和装×ブーケがかわいい♡先輩花嫁さんを参考に和装ブーケを準備しませんか♡

和装×ブーケがかわいい♡先輩花嫁さんを参考に和装ブーケを準備しませんか♡

披露宴でのお色直しや、前撮りで和装を着る予定の花嫁さんは多いですが、和装に合わせる小物は決まりましたか♡♡?和装はどこか決まりが多そうな印象ですが、自由度がどんどん高まっておりブーケを合わせる花嫁さんも多数*また、ブーケは形や色によってその印象を変えることができるのでオススメアイテムです◎和装に合わせてブーケを用意してみませんか♡♡


和装ブーケのアイデア♡♡

まん丸のシルエットがかわいらしくて、和装ブーケとして王道人気のボールブーケ◎
和装で合わせる場合は、持ち手の紐の色味やお花の色味でも雰囲気がかわるので、衣装と合わせてお花の色までこだわりを出してみましょう♪ちなみにボールブーケは手作りでも準備できるので、とことんオリジナにするのもアイディアの1つですね♡♡

まん丸なフォルムが素敵なのはボールブーケ以外でも発揮できますよ♡♡
ピンポンマムやダリアなどの存在感の大きい丸いフォルムのお花を組み合わせれば、丸みのあるフォルムがさらに魅力的な印象へ♡♡こんなかわいいブーケは和装だからこそ持ちたいアイテムですよね♡♡

白無垢に合わせて花材をピックアップしたブーケもおしゃれです♡♡
カサブランカ、アンスリウム、胡蝶蘭をメインにしたブーケで、和装だけじゃなく洋装にだって合わせることができる優れもの*和装に合わせたあと、二次会のドレスに合わせたって素敵なんて最強ですよね♪

おなじく白を基調にしたブーケでも、花材が違えば雰囲気が変わります♡♡
ちなみこのブーケは〔エクリュ系〕と呼ばれますがエクリュとは「きなり色」のこと*真っ白ではなくニュアンスカラーだからこその柔らかい雰囲気が素敵♡♡

色のコーディネートのひとつとしてブーケを使うアイデア♡
ドライフラワーブーケでヘッドパーツやお着物と色味合わせたトータルコーディネートがかわいいですね♪和装×赤色は王道コーディネートですが、合わせて持つブーケがさらに花嫁さんを彩ってくれます♡

ホワイト×グリーンでイマドキ和装コーディネートに大振りのイエローブーケが華やかさをプラスしてくれる素敵コーデ♡♡和装だからって決まりに縛られず、オリジナルコーディネートを楽しむことが大事◎

流行りのワイルドブーケは和装にも合うんです♡♡
ワイルドブーケってボリューム感や花材が洋装にしか合わない…?と思われがちですが案外和装にもハマるものです♪【 和装 = 白や赤 】などの決まりもないので、色合わせのコーディネートを楽しんでください◎

シングルブーケ(同じお花だけのブーケ)も素敵です♡♡

カスミソウをギューッとまとめたドライブーケ*
このカスミソウはプロポーズのときのお花なんだとか…♡♡思い出の花束をドライブーケにして前撮りや披露宴で使うのって憧れますよね◎

キャスケードブーケだって和装合わせてOKです♡♡
デザイン性の高いブーケをよりおしゃれに、素敵に、魅せるアイデアをカメラマンさんに教わって撮影に挑むのが大事◎「和装にブーケは別になくてもいいよね…?」と、お話されている花嫁さんも多いですが、和装に合わせられるブーケの自由度が少ないイメージからかもしれません*ルールなどはないので、花嫁さんがいいなーと思うブーケをもって素敵な和装姿を完成させましょう◎

また、ドライブーケや造花ブーケにしておけば、披露宴や二次会でも使うことができたり、ウェルカムグッズなどにすることもできるのでオススメです◎和装×ブーケで素敵なコーディネートを完成させてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング