家族・親族にも喜んでもらいたい!家族婚におすすめの演出アイデア**

家族・親族にも喜んでもらいたい!家族婚におすすめの演出アイデア**

家族のみで挙げる結婚式といえば演出はどうするのか、ということ*会食のみだとなんだか寂しい…と思う花嫁さんも多いのでは?ずっと一緒に過ごしてきた家族だからこそ演出も取り入れてステキな結婚式にしたいですよね!


家族婚はアットホームさが魅力

家族だけの結婚式は距離が近く、とてもアットホームな雰囲気の中で過ごすことができます◎せっかく家族同士の絆があるので、演出も絆とお互いへの心遣いが感じられるものがおすすめです。演出にはたくさんのお金をかけるよりもシンプルなアイデアでも心がこもった演出を取り入れると家族にも喜んでもらえますよ♪*

家族婚だからこそおすすめの演出アイデア

各テーブルに新郎新婦さんの席を用意する

ゲストの人数によっては、テーブルがいくつかに分かれる時があります。そんな時は、各テーブルに二人が座る席を用意しておくことで、離れた位置のゲストとも食事や写真撮影などを楽しむことができます◎全てのテーブルを周って話ができるように前もって1テーブル何分など、時間を決めておくとスムーズですよ!

プロフィールムービーの上映

小さい頃の写真や動画を使って二人のこれまでの人生や性格、また二人の馴れ初めや思い出などをまとめます。家族で写っている写真をたくさん使うと懐かしいと感じて喜んでもらえますよ**家系図やゲスト全員の写真を加えたプロフィールブックを作るのもおすすめです。

ゲスト全員にスピーチをしてもらう

少人数だからこそ、親族一人ひとりを両家に紹介することができます。簡単なプロフィール紹介と新郎新婦さんとの思い出など、直接ゲストから話してもらいましょう*二人の意外なエピソードが聞けちゃうかも!?一般的な結婚式ではゲストが多過ぎて、ゲスト全員からスピーチをしてもらうなんて難しいですよね。家族婚だからこそできる演出のひとつです◎

ゲストひとりひとりとの写真を撮る

大きな会場でたくさんのゲストがいると、1人1人の写真があまり残りません。家族だけの結婚式の場合、人数が少ない分時間もあるので、新郎新婦さんとの3ショットをゲスト全員分撮影することもできます◎集合写真もいろいろなアングルやポーズで撮影して、たくさんの思い出を作りましょう♡*

ウェディングケーキを家族で完成させる(中/目次なし)

まだ何も乗っていない生クリームだけが塗られたケーキを用意しておいて、ゲストにデコレーションをしてもらいます。フルーツなどを自由に置くだけでなので、お子さまゲストも楽しむことができます♪フルーツはカラフルなものを選ぶと仕上がりが華やかになりますよ!ゲストへ全て任せるも、新郎新婦さんも参加してするのもGOOD◎みんなで楽しみながら完成させたケーキは、世界にひとつだけの特別なケーキに…♡♡

ゲスト全員でゲームをする

家族だけだと演出が少なくて間延びをしてしまったり、近くの人同士で会話が盛り上がったりと不安に思う花嫁さんもいますよね。そんな時は全員参加でドレスやブーケの色を当てるクイズや、当たりを見つける宝探しなど、ちょっとしたゲーム感覚の演出を取り入れるのもおすすめです。せっかくなので、景品を用意してみんなで楽しめる時間にしましょう♪*

ひとりひとりに合わせた引き出物を用意する

一般的な引き出物は、同じ品物をゲストに贈ります。家族だけの結婚式だと人数が少ないので、ゲストひとりひとりに合わせた引き出物を用意してみては?♡これまで一緒に過ごしてきた家族や親族の好みは把握しやすいですよね。そんなゲストのことを思いながら引き出物を選ぶと、きっと喜んでもらえますよ♪♪ゲストへの感謝の気持ちを込めて選んだ贈り物は、きっと長く大切にしてもらえるでしょう。



家族婚では、ゲストの人数が少ないことからより自由度の高い演出をすることができます◎ゲストひとりひとりに向けた演出やゲスト参加型の演出などは、家族婚だからこそ!アットホームな雰囲気で両家ともにリラックスしながら楽しい時間をすごすことができるので、ぜひ演出にもこだわってみてください♡*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング