華やかなクリスマスウェディング**装飾やコーディネートに取り入れてみて♪

華やかなクリスマスウェディング**装飾やコーディネートに取り入れてみて♪

クリスマスは、なんだかわくわくするイベントですよね!結婚式のテーマにクリスマスを選ぶと会場の雰囲気もとっても華やかになります。今回はクリスマスツリーの由来と、クリスマスウェディングについてご紹介します!


クリスマスの由来って?

クリスマスツリーは、キリスト教とは無関係で北ヨーロッパに住んでいたゲルマン民族の冬至のお祭りが由来という説があります。このお祭りはユールといい、樫の木を「永遠の象徴」としていました*樫の木が信仰されているのは、常緑樹だからです。昔の人々は、常緑樹の1年を通して緑の葉っぱが茂る姿に永遠や生命の象徴を感じていたそうです。そのためゲルマン民族以外にも信仰され、古代エジプトや中国、中近東などで樫の木が崇められたといわれています。

8世紀頃からキリスト教の布教が広まり、いつしかモミの木がクリスマスの象徴である、という信仰に移り変わっていきました。その理由は、モミの木は三角形で神とキリスト、精霊が繋がっている「三位一体」を体現しているということから樫の木よりもクリスマスにふさわしいとされたそうです*ちなみに、日本で最初にクリスマスツリーが飾られたのは1860年のことで、プロイセン王国公館に天井ほどもある大きなツリーを飾ったのが始まりといわれています。また、6年後の12月7日には横浜のスーパーマーケットでクリスマスツリーが飾られたそうです。この時に市民がツリーを見たのは初めてで、12月7日は「クリスマスツリーの日」に制定されることになりました*

オーナメントの意味は?

ツリーは、永遠や生命を表しています*キリスト教が伝わってからは、さらに永遠の愛が加わりました。キリスト教において赤は神の愛、緑は永遠の命や生命力、白は雪や純潔、ゴールドとシルバーは高貴さを意味しています*

イルミネーションは、キャンドルの代わりとして使われ、キャンドルから電球に代わった時は大変重宝されたそうです*オーナメントのボールは、エデンの果実りんごを象徴すると言われています。また、クリスマスリースは永遠のシンボルとして、ヒイラギのリースはいばらの冠を表しています。さらに、松ぼっくりは豊穣や豊作の願いが込められていて、ユールが農耕の儀式も兼ねていたことから豊作の願いが受け継がれたものとされているそうです。

イルミネーションは、キャンドルの代わりとして使われ、キャンドルから電球に代わった時は大変重宝されたそうです*オーナメントのボールは、エデンの果実りんごを象徴すると言われています。また、クリスマスリースは永遠のシンボルとして、ヒイラギのリースはいばらの冠を表しています。さらに、松ぼっくりは豊穣や豊作の願いが込められていて、ユールが農耕の儀式も兼ねていたことから豊作の願いが受け継がれたものとされているそうです。

クリスマスいっぱいのウェディングアイデアをご紹介

【装花】

ころんとしたミニサイズのクリスマスツリーは、ゲストテーブルを華やかにします*大きいものも華やかですが、ミニサイズもかわいいですね!松ぼっくりや赤いお花が飾られているデザインだと、ナチュラルさがあり素敵ですよ♡*

グリーンをベースにゴールドのオーナメントや、松ぼっくりがクリスマスをイメージさせる上品な高砂装花です。ホワイトとゴールド、ブラウンやグリーンの組み合わせは互いの色を引き立てます*クリスマスカラーといえば赤と緑というイメージがありますが、赤を無くすことで大人っぽく見えますよ!

キャンドルや装花が純白のテーブルコーディネートです*雪に包まれたかのような静けさを感じさせ、洗練された雰囲気に…♡♡ゴールドが差し色になり、華やかさもあります。

【ブーケ】

赤色のお花でまとめられたクリスマスブーケ**小花が華やかな中にも可憐さを演出しています。赤色のカラードレスを着ないならブーケに赤色を持ってくるのがおすすめです◎

【新郎新婦コーディネート】

深紅の薔薇をまとったかのような鮮やかな赤色のカラードレスが目をひきます*新郎さんの真っ黒なタキシードだけじゃなく、ゴールドのイルミネーションにもよく合います◎はっきりとした色合いで華やかなクリスマスにはピッタリです!


白いタキシードとウェディングドレスがホワイトクリスマスのようです♡♡赤色を中心にまとめたブーケがコーディネートのアクセントになっています。

【テーブルコーディネート】

テーブルクロスやナフキン、装花もすべて真っ赤なテーブルコーディネートです。赤色がメインの装飾もまた、クリスマスらしさがありますね!招待されたゲストも華やかな気分になりそうです*

飾るだけでクリスマスをイメージさせるゴールドのオーナメントをテーブルコーディネートに**きらびやかに光る七色は、夢や希望、幸福を与えてくれるカラーと言われています。お守りのように一番輝かせたい場所で使っていきたいオーナメントですね!

【会場装飾】

大きなツリーやイルミネーションは、まさにクリスマスをイメージさせるシチュエーションです。ゲストを迎える入り口の装飾におすすめです◎ナイトウェディングであればイルミネーションをたくさん飾ってみましょう♪

ウェルカムスペースやフォトスポットにクリスマスをイメージした大きな装飾をするのもおすすめです◎イルミネーションやポインセチア、プレゼントボックスなどあたたかいクリスマスを感じさせます*フォトスポットにするならゲストにはたくさん写真を撮ってもらいたいですね!




クリスマスツリーでもある永遠を表すモミの木は、これからの未来を誓い合う二人を見守ってくれるはず!ぜひクリスマスウェディングを考えている花嫁さんは参考にしてみてくださいね♪*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング