ゲストと2人の想いを紡ぐ参加型演出♡『ストリングアートセレモニー』を取り入れたい♪

ゲストと2人の想いを紡ぐ参加型演出♡『ストリングアートセレモニー』を取り入れたい♪

『ストリングアート』って知っていますか? 板に釘を打ち、その釘に糸をかけてアートを作っていくもので、結婚式では、《ウェルカムボード》や《結婚証明書》として取り入れられます♪ ゲストと想いを紡ぐ演出**『ストリングアートセレモニー』をご紹介します♪


『ストリングアート』って知ってる??**

板に釘を打ち、その釘に糸をかけて
アートを作っていくもの♡♡

結婚式では
《ウェルカムボード》《結婚証明書》として
取り入れられます♪

見た目にあたたかさがあり、ナチュラルで可愛いので
花嫁さんにも人気のアイテムです◎

【土台の板・釘・糸】とホームセンターで手軽に材料が揃うので
ストリングアートをDIYする花嫁さんも◎

描きたい柄を板に下書きし、
下書きの上に釘を打ち、後は糸を掛けていくだけ♪

\工作みたいで楽しい/なんてお声も♡♡

DIYをする際は、「♡」や「☆」など
簡単な柄で挑戦してみるのもアリ!!

釘と釘を打つためのトンカチを使用するので
結婚式前に怪我をしないように注意して、作業をしてくださいね◇

そしてこのストリングアートを、ゲストと一緒に作る結婚証明書とする
『ストリングアートセレモニー』の演出が素敵なんです♡♡

未完成のストリングアートをウェルカムスペースに設置しておき
ゲストの手で糸を掛け、アートを完成させて頂くゲスト参加型演出♪

お仕上げは、人前式中に新郎新婦の手によって行います◎

みんなで糸を紡いで完成させた
世界でひとつの結婚証明書の完成です!!

モチーフは、ダントツで「ハート型」が人気♡♡
その理由は・・運命の人と繋がる”赤い糸”の伝説から**

ゲストによって紡がれたハートの形を
最後は2人の赤い糸で完成させる**

ゲストみんながいまここに集う
そんな”運命”を形にした素敵演出です♡♡

新郎新婦にとって、一生の宝物になりますね*

ゲストに協力をお願いする時は、一緒に案内ボードを準備するのが親切♪

「糸を釘に巻いて、皆様でハートを完成させてください」
「1人何回巻いてもOKです」
「巻き終わりましたら、緩まないように糸をクリップで止めてください」

この3点を書き添えておくと安心です♪


ハート型の場合は、あまり糸の掛け方は気にしなくてOK!
ゲストに自由に掛けてもらっても、素敵に仕上がります**

ゲストにストリングアートのやり方を周知出来るか心配な方は
外周を糸でかたどっておくか、予め何周か糸を巻いてお手本にしておくと
ゲストも分かりやすいです◎

受付でゲストに糸を掛けてもらったら
最後の仕上げは新郎新婦にて♪

人前式の誓いの言葉の後、結婚証明書の披露のシーンでは
2人で糸を掛けて、ハート型を完成させましょう♡

そして、完成したストリングアートをゲストに披露し
承認の拍手をもらうことで、会場全体に一体感が出ます**

結婚式の後には、お家にインテリアとして飾れるので
そこも魅力のひとつです!

ストリングアートセレモニーは
和婚の花嫁さんにもぴったりの演出**

赤い毛糸のハートが、花嫁さんの色打掛と
とってもマッチしています♡♡

和装人前式や披露宴の演出にも、是非取り入れてみて♪


それではここからは、実際の花嫁さんの
『ストリングアート』実例をチェックしていきましょう◎

人前式で使うなら
2人の「誓いの言葉」が掛かれたボードと一緒に
ストリングアートを楽しんで♪

このアートを見返すだけで、挙式の思い出が一気に蘇ります♡♡

濃い茶色の土台に赤の糸の色合いは
あたたかみがあって、インテリアとしても素敵です**

ゲストからの想いがたくさん詰まったストリングアートは
大切に保管したいから、木の板がむき出しの状態ではなく
フレームに入れてあげて♪

インテリアとしても飾りやすくなります*

挙式日と2人の名前が入っているので
挙式の後は、披露宴会場でのウェルカムボードとしても活躍しそう♡♡

2つ折りタイプは、立てて飾ることが出来ます♪

小さめの2つ折りのものにして
いつでも目に入る新居の棚やテーブルの上に置いておくのも
いいかもしれませんね♡♡

糸の色は「赤」と決まりがある訳ではありません!!

2人の好きな色や結婚式のテーマカラーに合わせて
お好きな色の糸で、アートを作ってみてください♡♡

毛糸を使用することが多いので、
どんな色を選んでも、あたたかみのある仕上がりになりますよ♪

ストリングアートのモチーフは
「ハート」だけと決まっている訳ではありません♡♡

木や葉っぱ、2人のイニシャルなど
自由なモチーフでOK★

結婚式のテーマに関連したものだと
よりゲストの記憶にも残りやすくなりますね♪

旅行好きなお2人が選んだモチーフは「世界地図」

みんなで紡ぐ世界地図には、いつどこにいても繋がっていられる
そんな想いが込められています♡♡

単色ではなく、カラフルな糸を使って仕上げるのも
オリジナリティがあって素敵*

ゲストの手によって作られるので
どんな仕上がりになったかを新郎新婦が見られるのは・・挙式本番♡

そんなサプライズ感も楽しいです♪

ストリングアートの使い道は様々◎
結婚証明書やウェルカムボードにはもちろん、
撮影アイテムにだって♪

結婚式当日、完成ホヤホヤのストリングアートと一緒に
写真を撮ることを忘れないでくださいねっ♡♡


ゲストと想いを紡ぐ演出**
『ストリングアートセレモニー』をご紹介しました♪

運命の赤い糸で結ばれた2人の
素敵な思い出のアイテムになりますように♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング