少しの気遣いが大切◎おもてなし婚でゲストに日ごろの感謝を伝えたい♪♪

少しの気遣いが大切◎おもてなし婚でゲストに日ごろの感謝を伝えたい♪♪

おもてなし婚という言葉を聞いたことはありますか?おもてなし婚とはその言葉の通りゲストへのおもてなしをふんだんに詰め込んだ結婚式のことです。ゲストに感謝を伝えられるのが魅力的なんです*そこで今回は、おもてなし婚の魅力をたっぷりお伝えします。


おもてなし婚って?

おもてなし婚とは、その名の通りゲストにおもてなしすることをメインに考えた結婚式のことです。はっきりとした定義は無いものの、ゲストに喜んでもらうことを目的とした結婚式なんです*おもてなし方法はいろいろありますが、一般的には料理や引き出物を豪華にしているカップルが多いです。また、ゲスト1人あたりにかける金額も一般的より高いことが多いんです。ゲストへのおもてなしに重きをおいて、その分自分たちの衣装や招待するゲストの人数を減らすなど費用を工夫しているカップルもたくさんいます。

おもてなし婚のはじまりは?

おもてなし婚が広まった理由は、新郎新婦さんたちの結婚式に対する考え方が変わったことです。昔の結婚式は両家を結びつけるための儀式だと考えられていました。そのため、結婚式の流れや内容が決まっていて厳かに行うのが主流でした。最近では、ハウスウェディングや人前式などいろんな結婚式スタイルが生まれ、決まった式次第に沿って進めていくよりも、プランナーさんと相談しながら自分たちだけの結婚式を作れるスタイルに人気が集まっています*結婚式は、ゲストに自分たちの晴れ姿をお披露目する場所へと徐々に考え方が変わってきたんです。

結婚式がゲストに自分たちの晴れ姿をお披露目する場所という考えは、新郎新婦さんの希望が最優先になるので、ゲストへの配慮がおろそかになることも多くあります。例えば、演出やドレスにお金をかけすぎて料理や引き出物が貧相だったり、会場のロケーションや雰囲気重視でアクセスが悪かったり、アクセスが悪いのに送迎バスやタクシーがないなどです。これではゲストにとって思い出の残る結婚式ではなく、参加したことを後悔させてことになりますよね。そんなことから、せっかく今までお世話になったゲストを招待するのに、自分たちばかりが主役になっていてはいけないと思い始めたんです*

そして、結婚式は今までお世話になったゲストに感謝の気持ちを伝える場所、と考える人が増えてきたため、おもてなし婚というスタイルが広がるようになりました。新郎新婦さんもゲストもみんなが幸せになれる結婚式スタイルなんです*

おもてなし婚のメリット*

ゲストに喜んでもらえる

まず一番の大きなメリットは、ゲストに喜んでもらえることです*料理や引き出物、演出などにゲストのことを考えておもてなしをすることで、ゲストにとって忘れられない結婚式にすることができます。おいしい料理やおしゃれな引き出物をもらうことや、ゲスト参加型の演出はやはりゲストにとっては嬉しいものです◎普段の生活の中で、新郎新婦さん自らがゲストに感謝を伝えるのは難しい場合もあります。けれども、結婚式であれば今までお世話になったゲストを招待しておもてなしができるので、新郎新婦さんにとっても一生の思い出に残りますよ!

アットホームな雰囲気の結婚式になる

おもてなし婚はゲスト1人あたりにかける金額を大きくする分、招待するゲストの人数を減らすのが一般的です。ゲストの人数が少ないので、ゲストと会話できる時間が増えてみんなで盛り上がれる楽しい時間になること間違いなし!ゲストが多いとなかなかゲスト一人一人と会話する機会がなく、そのままお開きになってしまうこともあります。。。少人数だからこそそれぞれのゲストと向き合う時間が増えるので、素敵な時間を過ごすことができます◎

まとめ

今回はおもてなし婚について詳しくまとめていきました。結婚式は、両家を結ぶ儀式から自分たちの幸せな姿をお披露目する場、そしてゲストをおもてなしする場、感謝を伝える場と時代に合わせてどんどん姿を変えています。おもてなし婚では今までお世話になったゲストに感謝の気持ちを伝えることができ、ゲストにとっても心に残る結婚式になります♡ゲストに今までの感謝を伝えたい、またアットホームな雰囲気を楽しみたいなら、ぜひおもてなし婚を検討してみてください♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング