、大人可愛い印象になっています♪

大きめピンでシンプルオシャレに♡

シンプルにまとめるなら、存在感のある大きめのピンがおすすめ♡
重ね付けをすることでヘッドドレスのような印象に*横からのアングルでも美しく、ゴールドカラーがウエディングにぴったりです♪大きめのピンを使うとイヤリングなどの小物が必要なくなるので、シンプルオシャレにまとめたい人におすすめのアレンジです♡

他の小物と揃えて統一感を*

ヘアピンの存在感をそこまで出したくない!という人は、他のアクセサリーと統一しましょう◎
全てゴールドのアクセサリーでまとめられていて、ヘアピンが浮くことなく馴染んでいますよね*
アクセントが欲しいけど、ヘアピン感をそこまで出したくない人は、イヤリングなどのアクセサリーと同じデザインの物を用意すると良いでしょう♡

ロングの人にもおすすめ♪

ロングの人にもおすすめです♡
ロングの人はアレンジが自由ですが、後ろでまとめることが多く、顔まわりが少し寂しいと感じる場合もあります。イヤリングやヘッドドレスを使って、顔まわりを華やかにすることもできますが、アクセントとしてヘアピンを使うと一気に華やかな印象になります*ヘッドドレスより存在感が大きくないので、気軽に使うことができ、ピンの本数を増やしたり減らしたりと調節することもできます◎
またピンを使うことで、前髪アレンジの幅も広がりますよ♪

イヤリングとのバランスを考えて*

ピンを使う際はイヤリングとのバランスを考えてアレンジすると、オシャレにまとまります♡
写真のように、大きなイヤリングを使う場合はシンプルなピンを使うとバランス良くまとまります。
反対に、ピンの存在感が大きい場合は、イヤリングをシンプルにするかイヤリングなしがおすすめです。全体のバランスを考えてピンや他のアクセサリーを選ぶと、センスの良いヘアアレンジになります♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
短めさん、ロングさんにもおすすめのヘアピン特集をご紹介しました*トレンド感があり、短めさんのアレンジの幅も広がりますよね♡ロングさんはシンプルにしたいけど、アクセントが欲しい人や、顔まわりが物足りない!という人おすすめです。どちらにも使うことができる万能なヘアピン♫ぜひ取り入れてみてくださいね♪参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

最近はおしゃれな花嫁さんがとっても多いですよね!だからこそどんなヘアスタイルでどんなアクセサリーを選ぶか悩む人もいるはずです。ヘアアイテムが決まっていない花嫁さんはチェックしてみてくださいね!


品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

冠婚葬祭で使われるパールは品のある女性らしさのあるアイテムですよね。 パールはネックレスやイヤリングで使われることが多いですが、ウエディングではそれ以外にヘアアクセサリーとしてや、ボディメイクとしても使われています◎品の良さはもちろん、お洒落なアイテムとして人気を集めているんです♡この記事では、そんなパールを使ったコーディネートをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング