密と混雑を避けるために!スムーズな受付って?**

密と混雑を避けるために!スムーズな受付って?**

新型コロナウイルス感染症の流行により、結婚式もいろいろと変化しました。最近では、感染予防対策を行いながら結婚式を挙げる花嫁さんが増えてきています。ゲストが最初に訪れる受付ではどんな対策ができるのでしょうか?*また一工夫することで、受付時間を短縮することができます◎


スムーズな受付をするためにはどうする?

芳名帳をゲストカードに

結婚式当日に会場の受付で、ゲストに名前や住所を書いてもらいますが、時間がかかって密になってしまう可能性があります。そうならないように事前に招待状の中にゲストカードを同封し、名前や住所、メッセージを書いて当日持ってきてもらいます*このゲストカードが芳名帳代わりになるので、受付で受け取るだけでOK◎芳名帳記入の時間を短縮するだけでもかなりスムーズです。当日ゲストカードを忘れてしまうゲストもいるかもしれないので、念のため予備のゲストカードも用意しておきましょう♪当日書いてもらう場合は、ペンを使いまわさないように多めに用意したり、プチギフトして渡したりするのも良いですね!

ご祝儀を事前に支払えるようにする

一般的にご祝儀は、ゲストから受付の人へ渡します。その後、まとめて紙袋などに入れた状態で受付の人から両家のご両親へと渡すことが多いです。ここでの接触をなくすことによって感染リスクを減らすことができるんです◎最近では、オンライン上の決済システムを使って事前にご祝儀が支払えるサービスがあります。そのサービスを利用することで受付時のご祝儀の受け渡しもなくなり、混雑回避にも繋がります。また、ゲストにとっても新札やご祝儀袋を準備しなくても良いというメリットも!けれども、ゲストの中には現金派という人もいるかもしれないので、いくつか選択肢を用意しておくと良いかもしれませんね*

席次表の代わりにエスコートカードを

エスコートカードは、披露宴でゲストに自分がどのテーブルかを知らせるカードのことで席次表の代わりになります。ゲストが自分の名前を見つけてカードを取るので、受付の人がゲストひとりひとりに席次表を渡す作業が省けて混雑することもありません。自分のエスコートカードを探す時にゲストのワクワク感もありますよね!

また、コロナ禍での結婚式だと直前まで出席を迷っているゲストもいます。欠席の連絡がギリギリだと席次表を作り直すことができません。。。エスコートカードは、ゲストひとりひとりに用意して渡すので、欠席になってもその人の分だけ取り除くだけで修正しなくても良いんです◎

受付時間を長く取って案内する

待ち時間を短くするために受付時間をあえて長く取って、ゲストを分刻みでご案内する方法もあります。受付の時間をずらすことでゲストの待ち時間を短縮することができるんです◎既に受付を済ませたゲストや少し早く到着したゲストのために、休憩することができる広いスペースも用意しておくと良いですね!

休憩ができるスペースには時間をつぶせる装飾をするのがおすすめです◎もし、受付が混雑していても写真などが飾ってあればそれらを見ながら待とうという気持ちになります。手持ち無沙汰な時間が少なくなり、装飾を見て楽しく過ごしてもらえるのでぜひ工夫してみましょう*



受付は密になってしまいがちなので、できるだけ混雑しないように工夫をしましょう*最近は、マスクやマスクケース、アルコール消毒などをまとめた感染対策グッズを受付で渡す新郎新婦さんも多いです。そんな気遣いもステキですよね!自分たちだけじゃなく、ゲストも安心して結婚式を過ごせるようなアイデアを盛り込んでみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング